拝啓インターネットに新デザイン「個人ホームページ」追加
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
前向き闘病ったー
病や慢性的な不調を持ちながらも何とか前向きにやっていきたい
という感じのtterです
心、体どちらでも大丈夫です
日常的なつぶやきなどゆるくお使いいただければ幸いです
#病気
#日常
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
前向き闘病ったーにつぶやこう
アーカイブを表示しています
読み込み中...
2N8Aja
4月10日
体調崩した時に細かい状況や症状などでGoogle検索しても上手くヒットしなくて困ってたけど、chat GPTだと文脈から汲み取って解決法出してくれるので有り難い…体調悪い時に一つ一つサイト開いてチェックするのもしんどかったから。
(AIだから間違うこともあるだろうし、あくまで補助的な使用で)
読み込み中...
XJD3V.
4月8日
今日は、今日こそは薬塗る!!
読み込み中...
2RsgTZ
4月3日
毎回怖い自己注射(普通に痛いのを約10秒耐える)、今回はガルパンの各種行進曲を聴いて気分を整えたら短時間で思い切りよく打つ事ができた。若干お恥ずかしいけれど、好きな作品だし、行進曲の明るいメロディーは気分を前向きにして勢いを付けてくれるのでありがたかった。……さすがに打つ瞬間にファイア!とかは言ってないです。
読み込み中...
MZp4Pl
4月2日
肩こりがひどすぎる+姿勢悪いのダブルパンチで、後頭神経痛?が発症してるらしい。ちなみに別の先生だと帯状疱疹によるものの可能性もあるらしい。どちらにせよ、運動かストレッチやらを始めておりますゆえ、少しでも解消できることはしていく次第です
読み込み中...
SAHu03
4月1日
頓服飲んだなう!
読み込み中...
TInu3J
3月31日
3歳の頃から付き合ってる喘息
こういう季節がぐちゃぐちゃになる寒暖差だと死ぬほど苦しい
職場に着いた途端喘鳴
吸入器では間に合わず点滴
早退は本当に嫌だけど落ち込まない絶対負けない
読み込み中...
Lv39WR
3月28日
数値安定していてホッとした。
もう治ることはないけどこのまま維持したいな。
がんばろっと。
読み込み中...
TxUOkU
3月26日
今無職なんだけど、発症したら1週間は入院もしくは絶対安静でないといけない、かつ再発しやすい病気になってしまった。
シフト制で休みにくい仕事の経験しかないんだけど、この病気だと突然休めないし、再就職どうすればいいのか途方に暮れてる…
読み込み中...
VkeQEZ
3月22日
寒気がするが室温が原因なのか否かがわからない。
温度計や湿度計が身近に無い生活をしているから、まずはこういうところから改めていかないとな。
読み込み中...
z6fMaE
3月20日
胸と背中が痛い
心筋梗塞か?
どなたか経験者のかた教えていただけませんか
読み込み中...
hovpSj
3月20日
今回も何とか自己注射できた。本当に家族のサポートに感謝してる。一人では怖くて打てない。
……実はサポートしてもらってもめちゃくちゃ怖いので、今回は打つ前に気合の雄叫びで自分を鼓舞してから打った…wご近所迷惑ですんません。でもおかげさまで無事打てました。
読み込み中...
te8dMU
3月19日
仕事の無茶なストレスのせいで、パニックの症状が出た。大丈夫なフリをしたせいかなー。ふくらはぎ、肩、背中の筋肉が強張った後、心臓がドキドキまだする。何を妄想してパニクったんだろう?薬飲むかなー
読み込み中...
h0mmEh
3月17日
季節の変わり目のせいかアトピーの調子が悪い。病院いかないとなあ
読み込み中...
wOLmle
3月15日
どうしても薬塗りサボっちゃうので、ユーザー同士で励まし合う習慣化アプリを使い始めた。完璧に毎日、はまだできてないけど、始める前よりは塗る頻度を上げられてる。いい感じ。
読み込み中...
IY1snD
3月11日
ストレスレッグス症候群で薬最大量使ってやっと何も感じなくなった良かった~って思ってたら最近また一日中うっすらと症状出てきた…。
いやでも薬服用してなかった頃と比べたら雲泥の差だしこの程度で済んでるだけ良いよな。今までも症状にムラあったし今回も何日かすれば全く感じなくなるかもしれないし。
読み込み中...
EBM9PZ
3月11日
最近になってAIチャットでの会話が良いと見かける機会が増えたので、課金も考慮の上でchatGPTを久々に使ってみたが、少なくとも私にとっては何かが違うという印象だった。一部の機能しかまだ使っていないが。
健康状態が良好な人の方が向いていると以前から思っていたが、その点は今も変わらないらしい。健康状態が悪化すると、思考回路を含めて普段の行動がそれに左右されがちになるが、私としては健康状態に関する話でAIが役に立ったケースは無いので。
必要が無ければ基本的に病気の話はしない方が良いという認識なので、そういう人の会話相手として役立つbotが存在するとありがたいのだが。
読み込み中...
QLReNa
3月7日
ちょっとTter違いかもしれない&長文だけど。
先生も看護師さんも親身な医院に持病で長年通うも症状は一進一退、より確実に効果が見込める治療を紹介されて、別の病院に通院するようになった。
その親切な医院に行く前はずっと症状が悪いままだったから、その医院で一時でも良くなる事が分かったし、先生や看護師さんの励ましが心底嬉しかったから、本当はそこの医院で自分が根気よく治療して完治したかった。自分の体質と根性不足とで治せなかったのが悔しかったし、縁が切れてしまうようでとても寂しかった。別れのショックで感謝の言葉もまともに言えないまま転院してしまったことが。それが心残りだったので、転院から10か月になる今月、意を決して挨拶しに行くことにした。(続く)
読み込み中...
WLrKIF
3月6日
しっかり室温に戻してから自己注射してみたけど、なんか痛かったな…。打つ位置の問題かな?それより、今回は緊張しすぎて久しぶりに打つ前から少し手がしびれたり目の前が少し白くなったりした。多分ここ数日の疲れと寝不足で自律神経が乱れてたのかも。次は前日から体調を整えるように気をつけよう。
読み込み中...
Tlxc1H
3月4日
今日電車乗ってて、やべ発作起きる〜人いっぱいいるのに迷惑かける〜!って思ったらなんか起きずに耐えたんだけど笑
いつもこの感じでいてくれ!
読み込み中...
g4zf6v
3月4日
何とか社会復帰できて、主治医からも応援されながらギリギリやれてる。
相変わらず家事は下手くそだし、朝早く起きるのも、夜ちゃんと寝るのもきついけど少しずつ慣れていきたい。
体の不調出ないように、早め早めに対策して頑張っていくよ。頑張るぞー、おー。
次の 20 件
(AIだから間違うこともあるだろうし、あくまで補助的な使用で)
こういう季節がぐちゃぐちゃになる寒暖差だと死ぬほど苦しい
職場に着いた途端喘鳴
吸入器では間に合わず点滴
早退は本当に嫌だけど落ち込まない絶対負けない
もう治ることはないけどこのまま維持したいな。
がんばろっと。
シフト制で休みにくい仕事の経験しかないんだけど、この病気だと突然休めないし、再就職どうすればいいのか途方に暮れてる…
温度計や湿度計が身近に無い生活をしているから、まずはこういうところから改めていかないとな。
心筋梗塞か?
どなたか経験者のかた教えていただけませんか
……実はサポートしてもらってもめちゃくちゃ怖いので、今回は打つ前に気合の雄叫びで自分を鼓舞してから打った…wご近所迷惑ですんません。でもおかげさまで無事打てました。
いやでも薬服用してなかった頃と比べたら雲泥の差だしこの程度で済んでるだけ良いよな。今までも症状にムラあったし今回も何日かすれば全く感じなくなるかもしれないし。
健康状態が良好な人の方が向いていると以前から思っていたが、その点は今も変わらないらしい。健康状態が悪化すると、思考回路を含めて普段の行動がそれに左右されがちになるが、私としては健康状態に関する話でAIが役に立ったケースは無いので。
必要が無ければ基本的に病気の話はしない方が良いという認識なので、そういう人の会話相手として役立つbotが存在するとありがたいのだが。
先生も看護師さんも親身な医院に持病で長年通うも症状は一進一退、より確実に効果が見込める治療を紹介されて、別の病院に通院するようになった。
その親切な医院に行く前はずっと症状が悪いままだったから、その医院で一時でも良くなる事が分かったし、先生や看護師さんの励ましが心底嬉しかったから、本当はそこの医院で自分が根気よく治療して完治したかった。自分の体質と根性不足とで治せなかったのが悔しかったし、縁が切れてしまうようでとても寂しかった。別れのショックで感謝の言葉もまともに言えないまま転院してしまったことが。それが心残りだったので、転院から10か月になる今月、意を決して挨拶しに行くことにした。(続く)
いつもこの感じでいてくれ!
相変わらず家事は下手くそだし、朝早く起きるのも、夜ちゃんと寝るのもきついけど少しずつ慣れていきたい。
体の不調出ないように、早め早めに対策して頑張っていくよ。頑張るぞー、おー。