拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
I luv Book
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
おすすめ本紹介ったー
主です。初代おすすめ本紹介ったーが消えてしまったので再度制作しました!皆様のお気に入りの小説、エッセイ、絵本等ありましたらここでご紹介お願いします。もちろん漫画もOKですよ!本の形をしたものなら基本なんでも(節度を守って)書き込んでください!
#本
#読書
#紹介
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
おすすめ本紹介ったーにつぶやこう
6ページ目
読み込み中...
H/l98/
2024年10月25日
「シュレーディンガーの少女」松崎 有理
どの話にも少女が出てくるディストピアSF短編集。あまり触れてこなかったジャンルだけどついて行けるかな…という不安もなんのその、めちゃくちゃ面白かった。私にSF読みの素質があったのではなく、1から10まで作者の手腕によるもの。話に拠ってはかなり頭を使うので、読むときは甘いものを食べながらどうぞ。
読み込み中...
FcV5EH
2024年10月23日
「ジェニィ」ポール・ギャリコ
突然猫になってしまった少年がジェニィという猫と共に大冒険する物語。
作者は猫になったことがあるだろうというくらいに猫目線。
あなたはもし突然野良猫になったらどうする?
猫の舌で上手く水を飲める?体が汚れたら毛繕いできる?
お腹が減ったらネズミを捕まえられる?喧嘩になったら戦える?
これは過酷な猫社会を追体験出来る素晴らしい本です。
読み込み中...
edSsuX
2024年10月22日
『あなたを陰謀論者にする言葉』という本読んでみたい、時々見かける「目覚めた」人はどうしてそうなるのか、気になる
読み込み中...
K4c91x
2024年10月22日
「スナックキズツキ」益田ミリ。漫画です。風変わりなスナックを舞台にした人間模様。こういう短編連作がたまらなく好き。どの話も短いのにいい味出してる。こういうスナック行きたいな。っていうかロールピアノ買いたいな。
読み込み中...
hTJSsR
2024年10月21日
真門浩平ぼくらは回収しない
ミステリの短編集。新人賞を獲った作品は短編ながらきゃらもよくて面白く読めた。他の作品もいろいろ気づきがある。ダークすぎなくていい。
読み込み中...
XbbhA2
2024年10月20日
11月のギムナジウム 萩尾望都
キンモクセイの匂いがしてくると読みたくなる、切ない双子の少年の話。もともとは母が買っていた少女漫画雑誌の切り抜きから知って文庫本を買いました
読み込み中...
RboXyI
2024年10月19日
小野不由美さんの「十二国記」シリーズ
こんなに面白い作品を今まで見過ごしていたのか!と続きを読むのが楽しいのと、もっと早く手に取ればよかったという気持ちで読む手が止まらない。
読み込み中...
1cVy2o
2024年10月19日
悪童日記/アゴタ・クリストフ
衝撃的な読書体験ができる
読み込み中...
TOz8P2
2024年10月19日
うおっと、保守よ保守
読み込み中...
xGd4pf
2024年10月14日
斉木楠雄のΨ難
何だかんだたまに読み返すくらい好きなギャグ漫画。疲れてる時におすすめ。疲れてなくてもおすすめ。
読み込み中...
OrWkIy
2024年10月10日
いつか月夜 寺地はるな
寺地さんの作品はいつも、私の言葉にできないもやもやを言語化してくれる。
眠れない夜に歩いていたら、歩くメンバーが増えていき…その一人一人にいろいろなバックボーンがある。
読み込み中...
woZXJA
2024年10月9日
掌の小説/川端康成
川端のエッセンスがぎゅっと詰まってる。
読み込み中...
SNutaK
2024年10月5日
「風神の手」道尾秀介
些細な切っ掛けが、誰かの何気ない行動が誰かの人生に大きく影響して連鎖していく、そんな因果律を描いた偶像劇。
あの時のこれはこういう事だったのか!が繋がっていき読み応えがあります。
読み込み中...
6tZ.Kt
2024年10月5日
読書の秋なんで、久しぶりに本を読もうと思った人へのお勧め
小学生中学年以上向けの児童文庫の名作古典作品が良いよ
一般向けの文庫や新書が最後まで読めるか自信がない、学生の頃の教科書を読んで以来まとまった文章を読んでいない、文字数が多いものや分厚いものはつらいという人も読みやすいと思う
小学生向けの新作のシリーズ物等だと本当に小学生向け!という感じで、大人が読むにはいろいろ厳しい部分もあるけど、古典や名作物は大人向けの作品を子供向けに読みやすくしているだけだから大人が読んでも恥ずかしくない
読み込み中...
zNzSQl
2024年10月5日
方船/夕木春央
ラストの予想ができないどんでん返しに圧倒された。作者によるネタバレありの解説サイトもある。ぜひ読んで見てほしい。
読み込み中...
HoaBQD
2024年10月2日
SNSから知ったこじらせ北欧日記を読んでる、北欧が好きな人はもちろんそれ以外の海外が好きな人、仕事に迷ったことかある人にもおすすめ
読み込み中...
ojgsOX
2024年10月2日
小箱/小川洋子
全ての文が静かに悲しくて美しい 亡くなった子どもたちを悼んで慈しみ続ける大人達の話
同作者の「薬指の標本」もおすすめです
読み込み中...
bNQCg1
2024年10月1日
字のないハガキ 向田邦子
読み込み中...
ua13jM
2024年10月1日
小学校低学年向けのギリシャ神話の本でおすすめありますか?できれば読み聞かせしたいです。今読み聞かせしてる本があまりよくなく、いきなりゼウス出てきてゼウスとはなんぞや?となっています。
読み込み中...
1NiXIA
2024年10月1日
東野圭吾さんと山田悠介さんの本のオススメを良かったら教えてください
前の 20 件
次の 20 件
どの話にも少女が出てくるディストピアSF短編集。あまり触れてこなかったジャンルだけどついて行けるかな…という不安もなんのその、めちゃくちゃ面白かった。私にSF読みの素質があったのではなく、1から10まで作者の手腕によるもの。話に拠ってはかなり頭を使うので、読むときは甘いものを食べながらどうぞ。
突然猫になってしまった少年がジェニィという猫と共に大冒険する物語。
作者は猫になったことがあるだろうというくらいに猫目線。
あなたはもし突然野良猫になったらどうする?
猫の舌で上手く水を飲める?体が汚れたら毛繕いできる?
お腹が減ったらネズミを捕まえられる?喧嘩になったら戦える?
これは過酷な猫社会を追体験出来る素晴らしい本です。
ミステリの短編集。新人賞を獲った作品は短編ながらきゃらもよくて面白く読めた。他の作品もいろいろ気づきがある。ダークすぎなくていい。
キンモクセイの匂いがしてくると読みたくなる、切ない双子の少年の話。もともとは母が買っていた少女漫画雑誌の切り抜きから知って文庫本を買いました
こんなに面白い作品を今まで見過ごしていたのか!と続きを読むのが楽しいのと、もっと早く手に取ればよかったという気持ちで読む手が止まらない。
衝撃的な読書体験ができる
何だかんだたまに読み返すくらい好きなギャグ漫画。疲れてる時におすすめ。疲れてなくてもおすすめ。
寺地さんの作品はいつも、私の言葉にできないもやもやを言語化してくれる。
眠れない夜に歩いていたら、歩くメンバーが増えていき…その一人一人にいろいろなバックボーンがある。
川端のエッセンスがぎゅっと詰まってる。
些細な切っ掛けが、誰かの何気ない行動が誰かの人生に大きく影響して連鎖していく、そんな因果律を描いた偶像劇。
あの時のこれはこういう事だったのか!が繋がっていき読み応えがあります。
小学生中学年以上向けの児童文庫の名作古典作品が良いよ
一般向けの文庫や新書が最後まで読めるか自信がない、学生の頃の教科書を読んで以来まとまった文章を読んでいない、文字数が多いものや分厚いものはつらいという人も読みやすいと思う
小学生向けの新作のシリーズ物等だと本当に小学生向け!という感じで、大人が読むにはいろいろ厳しい部分もあるけど、古典や名作物は大人向けの作品を子供向けに読みやすくしているだけだから大人が読んでも恥ずかしくない
ラストの予想ができないどんでん返しに圧倒された。作者によるネタバレありの解説サイトもある。ぜひ読んで見てほしい。
全ての文が静かに悲しくて美しい 亡くなった子どもたちを悼んで慈しみ続ける大人達の話
同作者の「薬指の標本」もおすすめです