拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
日本のぐちったー
日本に対する愚痴や憂いを吐き捨てる場所です。政治、国民性、文化等何でもあり。
注:愚痴を吐く場所なので「日本から出ていけ」等の説教や「反日」「出羽守」等の揶揄・レッテル貼りは禁止です。
#日本
#政治
#文化
#愚痴
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
日本のぐちったーにつぶやこう
26ページ目
読み込み中...
AEkGdN
1月18日
江戸時代よりも人多いのに、ちょっと出生率が低いからって死活問題になる現代社会ってやっぱり土台からして問題があったんじゃないか。
後議員減らせ。そもそも税金は財源ではなくただの調整(それが集まって財源になっただけ)。
読み込み中...
PssAFz
1月18日
動画サイトで日本人が洋楽をカバーした動画が出てきて何気なく観てみたら、めちゃくちゃ上手くて感動してさ。なのに一番いいねを貰ってたコメントが「やっぱり本家はすごい。あとビジュアルって大事だね。東洋人は醜い」って日本語で書かれたコメントだった。外国人らしきユーザーの「本当にすごい!他の曲もカバーして!お願い!」ってコメントがすごく悲しく見えた。未だにこんな差別意識を持ってる国民だらけならそりゃこの国衰退するよなぁと。日本は好きだけど、もう明日にでも滅びていいや。
読み込み中...
pi6Ks.
1月17日
野菜って品種改良して可食部を増やした上であの状態だからね、そりゃ元々が高くて当たり前。まさかとは思うが、キャベツなんかただの草の塊とでも思ってる?
茎や葉脈を減らして葉っぱを柔らかくして甘くして、葉が重なって大きくなるよう栄養つけて土作って虫がつかないようにして・・・と、あの玉の状態にするのにどれだけ手間隙と金と時間と気を使ってると思ってるの?技術と薬から換算すればあの値段が正常なんだけど。
今時はネットで頼んだりコンビニで買ったりと、食品を入手できること自体のハードルがなく、簡単なことだと勘違いしてるんだろうけど本来、食を確保するって死活問題だからね?
農業をバカにしてる国民はアッという間に滅びるよ。
読み込み中...
2sC4GZ
1月17日
この投稿は非表示数が閾値を超えています。
内容を表示する
すると非表示は解除されます(
数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
閉じる
とうとうキス写真まで出てきちゃって…
ああいうの、意外と撮ってるものなんだねぇ
読み込み中...
241ULP
1月17日
日本各地の商店街を廃墟にしてきたイオンですら空き家だらけになって廃墟になってきてるのを見て日本はこの先本当にどうなってしまうんだろうって
読み込み中...
1.CXMw
1月17日
海外の人や催しをひっくるめてバカにする日本人まじムカつく(ウチの毒姉含む)
テメーらから言われたくねーよって向こうも思ってるはずだから
読み込み中...
XyZxSy
1月16日
テレビ業界然り日本の悪しきメンタリティを嫌うと反日呼ばわりされてフジが朝鮮系だからこうなった!とかジャニーズ潰しの陰謀だ!とか言ってる奴が愛国者面してるの納得が行かないよ〜 祖国に良くなって欲しいと思わないのか?いや思わない人が多いからこうなってるんだろうな
読み込み中...
lDge99
1月16日
停戦からの復興に日本もかなりの金を出させられそう
読み込み中...
9AZdLL
1月15日
日本人の言う協調性ってただの同調圧力からの出る杭は打つやつなんだよな
読み込み中...
Ack04z
1月15日
「『奴隷の鎖』自慢」と「マウント依存」、「『自分にひたすら都合の良い他者が勝手に生えてくる』幻想への傾倒」が現代の日本国民の三本柱だと思ってる
読み込み中...
UW9mEP
1月15日
日本は社会主義国でさえないよね
世間体優先で見栄っ張りな八方美人だから一見すると社会主義に見えるだけで実際には他人に無関心で自分さえ良ければいい個人主義の人が多い
別に社会や国を良くするためになんて考え方してる人が少ないから政治にも関心がなく他人事
個人主義の風潮が強い欧米の方が社会への意欲が高く見えるのは人権に対する意識の強さがそのまま社会への関心として反映されてるからなんだろうな
個人主義も社会主義も一長一短だからどっちが悪いという話ではない筈なんだけど
日本人は人権意識を教育されてきてないから個人主義の身勝手さと社会主義の責任感のなさの悪いところが全面に出てしまってる印象
読み込み中...
U2I0L0
1月15日
新卒の初任給引き上げで、何年もいる社員を追い越してるとかってニュースになっているけど、結局昔通り新卒若手のみ重視してるだけで仕事内容に給料払う考え方はないのな。
読み込み中...
vCUUe4
1月15日
求人見てると「物価が上がって給料が上がらないから実質的に給与が下がってる」じゃなくて実際に10年前より給料が下がってる…
管理職をちょっとだけ自給いい非正規にやらせようとする中小企業も目立つ(もちろん正社員経験必須)
どうなってるんだこの国
読み込み中...
aTR68J
1月15日
もう子供=宝って言う風潮気持ち悪いし、やめて欲しい。
下手に持ち上げたり、過度に期待すると却って潰れる可能性もあるから少し前みたいに、「子供は授かり物」の方が健全だった。
読み込み中...
LZOkWD
1月15日
授業料無料にした事で勉強への意欲があるかは別問題(それより学校の経営大丈夫か心配だし、出来れば成績優秀者のみ限定にしとけばいいのに)。
後アメリカ方式採用して欲しい(入るのは簡単だけど、卒業が激ムズ)。
読み込み中...
Gdco3Z
1月15日
バブル世代で田舎育ち都会住まいの男性
日本の伝統が失われることを嘆いてよく若者叩きをしてるけど、何も苦労しないで疑問を抱かず生きてきたんだろうなぁとか、
面倒なことは老人や女の人に全部任せきりで美味しいところだけ摘んできたんだろうなと思わせる言動が多すぎて
伝統を潰す人って先進的な人間じゃなくてむしろ保守的な人間なんだろうね
読み込み中...
g7JOJ0
1月15日
ブームはいつか必ず終わる。外国人の間で起きている日本旅行ブームだって必ずいつか終わる。終わった後のことを政府の先生方は…何も考えてないんだろうなあ。相も変わらず「ワシらが生きている間だけ何とかなればいい」なんだろう。
読み込み中...
uqJGYC
1月14日
やっと逮捕かあ〜
それはともかく、あの企業側のすっとぼけ感を見ると、貸金庫は選択肢から外れるよなあ
将来的に借りようかと思ってたけど、恐ろしくて到底無理
読み込み中...
u96X2a
1月14日
昭和を覚えている世代が綺麗こっきり絶滅して落ちるところまで落ちぶれないともう日本はどうにもならないだろうけど、自分が生きている間にはそんな時代は来ないんだろうなあ。あと20年早くかあと20年遅く生まれたかったと言う氷河期おじの戯言。
読み込み中...
WvFz6h
1月14日
子供達が大人になったら追い剥ぎの如く搾り取る議員と老人と毒親。
普通はそれ可笑しいって思うよ。
自分が親なら"社会貢献とかどうでもいいから、自分だけの人生を謳歌して欲しい、何なら日本も家族ごと捨てていいよ"って子供に言うわ(子供いないし、金食い虫になるからいらない)。
前の 20 件
次の 20 件
後議員減らせ。そもそも税金は財源ではなくただの調整(それが集まって財源になっただけ)。
茎や葉脈を減らして葉っぱを柔らかくして甘くして、葉が重なって大きくなるよう栄養つけて土作って虫がつかないようにして・・・と、あの玉の状態にするのにどれだけ手間隙と金と時間と気を使ってると思ってるの?技術と薬から換算すればあの値段が正常なんだけど。
今時はネットで頼んだりコンビニで買ったりと、食品を入手できること自体のハードルがなく、簡単なことだと勘違いしてるんだろうけど本来、食を確保するって死活問題だからね?
農業をバカにしてる国民はアッという間に滅びるよ。
ああいうの、意外と撮ってるものなんだねぇ
テメーらから言われたくねーよって向こうも思ってるはずだから
世間体優先で見栄っ張りな八方美人だから一見すると社会主義に見えるだけで実際には他人に無関心で自分さえ良ければいい個人主義の人が多い
別に社会や国を良くするためになんて考え方してる人が少ないから政治にも関心がなく他人事
個人主義の風潮が強い欧米の方が社会への意欲が高く見えるのは人権に対する意識の強さがそのまま社会への関心として反映されてるからなんだろうな
個人主義も社会主義も一長一短だからどっちが悪いという話ではない筈なんだけど
日本人は人権意識を教育されてきてないから個人主義の身勝手さと社会主義の責任感のなさの悪いところが全面に出てしまってる印象
管理職をちょっとだけ自給いい非正規にやらせようとする中小企業も目立つ(もちろん正社員経験必須)
どうなってるんだこの国
下手に持ち上げたり、過度に期待すると却って潰れる可能性もあるから少し前みたいに、「子供は授かり物」の方が健全だった。
後アメリカ方式採用して欲しい(入るのは簡単だけど、卒業が激ムズ)。
日本の伝統が失われることを嘆いてよく若者叩きをしてるけど、何も苦労しないで疑問を抱かず生きてきたんだろうなぁとか、
面倒なことは老人や女の人に全部任せきりで美味しいところだけ摘んできたんだろうなと思わせる言動が多すぎて
伝統を潰す人って先進的な人間じゃなくてむしろ保守的な人間なんだろうね
それはともかく、あの企業側のすっとぼけ感を見ると、貸金庫は選択肢から外れるよなあ
将来的に借りようかと思ってたけど、恐ろしくて到底無理
普通はそれ可笑しいって思うよ。
自分が親なら"社会貢献とかどうでもいいから、自分だけの人生を謳歌して欲しい、何なら日本も家族ごと捨てていいよ"って子供に言うわ(子供いないし、金食い虫になるからいらない)。