OK
23ページ目
  • ライブに参戦する人へ
    デコうちわにアニメやマスコットのキャラを使うのは避けて
    会場を撮影した映像に映り込んでいたら円盤化されないこともあるから
    権利関係あるから
  • +1 ではじまる電話はアメリカから
    プラスナンバーついてたら国際電話
    心当たりがなければ出ない方がいい
    慎重にいくなら電話番号検索をして発信先を確認するとよさそう
  • プリッツを差し出したときにまわりこんでなぞの角度から食べる人はだいたい乱視の人。
  • SNSにアップする画像向け
    ウォーターマークに組み込むテキスト
    ☆がおススメ

    無断転載禁止
    - ☆Do not reupload my art
    - Reuploading is prohibited
    - No reuploading

    AI学習禁止
    - ☆Do not use my art for AI training
    - Using my art for AI training is prohibited
    - No AI training
  • 詐欺師は騙せる相手を見分けてる
    勉強することが1番の対処法
    騙すやつが悪いに決まってる
    次に悪いのが無知でいること
    ひどいニュースばかりでしんどいね
  • しんどくて忘れてしまいたいことがあるなら
    言葉に置き換えないでおくと忘却速度があがる
  • 目の前で荷物をぶちまけたり小銭を落としてみせる外国人をみたら逃げてください。
    最大限に警戒してください。
  • 生成AIによる被害に遭ったら
    →文化庁の法律相談窓口

    正式な手順で被害報告のデータが蓄積されないと困ってる人はいないというデータになります
  • リラックスするタイミングでくしゃみや咳がでるのは交感神経と副交感神経が切り替わるときのバグ。
    でる人は食後や布団に入ったタイミングに多い。
  • 頭より先に手が動くことがあると周知しておく
    そういうときはバグったと申告すると決めておく

    下手な言い訳をいったりごまかしたりせずにその場で踏み止まれる
  • 東京で最低気温が15℃以上、最高気温が25℃以下でおさまる期間(常温)
    平年値で調べると
    5月20日~29日
    9月28日~10月15日
    この期間だけだそうです。
    エアコンをフル稼働して暮らすか食べ物をすべて冷蔵庫にいれてしまうかです。
  • 猫を飼うならプレステを檻に入れてあげましょう。排熱を気にいると離れませんしプレステの寿命が削れます。
  • においが気になる時は窓を二カ所開けて空気の道を作る。タオルを濡らしてかるくしぼってから室内で振り回す。
    においの追い出しと吸着が同時にできる。
    ついでに空気を加湿できる。
  • 朝起きて口がかわいてたら脱水症状
    水飲む前にハミガキすると胃の調子がととのいます
  • 暖房にかかる電気代は風邪薬より安い
    このくらいの気持ちでいると気楽です
  • 闇バイトの求人
    鳥の撮影
    犬、猫探し
    うさぎなどの野生動物を探す

    真夜中に集合してスマホをあずけてから開始するもの
    現場で防犯カメラの設置場所を探すとか下見の手伝いをさせるらしい
  • IKEAは組み立て図どおりに組み上げたあと部品が余ることがある。これは仕様。
    ちょうどのパーツをいれた袋をたくさん用意するより多めのパーツを入れた袋を用意しておいた方がコスト削減できたから。
  • 咳止め薬のメジコンは咳喘息には効かない。