W3Q

公式 #仕事
Web業界で働く方専用のQ&Aです。技術的な質問の他、本垢でつぶやきにくい悩みや愚痴などお気軽にどうぞ。

【運営よりお知らせ - 返信条件を満たす方法】
返信するには、24時間以内に受け取ったお礼が5件を超えるか、これまで受け取ったハートの累計が10件を超える必要があります。手っ取り早く返信条件を満たしたい方は、[みんなのッター] にほのぼのとしたつぶやきを何件が投稿するか、他のつぶやきに♡してみてください。
W3Qのアーカイブを表示しています
  • jKLiFG4月22日
    WordpressのAI Engineについて教えてください。

    最近、AI Engineを入れたのですが、設定画面でAPIキーやそのほかの設定を行うと以下のアラートが表示されて保存ができません。
    修正する方法などご存じの方がいたら教えていただけませんでしょうか?
    ------------------------------------------------------------
    An error occured while updating the options.
    詳細はコンソールを確認してください。PHP エラーログもご確認ください。
    ------------------------------------------------------------
  • 5Q9VAM4月14日
    質問です。
    とあるメーカーのECサイトを運営する事業部のインハウスでコーディングをしています。

    特集ページなどを作っているのですが、特集ページから商品ページに飛んで購入してもらう場合、
    成果を測る指標としてどこの数値を見ていますか?

    商品ページだと測りやすいのですが、通過したページだと測りにくいなと思っています。

    現状の所、GA4の探索のファネルデータで測るしかないかなと思っています。
    しかしこの方法だとそのページを見てまったく別の商品を購入した場合との区別がつかないと思っています。

    このほか良い計測方法などありましたら教えていただきたいです。
  • 2bAa0b4月7日
    皆さんのネット環境ってどんな感じですか?
    自分は、今月からjcomインマイ・ルームの320mの物件住んでいるんですが、普通に、速度問題なくて安心しました。
    仕事は会社でするから問題ないけど、やっぱり、ファイルアップロードは弱いですね。
    jcomってスピード狂が使い物にならないって言っているだけなんでしょうか?

    それとも、あたり、ハズレが激しいですかね(もちろんベストエフォートとかは分かっていますが)

    自分のネット環境は下記です。
    下り 236m
    上り 7m
  • cpwsLC4月5日
    インハウスでお勤めのデザイナー・エンジニアさんに質問です。雇用契約上の職種は何になってますか?

    うちの会社、職種は営業職、技術職、事務職の3つのみに分けられ、インハウスデザイナー、エンジニア(社内SE)は「事務職」の扱いです。
    電気系なんで、技術職は「工事士」「主任技術者」のみ。
    対外的に「私の仕事は事務職です」って言うと違和感あるんで言わないですが、なんか嫌で。インハウスだとしゃーないのかな。
    自社業務システムの開発運用とかもやってるんだけど。事務。笑う。
  • Pv2lhR4月3日
    初めて質問します。
    自分はWEBデザインの勉強をしています。特に独学で勉強されている方に聞きたいのですが、ポートフォリオの作成に至るまでどの程度学んだことをアウトプットをされましたか?

    例えばサイトの模写〇個、バナー模写〇枚、練習サイト〇個の様な感じです。

    またどのくらいポートフォリオを作成したかもお聞きしたいです。
  • i9k4S.4月2日
    ttps://rilaks.jp/cao/
    ポップアップツール CAOって使う層ってどういう層だろう。
    小規模WEBサイトなら使ってみようってなるのかな。
  • 1caCvd3月30日
    その技術は古いから使いたくないとかって無くないですかね?
    ある程度、仕事でやっているんだから、60%ぐらいは、できるって技術でやるべきだし。

    もし、その新技術つかいたなら仕事外で60%ぐらいは使えるようになってから
    自分からサンプルなり作って自分から発信するべきじゃないかと思うのですが、毎回、勝手に使ったり、特に求められてもいないのに、新技術使って、時間かけている人がいる...


    エンジニアとしては正しいしその方が良いと思うけど
    全員が全員それやったら仕事回らなくなると思うしな...
  • REUq2Y3月23日
    コーディングとか要素には問題ない、でもデザイン的に違和感、ちょっとのズレが気になるとき
    コーダーさんにどこまで対応してもらいますか?
    たまに下層ページも、デザイン作らずにコーダーさんの任意で作ってもらうページがあります。
    こちら側の共有不足なのは理解していますが
    ちょっと意図と違うデザインだったりするときがありどこまで細かく共有するか、もしくは修正対応してもらうか悩んでます。
  • UWzJ8j3月21日
    整理されていないデータを大量に送り付けて、データ送りましたってやってくるクライアント。WEBの仕事というよりデータ整理ばっかりしてる気分…
  • 6Ky8TC3月17日
    XDってなんで手のひらツールないんだろ
    片手でぐりぐり動かして見たいよね?
  • 5lTTk33月11日
    以下の内容って妥当でしょうか? 高い、安いなど、ご自身のお立場と地域をお書きの上、お答えいただければ。

    ◆LP制作:トータル45万円+消費税 納期:初回ヒアリング日から1.5ヶ月(30営業日)
    内容:
    ・ヒアリング(取材)
    ・プロのライターがテキストライティング
    ・画像は支給、またはAdobe Stock等ロイヤリティーフリーから(料金内)
    ・写真撮影発生の場合は別途見積もり
    ・デザイン、静的コーディング(HTML/CSS/JavaScript)
    ・基本的なUIパーツ(カルーセル、タブ、アコーディオン等)のJS組み込みは料金内
    ・フォーム組み込み、API連携などは別途追加見積もり
    ・コーディング規約支給の場合は別途追加見積もり
    ・レスポンシブ対応はPC/Tablet/Mobile

    ---

    回答例:
    立場:発注側/受注側
    地域:首都圏/地方 等(具体的に都道府県を書いてくれてもOK)
    その他、ご意見など。(受注側だけど、45万は欲しいが、客からはもっと安くしろと買い叩かれる、など)
  • hw8VsS3月8日
    時給をケチったためにグラフィックデザイナーが辞めた。代わりの人がaiデータを送ってきたけど…謎のアプリで作ったデータを貼り付けただけのレイヤー1枚もののデータだったよ…イラレの意味とは…?
    転職だな、これは…
  • VfdFQX3月7日
    画像圧縮って何のツール使用してますか?
    tinypngは確かに軽くなりますが画質悪くなるので……webp使えなく悩んでます
  • ohyJzY3月6日
    フリーでされている方、急ぎの場合の特急料金ってとってますか?
    とってる方はどういった判断基準にしてますか?
  • PCNxmO3月4日
    blender触ってみたけど、adobe系のソフトと比べるとかなり癖強いね
    慣れかな
  • yIQh8p3月2日
    グラフィックデザインとwebデザイン用途で、
    mac mini M2pro購入予定です。
    メモリが16GBか32GBで死ぬほど悩んでます。
    フルで起動しても、イラストレーターとフォトショップ(or figma)、vscodeくらいです。
    たまにAeやPrで動画も作りますが、フルHDサイズで3分程度です。
    明らかに16GBで足りそうなんですが、先を見越して32GBにするのか、そのために+56000円は抑えれるなら抑えたいと葛藤中です。
  • W9IfsP2月28日
    Web制作で以下のスペックは問題なく使えそうですか?
    MacBook Pro (15-inch, 2018)
    2.9 GHz 6コアIntel Core i9
    32 GB 2400 MHz DDR4
    ちょうど、状態のいい中古が知り合いから提示され悩んでおります
  • SuvZHF2月22日
    フリーランスです。WEBデザイナーとコーダー増えすぎてません?単価、5年前くらいと比べると明らかに落ちてる気がしますがどうでしょうか…。おそらく大企業相手の制作会社さんとかはあんまりかわらないと思うのですが、フリーが増えすぎたため価格競争が起こってる気がします…
    フリーの方、発注側の意見も聞きたいです。
  • tM2WKP2月20日
    npmで管理しないレベルの処理でnode.js系のフレームワークとかって、モジュラモノリスとかの考えって無いのでしょうか?
    laravelだったら、laravel-modulesとか、laravel以外の他の古いphp系のフレームワークならデフォルトで、プラグインやモジュールといった名前でそういった機能があったりしますよね?
    そもそもnode系のフレームワークってディレクトリ構造が自由なものが多いので必要ないでしょうか