反レインボー者からの避難シェルたー
Ttersをはじめネット上にあふれている、「ポリコレ」「フェミ」「多様性」といった言葉を使ったこれらへの叩き・中傷や揶揄などに疲れている方々に。つまりは「嫌レインボー者へのぐちったー」です。性的マイノリティや障害のある人々、外国にルーツを持つ人々など、社会的少数者⋅弱者への悪意を感じるような書き込みや主張を不快に思っている方であれば、以下の事項を守っていただいた上でご利用ください。
それらを特に不快に思わない、賛同しているという人は閲覧も含めて禁じます。
●現行のポリティカル・コレクトネスや多様性の考え方、コンプライアンスなどへの不満⋅批判にあたるような否定寄りの内容は、返信で投稿するなどワンクッション置く配慮をされること。(当事者間でも意見が分かれるため)
●規約やガイドラインに違反している投稿には、非表示や通報で対処されること。
投稿がごらんになる方々にストレスをかけうるとtter主が判断した場合、注意や警告、ユーザーブロックなどの措置をとらせていただくことがあります。
なお、何か質問やご意見などがあれば、返信の許可をされた投稿でお知らせください。
7ページ目
大手漫画雑誌の看板背負ってる奴がこれやってんのほんと恥ずかしい
未だにXに残ってるような人はそういう層が多いのは分かってるんだけど、どんどん過激になってる気がする
おすすめとかで勝手にそういう発言も流してくるし
仕事で使う必要があるからアカウントも消せないから辛い
なんでもポリコレ!って茶化すのが面白いオタクみたいな風潮が本当にキツいし有色人種出すだけでポリってる!とか酷すぎる
英語の教科書とかって色んな人種の登場人物が出てくるけど、そのうちああいうのにまでポリポリ言い出しそうで本当に…
本当は差別を容認したいって言ってた方がまだマシ
30人以上の方がフォローくださるとは予想外で、ここに来るとほっとする、と温かい言葉までいただけてとても嬉しく思っております。作成したかいがありました。
至らない点も多い主ですが、よろしければこれからもどうぞご利用ください。
でも、元男性が同じように段階を踏んで正式に手続きを進めようとした時に、色々な難癖を付けたり人格否定的なレッテルを貼ったりして反対する人があまりにも多すぎると思う。
元男性に対してだけ異常なくらい嫌悪するって、反トランスってよりミサンドリーに近いんじゃないかって気がする……。
そういう男性嫌悪をトランス全体に向けたり、性別適合という選択肢までも批判の対象にするのは間違っていると思う。
こっちだってこんな体は願い下げだよ。好きで生まれたんじゃないよ。
手術して戸籍変更まですれば当人の満足度は兎も角、普通の人間として受け入れられて生きられるんだと思ってた。骨格やら性染色体やら気にするのは当事者本人だけだと思ってた。
ねぇ、じゃあ普通の体を用意して首から下をすげ替えたり脳を詰め替えたりしたら認めるんだね?
骨格も染色体も瑕疵なく一致するんだからさ。ただの整形で性別変わってないとか言わなくなるんだよね?
体格、力、骨、全部問題なくなるし。まさかその期に及んで生まれた時の戸籍性なんかに拘ったりしないよね?
万人、私を私として扱ってくれるんだよね?
てか何で関係ない外野のくせにそんな酷い事を平気で言えるんだよ。そういうのは本人が仕上がりに対して思うようなことだろ。
ここトランスヘイターに対する愚痴スレみたいなもんだし。
元からいたんだよ 無視してきたのはあんたらシスヘテロ側だよ…
専用のッターで書くならまだしも、無関係なところで書くのは趣旨から外れてるし、マナー違反でしょ。
未だに「強いゲイのお姉様がこう言ってくれて〜」みたいな話バズってるの見ると
もちろんそういう人もいるだろうけどみんながみんなそうじゃないってことやっぱり分かってなくてキャラクター化されてる部分が強い気がする
Xを開いてるときに、アイコンからタイムライン表示やUIの調整、おすすめタブやトレンドとかのわずらわしい公式の仕様を非表示にする設定ができるのでおすすめ。自分はedge版を使っています。
Xだけやってればいいのに
だからといって男性同士の恋愛というマイノリティの表現になっていることは避けられないので現実のゲイの問題とは無関係にはならないんだよな
むしろ消費者が興奮できる要素だらけにすることで現実へのイメージにも影響するし
ファンタジーだから関係ないなんて言い訳は結局都合のいいところだけ吸って消費したいだけとしかならないしそこを差別的だと指摘されるんだよ
漫画人気に嫉妬した奴らがポリコレポリコレってうるさいんだ!!!だから規制が生まれるんだ!!!
↑
ってポスト見かけてハァ?ってなっちゃった
シスヘテロの恋愛関係の話題なんか四六時中メディアから流れてくるのにこっちが同じように話せばうわあ…みたいな扱いされるのなんで?たとえばゲイとかバイとかその言葉自体がsei的なニュアンスを含むと誤解してる人が多い気がする