拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Jujuguchi
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
呪術のぐちったー
某呪術漫画のぐちったー
話題の持ち出し、レスバ、同意否定問わず他人の書き込みへ新規での言及禁止
同人関係は呪術の同人系ぐちったーさんへ
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
呪術のぐちったーにつぶやこう
3ページ目
読み込み中...
7GPvOl
3月23日
劇場版の本予告見たけど、家入がクレジット3番目はさすがにおかしくない…?
え、マジで何で…?ストーリーにほぼ関わってないよね⁇
声優のパワーバランスなら七海のが上だろうし、製作陣のゴリ押し以外で家入が3番目に来る理由誰か教えて
読み込み中...
zpUYnn
3月23日
本予告のキャスト欄、五条夏油天内甚爾と名前を連ねる家入で笑った
読み込み中...
IXmggm
3月23日
生徒ファン、一応話題には触れるけど、もう3期に全然期待してないのは感じる
原作でもあの扱いだったし、見続けても辛いだけだよね
読み込み中...
MML59s
3月23日
煽りとかじゃなく家入のグッズってちゃんと売れるの?って思う。少年漫画なんだから主人公達、強いキャラクター、カッコいいキャラクター、悪役なら当然需要はあると思う。でも戦うシーンもない、活躍シーンもこれといってない、特筆すべき出番のないキャラクターの需要ってどこなんだ。
原作から絵を持って来ようにも出番が少なくてバリエーションもないだろうし、同じ絵の使いまわしにならないのかな。
どうせならちゃんと売れるの確約されてるキャラのグッズを増やせばいいのにって思う。
読み込み中...
P3W/ke
3月23日
同じ男2女1の同級生だからって虎杖世代と五条世代は全然違う3人なのに何でワンパターンにスリーマンセルみたいな演出しちゃったのか
そして原作を掲載している媒体まで何でアニメの誤解釈に引っ張られてるのか
原作読んだら家入は伊地知ポジだって明らかなのに
最終回のカラー扉でもはっきり示されてるのに
読み込み中...
VLteZx
3月21日
ごめんだけど、アニメ2期以降原作以外全ての公式周りの家入関係が気持ち悪くて仕方がない
アニメだけじゃなくて、ジャンプが出す原画グッズも全部家入が場違いに入ってて、何でこんなにゴリ押しされるのか分からない
読み込み中...
z9CyQE
3月21日
五条と夏油はお互いがたった一人の親友だと明言されてて、お互いに相手との距離が空いたことで独りになったと感じてたこともはっきり示されてて、七海や灰原は五条に親しみを感じてはいなかったことも明記されてるのに、なぜ5人が仲良しグループで家入がその人間関係の中心にいたかのように盛ろうと思ったのか、アニメスタッフ原作読んだ?って聞きたい
読み込み中...
Uk4U/z
3月21日
236話の後で一番意味分からなかったのは硝子さん親友にも慕ってくれてた後輩にも恩師にも置いていかれて一人ぼっちになっちゃった…可哀想すぎる…からの空港組は何楽しそうに笑ってんだよ!硝子さんに土下座して謝れ!硝子さん来るまで待て!硝子さんにボコボコにされろ!だったな
本当に不快だったけど、これ全部アニメ2期の捏造のせいだからあえてこっちに書く
キャラヘイトの温床を作ったのはアニメだよ
読み込み中...
gY7iKs
3月21日
五条退場回で家入ファンが怒涛の勢いで硝子ちゃんを置いていくな、五条夏油は硝子に土下座すべきって五条と夏油攻めてたけど、その後七海や灰原にまで飛び火して土下座要求してたのは見てらんなかったな
そこまではやりすぎだろ……
読み込み中...
J5sRXx
3月21日
昨日呪0の映画見てその後原作読み直して思ったけど五条の途中退場の空港シーンは「僕の妄想でないことを祈るよ」ってセリフ五条の妄想(走馬灯のような感じ)なんだなって勝手に解釈してる。
あの場に夏油がいるのがやっぱり不自然すぎるんだよな、なんの為に大義掲げて謀反起こして大量ぎゃ○さ○したんだよってなる。
ここにきて学生時代に戻るとかさすがに都合良すぎるしミミナナが1mmも救われず途中退場した事になるのが無理。
互いが互いを追いかけた末、とかお互い置いてかれた、って解釈よく見るけど個人的には夏油は五条のようになりたくて、五条は夏油の跡を追ったようにしか見えない……。
読み込み中...
HxnK6S
3月21日
2期、人気作品のアニメ化に関わらせてもらっておきながらその作品のキャラ使ってキャラの外見を貶めて笑い物にするスタッフがいるチームだし、羂索をドルオタみたいにして原画で遊んでたし作品へのリスペクトあるの?と甚だ疑問
読み込み中...
SpZV/7
3月20日
そもそも放送中のアニメを使って会社の愚痴を言うようなアニメーターが居るって時点で大分心証悪い
そう言うのは人の原作のアニメを踏み台にしないで然るべきところで然るべきタイミングで言えばいいのにあれじゃ可哀想な私達アピールしてるようにしか見えなかった
読み込み中...
kOdGac
3月20日
当時のインタビュー読んでても1期監督は原作を尊重してると言うか、原作のキャラや関係性をどう魅せるかって発言が目立つ
2期スタッフは何となく『世界的メガヒット大人気漫画のアニメを任された自分達』をアピールしたいように見えてしまう
原作をいかに自分達のカラーに変えられるかにチャレンジしてると言うか…
そのせいで原作の展開において大事なポイントがおざなりになったり、キャラ同士の関係性が捏造されて設定が根底からおかしくなったりしてる
読み込み中...
gCX7Dy
3月20日
久しぶりに映画0見て思うけど、アニスタやっぱり1期のメンバーと監督が良かったな。
アクションも見せ方も作画も演出もどれも良かった。特にちゃんと主役の乙骨達にスポット当たってるし盛り上がりも外してない。映画0見て呪術ハマったから話が面白い過去編と渋谷事変がこの1期のメンバーだったらもっと面白かったのかも。二期のアニスタは余計な改変ばかりやアクションも1期のような重みを感じないし。1期のアニスタだった渋谷事変とか見たかったな
読み込み中...
Liy5q5
3月20日
一期と映画を見てこの作品に興味を持ったし好きになったけど、もし二期のように一期も映画も作られていたら好きにならなかったと思う。それくらい別物。
読み込み中...
lzQ6uS
3月19日
映画の本編キャラ入れたオリジナルシーンは観客へのオマケみたいなもんなんだなと分かるし、見たときは嬉しさもあった
今のアニスタに作らせてたら絶対に家入の場面盛りまくってただろうし、映画のエンドロールも乙骨→里香→真希棘パンダ→五条夏油家入って並べてただろうなと容易に想像できるわ
読み込み中...
SOowqU
3月19日
0久しぶりに観たから今の状況と比較して悲しくなった
オリジナルシーンも多いけど過去編の捏造より全然マシ
2023年の夏前に戻らせてくれ
読み込み中...
vDaC0n
3月19日
地上波の映画見てたけどやっぱり1期のスタッフに2期全部作り直して欲しいわ
1期や映画とクオリティが違いすぎる
2期は原作より自分達のカラー出すことを意識しすぎてる気がする
読み込み中...
K7hoRD
3月19日
これアニメの家入って誰おまになってるんじゃなくて公式にとってはこれが家入だと思い込んでるからもう手の施しようがない
読み込み中...
v8MATn
3月19日
サブキャラとして伊地知と家入の立ち位置は近いかなとは思うけど、作中での関わり方で言えば伊地知は0からの続投だしキャラクターとしても説明役だったりそれなりに大事な場面も描かれてるから同じでもないような。
だからどうってわけじゃないけど、家入ってこの作品が少年漫画でバトルものだからキャラクター達は怪我をする=そのための医者(治療)キャラって感じで本筋に多くは絡んでないし、自ら前に出て来るタイプでもないから本来のキャラクターや立ち位置との乖離が激しいせいでここまで話題に上がるんだろうな。
前の 20 件
次の 20 件
え、マジで何で…?ストーリーにほぼ関わってないよね⁇
声優のパワーバランスなら七海のが上だろうし、製作陣のゴリ押し以外で家入が3番目に来る理由誰か教えて
原作でもあの扱いだったし、見続けても辛いだけだよね
原作から絵を持って来ようにも出番が少なくてバリエーションもないだろうし、同じ絵の使いまわしにならないのかな。
どうせならちゃんと売れるの確約されてるキャラのグッズを増やせばいいのにって思う。
そして原作を掲載している媒体まで何でアニメの誤解釈に引っ張られてるのか
原作読んだら家入は伊地知ポジだって明らかなのに
最終回のカラー扉でもはっきり示されてるのに
アニメだけじゃなくて、ジャンプが出す原画グッズも全部家入が場違いに入ってて、何でこんなにゴリ押しされるのか分からない
本当に不快だったけど、これ全部アニメ2期の捏造のせいだからあえてこっちに書く
キャラヘイトの温床を作ったのはアニメだよ
そこまではやりすぎだろ……
あの場に夏油がいるのがやっぱり不自然すぎるんだよな、なんの為に大義掲げて謀反起こして大量ぎゃ○さ○したんだよってなる。
ここにきて学生時代に戻るとかさすがに都合良すぎるしミミナナが1mmも救われず途中退場した事になるのが無理。
互いが互いを追いかけた末、とかお互い置いてかれた、って解釈よく見るけど個人的には夏油は五条のようになりたくて、五条は夏油の跡を追ったようにしか見えない……。
そう言うのは人の原作のアニメを踏み台にしないで然るべきところで然るべきタイミングで言えばいいのにあれじゃ可哀想な私達アピールしてるようにしか見えなかった
2期スタッフは何となく『世界的メガヒット大人気漫画のアニメを任された自分達』をアピールしたいように見えてしまう
原作をいかに自分達のカラーに変えられるかにチャレンジしてると言うか…
そのせいで原作の展開において大事なポイントがおざなりになったり、キャラ同士の関係性が捏造されて設定が根底からおかしくなったりしてる
アクションも見せ方も作画も演出もどれも良かった。特にちゃんと主役の乙骨達にスポット当たってるし盛り上がりも外してない。映画0見て呪術ハマったから話が面白い過去編と渋谷事変がこの1期のメンバーだったらもっと面白かったのかも。二期のアニスタは余計な改変ばかりやアクションも1期のような重みを感じないし。1期のアニスタだった渋谷事変とか見たかったな
今のアニスタに作らせてたら絶対に家入の場面盛りまくってただろうし、映画のエンドロールも乙骨→里香→真希棘パンダ→五条夏油家入って並べてただろうなと容易に想像できるわ
オリジナルシーンも多いけど過去編の捏造より全然マシ
2023年の夏前に戻らせてくれ
1期や映画とクオリティが違いすぎる
2期は原作より自分達のカラー出すことを意識しすぎてる気がする
だからどうってわけじゃないけど、家入ってこの作品が少年漫画でバトルものだからキャラクター達は怪我をする=そのための医者(治療)キャラって感じで本筋に多くは絡んでないし、自ら前に出て来るタイプでもないから本来のキャラクターや立ち位置との乖離が激しいせいでここまで話題に上がるんだろうな。