【絵描き・字書き用】X(旧:Twitter)を止めて良かったー
●ご利用する前に必ずお読みください●絵描き・字書きなどの創作で、X(旧:Twitter)を止めて良かったと思うところや、Xでの愚痴を吐き出すスレです。また、止めた後の活動の内容も、Xと比較した上で、システム面やマナー面での扱いづらさもOKです。
【OK】共感レス、長文
【NG】レスバ、関係ない話題、煽り、悪口、荒らしなど迷惑行為
※「Twitterやめったー」は創作以外の内容もあって、創作に関することに絞る為に、こちらのスレを作成しました。
※不快に思う内容があれば、噛みつくのではなく、非表示するなどの対応でお願いします。
※他人に対する攻撃的やこのスレへの否定的な書き込みは見つけ次第ブロック致します。
29ページ目
創作する人はそんなにもゴリゴリと自己主張しないといけないのでしょうか?
交流するのも感想やメッセージをもらえるのも嬉しかったです。
そんな自分に前向きな誇らしさを感じたこともありました。
でも、演説や宗教じみた振る舞いをする人がこの数年本当に増えた気がします。
たとえプロでも以前は好感を持っていた人達でさえ。
僕はそんな風にはなりたくないです。そんな人達と関わって心が辛くなったら大好きな創作が出来なくなりそうです。
だから離れました。もう評価してもらうことも望みません。
別に良いんです、自分が満足できて、少なからずちゃんと繋がってくれる人が褒めてくれれば。
でもそこに疑問を持たない人が多いこの界隈はそう遠くないうちに破滅する気がしてなりません。
Xをやめて一人で創作をするようになって、あのときの絵を見返して愕然とした
「そこそこ描けて」なんかおらず、むしろヤバいよ?私、実は全然絵が上手くなんかないよ…!って
こんなので、いいねが少ないだの伸びないだの、おこがましいにも程があった…!って
絵の練習を始めました。とにかく上手くなりたい。人に認めてもらうためじゃなくて、自分自身のために上手くなりたい
そして、Xをやめて冷静になってそれに気付かされた事は本当に良かったと思っている
人の目を気にせず好きなものを描けるっていいね
それにいいねを沢山貰うには元々有名人だったり元々すっっっっごく絵が上手い人じゃない限り、交流をしていって評価を貰うということをしないといけなくなるし…。本当面倒臭い世界だと思う、Xというのは。
ログアウトして離れたり見る専にした方がいいと思う。自分を一番守れるのは自分よ。
元から考え過ぎる所あって向いてないとは思いつつなんだかんだ8年ぐらいやってて、
交流自体にストレスは勿論のこと、一生懸命描いたイラストが伸びなかったりすると、いつの間にか数字での価値を重視するように気付いて辞めた。
あれ?俺こんな数字とかどうでもよくて好きなの描いてただ上げて自己満足したいだけなのになんでこんな反応つくかどうかで価値決められるの…?ってなった。
それに交流するしない、フォロワー多いかどうかでどんなに下手なイラストでも凄く反応多いのもモヤっとするし、純粋にイラストに対する評価じゃないんだなって悟ったりもした。
フォロワー以外は反応しないって決めてる人多くね…?
なぜかネタ絵の方が伸びたりね。おかしい。おかしいぞ。
さっきまで元気よくリプしてた人が素っ気なくリプしてきたりされると『あれ?俺何かしたかな…?』とか毎回考えてほんとストレスだった!!
元々やらなくていい人だな俺
ミュートすればいいのだけど周りの人間が面白いと思うものについていけない私はやはりここにいるべきじゃないんだなと思ってアカウントを消してしまった
今までじわじわと蓄積していたXやそこの界隈への不満が、推しへの変な呼び名で決壊し発作的に消してしまった…もうこのまま消えてしまおう…よいきっかけだったんだと思いたい
無闇矢鱈にポストしまくってそれで評価落とすならやらない方がマシだよね。実質自傷行為。
例えばドラ◯もん公式Twitterのフォロワー数は40万人で、それよりフォロワー数多い絵師もたくさんいるけど、現実じゃあ知名度は月とすっぽんだもんな…。そもそも、「SNSで人気の!」とか宣伝している時点で、SNSという狭い世界でしか通用していないってことじゃんな。現実世界でも実力あったら、「SNSで」なんで文面つかないよ
それから1〜2ヶ月程してブログも支部もアナウンス無く削除された、当時はどうして垢を削除したのかブログも支部も消したのか解らなかったけど今なら解る気がする
あぁこのアプリやってると皆んなおかしくなるんだと悟った
もうSNSでなにか発信するの疲れちゃったんだよな。結局同じことになりそうだからやめといたほうがいいのかも。
コメントオフで始めてから一年たったけど、余計なガヤがないほうがスムーズに創作できる
と言うかもっと早くコメントオフ機能欲しかったよ
ただ今はスマホは必須でXはみんなやってる前提で社会が動いてるからね
例えとして適切か分かんないけど、コンビニの存在を知らない人は自分の生活が不便だとか損してるとは思わないだろうけど、何らかの理由でコンビニに行くのをやめた人は自分が少数派であり何となく損してる気持ちになるんじゃないかな
自分の意思をしっかり持ってればいい話だけど、それもなかなか難しい
ラインもXその他のSNSも電話機やコピー機のような「便利ツール」であるだけ、そう思えたら楽だろうなあ