【LGBTQ+アライ限定】ジェンダーを考えるったー
24/5/18付で改名した、元「LGBTIAQ+とアライのためのぐちったー」です。カテゴリーは愚痴ですが、愚痴やネガティブな気持ちの吐き出しに限らず、ジェンダーやセクシュアリティに関わる物事について思うことや疑問、考察などを総合的に語り合える場としてご利用いただければと思います。発表したい意見の備忘録やメモ代わりなどにもどうぞ。
(↓注意事項↓)
●「(年代、セクシュアリティ、地域など)の人は~」といった、属性でひとくくりにした人物批判はNGです。個々人について、にとどめるようお願いします。
▲明らかに人権侵害にあたる言動がみられる人物は除き、個人を特定できるような書き方の「批判」はなるべくご遠慮ください。批判的な内容でなければOKです。
▲ポリティカル・コレクトネスや多様性の考え方、コンプライアンスなどについては、当事者間でも意見が分かれる傾向があるので、それらへの批判・不満など否定寄りな内容は、返信で投稿するなどワンクッション置かれる配慮をお願いします。
★社会的弱者・少数者と、その支援者に寄り添うtterという方針です。それにのっとり、ごらんになる方々に不快感を与えうる投稿だとtter主が判断した場合、注意や警告、ユーザーブロックなどの措置をとらせていただくことがあります。
3ページ目
何度もすみませんが、tterの説明を少し加筆修正しました。個人が特定できる内容の投稿は「批判のみ」NGとなります。たとえばセクマイ当事者⋅アライな著名人への期待など、批判的でないものであればOKです。
なお、特定人物批判NGの例外として「明らかな人権侵害をする人物」をもうけてあるのは、ごらんになる方々への情報共有のためです。
7/14は国際ノンバイナリーデイだったそうですね。フランス革命記念日と同じというのは意義がありそうです。
共存してこうとしたら結構案でるじゃん、やっぱり、いきなり全部はむずいと思う…共存しようよ
ホルモン治療で下半身が女性として違和感のない見た目になっているから認められたって、ニュースにも書いてあるよね
ヘイターはなんで読まないんだろう?読めないのか、読みたくないのか、読める知能もないのか…
昨今のネット上にあふれる、「ポリコレ」「フェミ」「多様性」などといった叩きや揶揄にストレスを感じている方はここにもいらっしゃると思います。よろしければこちらもご利用ください。
性の「指向」「自認」「表現」を総合したものだそう
(ここでいう「表現」は服装とか言葉遣いとかのこと)
「指向」「自認」の受容はゆっくりながらも進んでいるのかな……とは思うんだけど、「表現」は意識にすら上がっていない以上改善していない気がする
現にttersでも一人称が性別的に一般的なものでないやつは問題あるやつという投稿はよく見るし
もっとも、「表現」も需要してくれといったら「もっと我慢しろというのか! もうすでに譲歩しているのに!」とマジョリティが逆上する可能性がありそうだが
パートナーの女性をきちんと「妻」と呼ぶ男性は好感が持てる。いまだに「家内」「嫁」という言葉がすたれないのが嘆かわしい、「旦那」「主人」も同じく。
頼むからそれの本来の意義をきちんと知ってくれ、作品ならそのファンダムを賛否両論で分断したいわけじゃないんだってことをわかってくれと言いたい。だけど通じないんだろうな・・・せめて棲み分けぐらいしてほしいよ
自分は女性だというのがどうしてもしっくりこないけど、特に男性になりたいわけでもない、でも女性向けの場とか物事にそこまで抵抗はない、という感じなので。女性として育てられて生きてきたからかもしれないけれど。
性をグラデーションで考えれば、女性寄りの無性か不定性ということかも。性自認が決まるメカニズムを詳しく知りたい。
ちょっと検索してみたけど出てきたリスロマの方はこういう方じゃなかったので覚書みたいなつもりで書きました。
いろんなパターンがあるし、自身が直面する問題や感覚って様々なんだろうな。
セクマイなキャラクターが登場するだけでポリコレがー、みたいな人には、それこそ嫌なら見るなと言いたくなるよ。海外のネット上ではごく普通に受け入れられてて、その表現についての語り合いや議論がさかんになされてるから、この差はいったい何なのかと思う。今の一般的日本人の意識ってやっぱりだめだなあ。
ブロックと言ってはいますが、極力しないようつとめたいと思っています。皆さんも注意や警告、ブロック措置などを受けないようルールをしっかりと守っていただき、快適に利用いただける環境作りにご協力をお願いします。
挙句の果てにはキャラクターに憧れた一部ファンがファッションAセクを名乗りはじめ、『Aセク=モテないオタクの逃げ口上』みたいな認知が広まりつつある。
こんなことならアニメやゲームのポリコレなんてしない方が良かったんじゃないかな。当事者としてはもうやめてくれと泣きたくなる。