反レインボー者からの避難シェルたー
Ttersをはじめネット上にあふれている、「ポリコレ」「フェミ」「多様性」といった言葉を使ったこれらへの叩き・中傷や揶揄などに疲れている方々に。つまりは「嫌レインボー者へのぐちったー」です。性的マイノリティや障害のある人々、外国にルーツを持つ人々など、社会的少数者⋅弱者への悪意を感じるような書き込みや主張を不快に思っている方であれば、以下の事項を守っていただいた上でご利用ください。
それらを特に不快に思わない、賛同しているという人は閲覧も含めて禁じます。
●現行のポリティカル・コレクトネスや多様性の考え方、コンプライアンスなどへの不満⋅批判にあたるような否定寄りの内容は、返信で投稿するなどワンクッション置く配慮をされること。(当事者間でも意見が分かれるため)
●規約やガイドラインに違反している投稿には、非表示や通報で対処されること。
投稿がごらんになる方々にストレスをかけうるとtter主が判断した場合、注意や警告、ユーザーブロックなどの措置をとらせていただくことがあります。
なお、何か質問やご意見などがあれば、返信の許可をされた投稿でお知らせください。
6ページ目
その言葉を使って人として扱われなかった歴史がある時点で本人にそのつもりがあるか関係なく差別の意図が含まれる言葉でしかないのに
むしろその言葉を何も知らずに使うことによって無意識に差別意識が養成されてるようなもんなんだけど
というかつもりがなければ差別じゃないって無自覚な差別者がかます典型的なムーブだよ
鈍感であれば問題ないって思考がまさに加害者なのにそういう奴らは総じて言葉狩りだとか言って自分は締め付けられてる側だと思い込んでるのが本当に地獄
そういう人たちはいくら専門家などの知識ある人が正しい意味を説明したとしても学ぶ姿勢がない以上は飲み込めないだろうし、もうどうしようもないんだろうなと半分諦めの境地だわ。
理解できないもんは仕方ないとして、理解できないものを知ったかぶって話題にするみたいなのは偏見や差別の元にしかならないからやめて欲しいと思ってる。
Xに限らないけど、ナマポなんて言葉があるの知ったときは唖然としたわ。ネット上ってまともなところはまともだけど、狂ってるところはとことん狂ってるなあ。
なんとなく不快なことだけは伝わるがもっと適切な言葉を選んで欲しい、ネットで見たやつそのまま使うんじゃなくてね
設定画と一枚絵を比較してる時点でおかしいのは分かるのに
こういうノリが日本のオタクのメジャーになってるの本当についていけない
アンチポリコレじゃなければオタクにあらずみたいな空気本当に嫌
男性ながら女性差別問題を考えていた人がいつの間にかクルド人や中国へのヘイトを平然とするようになり
主に精神・発達障害に関する情報を発信していた人が情報の中に外国への侮蔑や恐怖をみだりにあおるような文章を混入させるのが目立つようになり
女性差別や人種差別を批判している人が同じ口で発達障害をレッテルとして扱うさまを見かけるようになり
日本の差別問題を問題視する人が批判の形で地域差別をするのが目につくようになり……
なんで差別を批判する人ですら別の差別を平然とするんだろうか
「差別は意図せずするかもしれないもの」どころか意識して差別発言をしているように見えるんだが
嫌になってくる
発言者をよく見たらトランスジェンダー否定論者で('A`)の顔になったことがよくある
先ほどX(ツイッター)の「ストッキングや化粧品を扱っている企業が女性蔑視的な人をアドバイザーに使っているなんて嫌だねー」的な意見にいいねしようとしたら、「性転換なんて人間にはできません」思想を堂々とプロフに開示しているのが発言者だったのでいいね取り消し
なんで女性とトランスジェンダーというどちらも差別で不利益を被っている側が対立して相いれないようなことになっているんだ……
同性では子供を作れないから結婚なんて認めるな!というのは、結婚イコール子育てという決め付けに基づいているに過ぎず、体質的に子供が出来ない夫婦や、持たない選択をする夫婦の存在すら否定している。
それに、同性婚でも子育てをする方法は幾つかある。子育てをするかしないかは二人で決める事で、他人が人の家庭にああでもない・こうでもないと口を挟むこと自体、差し出がましい事だと思う。
私はAセクですが、他人の結婚は素直に祝福できる人間でありたいと思います。
日本人のオタクが差別される作品があれば今のオタクが大好きなアンチポリコレ作品になるだろうけど、それは「俺達を差別するな!!!」とブチ切れるんだろうな
指摘に反発するだけで勝手に属性への悪印象強めてそれを表に出すようなら差別してるって永遠に言われるだけなのに学ばないんだなと思う
むしろ差別心のない人なんていないことを分かってるからこそそれを少しでも減らすために指摘が起きるのにそこで自分の行動は差別なのか、なぜそう言われたのかを考えようともせず私は悪くないで済ませる時点で幼稚すぎるしタチの悪い差別者だよ
何も知らないのにこれは差別のつもりなんてなかったから悪くないって態度ばかりで本当に大人気ないし邪悪
あのゲームって基本プレイ無料作品が多いジャンルに数千円の価格で出してきてるとか宣伝が足りないとかそういう理由でも悪かったのに全部ポリコレのせいにしてるのも何も分かってない
最近はおすすめ欄で「ブラックウォッシュガー」がすごい流れてきてるしどんどん差別国家になってる
某アニメプリンセスなどの原作改変的なポリコレ表現が賛否を呼ぶのはまだわからなくもないけど、それだって著作権者が自己の権利内でやってることなんだから、それに文句をつけるのも過剰だと思うし
原作そのもので多様な人物が登場する作品なんて昔からあるのに、最近じゃ原作そのものでさえポリコレ的表現があると見れば過剰配慮だと見なして何でもかんでも非難する声の大きな人が増えたよね。
I WiSHの明日への扉のMVとか、けっこう昔の曲だけど今そういう人達が見たらかなりポリコレ的に見えると思うんだけど、当時あれを非難する向きなんてなかったのに。
表現者が作品を自由に表現しているだけなのに、ポリコレ的表現は非難するって、表現の自由を踏みにじる事じゃないか。
なのにトランスジェンダーがその件でスケープゴートにされていることにモヤモヤする。
トランスジェンダーに背乗りしてそういうことするって、本当は自分の足で歩けるのに車椅子で生活しようとするのと同じようなことで
仮にそんなことがあっても歩行に障害のある人が非難の対象になることは有り得ない。
トランスジェンダーをスケープゴートにするってそれと同じだわ。非難する矛先を間違えているよね。
昔は中国韓国を叩いてたけど若い世代が親日になってきてて叩きづらいから女叩きに移行したみたいなのを繰り返してる
そのうち子どもとかお年寄りみたいな本当に叩かれても立ち向かえない相手を狙って攻撃を始めそうで卑怯だわ
オタクの黒人に対する排他感情なんなんだろうな、白人から見たら黄色人種も黒人も同じ差別対象なのにな
だからこそそういう奴等に反対していかないといけないのに