拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
日本のぐちったー
日本に対する愚痴や憂いを吐き捨てる場所です。政治、国民性、文化等何でもあり。
注:愚痴を吐く場所なので「日本から出ていけ」等の説教や「反日」「出羽守」等の揶揄・レッテル貼りは禁止です。
#日本
#政治
#文化
#愚痴
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
日本のぐちったーにつぶやこう
25ページ目
読み込み中...
F5Hifi
1月20日
イオンが来たから衰退したと言う田舎、イオンが来なくても衰退していたしなんならイオンが来たから今日まで延命できていた説。これから人口減ること確定路線で地方は衰退あるのみだし、過疎化が進んでいる地域は元から人が住む必要性が薄かった地域なんだよ。
読み込み中...
AIrMCP
1月20日
どこにでも湧く「日本人はお隣の東アジア大陸の人より優れている」みたいな妄想で頭やられてる奴らさぁ・・・日本で使用してる漢字約2500字に対して中国は約8000字なんだが?
この事実だけでももう、どっちが馬鹿か分るよな?
ここまで減らしたのは奴隷に覚えさせる字はこれで充分(馬鹿だからこれくらいしか覚えられないだろう)って配慮なんですが、現代に至るまで馬鹿だらけだし漢字力落ち続けてるしで、当時の判断は正しかったなと思う
※ちなみに当時のエリート層は漢文必須だったため中国人と同等の漢字力
読み込み中...
zJTuHr
1月19日
戊辰戦争で職業軍人かつ行政層の武士でなく、人身売買専売の侍側が勝った時からこの国の運命なんて決まってた
弱い立場を奴隷として使って利益を吸い上げてきた傭兵どもが天下とったところでまともな政治なんかやれない証拠は、明治維新以降の政府をご覧の通り
知的エリート層が滅んだ国の例は世界中にある
戦後、アメリカにお世話になってたからなんとか持ちこたえていただけなのにワークニの国民スバラシー日本スゴイと本気で思い込んでる奴らが多いことも教養の無さを露呈してる
読み込み中...
vR07wl
1月19日
米がまた値上げするって。場所によっては米10kgが8000円か9000円の所もあるみたい。もう気軽に米が食えないよ。
読み込み中...
R4i10z
1月19日
韓国人は火病持ちって貶すけど、ネット民のアレ具合(特にネカマとか)見ると実は日本人もそう言うのが殆ど何じゃない。
皇族も美智子様が入内するまで近親婚だったし。
読み込み中...
R4hiGB
1月19日
今の日本に適応出来ないのは努力不足w地方切り捨てて都会だけ優遇したらいいwって冷笑軍師気取りするブーム早く終わらねぇかな
授業で食料自給率や第一産業について習わなかったの?地方切り捨てたらもっと生活が苦しくなるよ
今の増税ラッシュと物価高のデスコンは努力してても無理だろ、国民がいないと国って成り立たないのに国民苦しめてどうすんの
読み込み中...
IAIuxj
1月19日
日本って半世紀後には人口の9割が移民で残り1割の日本人は何も知らない鼻垂れ世襲議員と甘い汁吸いまくってる利権屋だけになってそう。もはや「国家」ですらなくなってる。
読み込み中...
rzAcvy
1月19日
少子化になってから気持ち悪い奴が一気に増えた。子供は国の宝とか、戦時中かよって感じ。
そう言う意味でもう敗戦国家だな(鎖国して細々とやっている方が間違いなく合いそう)。
読み込み中...
gHePRT
1月18日
市民への増税はするけどそれはぜーんぶ武器とアメリカとかイスラエルあたりの貢ぎ物に使われて社会に還元される事は無い
一方政治家は脱税し放題
●ァックの国だわマジで
読み込み中...
SFd4zo
1月18日
国民には「最低こんくらい金あれば何とかなるだろ!慣れろ!!」ってスタンスなのに、1円でも減税する話になると「財源が〜地方が〜」だし挙句の果てには「あ〜あ減税したら救急車とか呼べなくなるけどいいのかな〜」とか言い出すしなんなの?こんな政府ならいらないし、解体してほしい。日本人のための政策を行わない連中は不要
読み込み中...
9WexgF
1月18日
X見てたら
低賃金で男を雇うと九分九厘ポンコツが来ます。女性は低賃金でも真面目にそつなく働いてくれる人が来ます。
ってポスト見たけど、クソすぎるだろ
低賃金で仕事を頑張るって一見美談に聞こえるけど、経営者目線からしたら「へぇ、この値段でも回るんだw」ぐらいの感想しかないでしょ。
だからこうした人間が頑張れば頑張るほど、賃上げからは遠ざかって行くんだよな。
ポンコツを雇いたくないから賃金や敷居を上げて当たりを引く確率を少しでも上げたいって経営者に分からせないとどんどんどんどん先細って行く一方だよ
システムが回ってれば改革なんて起きないんだわ
読み込み中...
N2lZl5
1月18日
すぐに辞める新卒より、会社でずっと頑張っている30〜40代にお給料上げた方がずっと生産性いいのに。
読み込み中...
U4pFP8
1月18日
いつか大震災が来たら自国の人はほったらかしで外国人ばかり優先してそう
読み込み中...
AEkGdN
1月18日
江戸時代よりも人多いのに、ちょっと出生率が低いからって死活問題になる現代社会ってやっぱり土台からして問題があったんじゃないか。
後議員減らせ。そもそも税金は財源ではなくただの調整(それが集まって財源になっただけ)。
読み込み中...
PssAFz
1月18日
動画サイトで日本人が洋楽をカバーした動画が出てきて何気なく観てみたら、めちゃくちゃ上手くて感動してさ。なのに一番いいねを貰ってたコメントが「やっぱり本家はすごい。あとビジュアルって大事だね。東洋人は醜い」って日本語で書かれたコメントだった。外国人らしきユーザーの「本当にすごい!他の曲もカバーして!お願い!」ってコメントがすごく悲しく見えた。未だにこんな差別意識を持ってる国民だらけならそりゃこの国衰退するよなぁと。日本は好きだけど、もう明日にでも滅びていいや。
読み込み中...
pi6Ks.
1月17日
野菜って品種改良して可食部を増やした上であの状態だからね、そりゃ元々が高くて当たり前。まさかとは思うが、キャベツなんかただの草の塊とでも思ってる?
茎や葉脈を減らして葉っぱを柔らかくして甘くして、葉が重なって大きくなるよう栄養つけて土作って虫がつかないようにして・・・と、あの玉の状態にするのにどれだけ手間隙と金と時間と気を使ってると思ってるの?技術と薬から換算すればあの値段が正常なんだけど。
今時はネットで頼んだりコンビニで買ったりと、食品を入手できること自体のハードルがなく、簡単なことだと勘違いしてるんだろうけど本来、食を確保するって死活問題だからね?
農業をバカにしてる国民はアッという間に滅びるよ。
読み込み中...
2sC4GZ
1月17日
この投稿は非表示数が閾値を超えています。
内容を表示する
すると非表示は解除されます(
数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
閉じる
とうとうキス写真まで出てきちゃって…
ああいうの、意外と撮ってるものなんだねぇ
前の 20 件
次の 20 件
この事実だけでももう、どっちが馬鹿か分るよな?
ここまで減らしたのは奴隷に覚えさせる字はこれで充分(馬鹿だからこれくらいしか覚えられないだろう)って配慮なんですが、現代に至るまで馬鹿だらけだし漢字力落ち続けてるしで、当時の判断は正しかったなと思う
※ちなみに当時のエリート層は漢文必須だったため中国人と同等の漢字力
弱い立場を奴隷として使って利益を吸い上げてきた傭兵どもが天下とったところでまともな政治なんかやれない証拠は、明治維新以降の政府をご覧の通り
知的エリート層が滅んだ国の例は世界中にある
戦後、アメリカにお世話になってたからなんとか持ちこたえていただけなのにワークニの国民スバラシー日本スゴイと本気で思い込んでる奴らが多いことも教養の無さを露呈してる
皇族も美智子様が入内するまで近親婚だったし。
授業で食料自給率や第一産業について習わなかったの?地方切り捨てたらもっと生活が苦しくなるよ
今の増税ラッシュと物価高のデスコンは努力してても無理だろ、国民がいないと国って成り立たないのに国民苦しめてどうすんの
そう言う意味でもう敗戦国家だな(鎖国して細々とやっている方が間違いなく合いそう)。
一方政治家は脱税し放題
●ァックの国だわマジで
低賃金で男を雇うと九分九厘ポンコツが来ます。女性は低賃金でも真面目にそつなく働いてくれる人が来ます。
ってポスト見たけど、クソすぎるだろ
低賃金で仕事を頑張るって一見美談に聞こえるけど、経営者目線からしたら「へぇ、この値段でも回るんだw」ぐらいの感想しかないでしょ。
だからこうした人間が頑張れば頑張るほど、賃上げからは遠ざかって行くんだよな。
ポンコツを雇いたくないから賃金や敷居を上げて当たりを引く確率を少しでも上げたいって経営者に分からせないとどんどんどんどん先細って行く一方だよ
システムが回ってれば改革なんて起きないんだわ
後議員減らせ。そもそも税金は財源ではなくただの調整(それが集まって財源になっただけ)。
茎や葉脈を減らして葉っぱを柔らかくして甘くして、葉が重なって大きくなるよう栄養つけて土作って虫がつかないようにして・・・と、あの玉の状態にするのにどれだけ手間隙と金と時間と気を使ってると思ってるの?技術と薬から換算すればあの値段が正常なんだけど。
今時はネットで頼んだりコンビニで買ったりと、食品を入手できること自体のハードルがなく、簡単なことだと勘違いしてるんだろうけど本来、食を確保するって死活問題だからね?
農業をバカにしてる国民はアッという間に滅びるよ。
ああいうの、意外と撮ってるものなんだねぇ