OK

アラフォーで二次創作始めたったー

アラフォーで二次創作・同人活動している皆様の場
※アラサー・アラフィフ・以上以下でもお気軽に ※古ゆえにまったり進行
2ページ目
  • phGhk16月7日
    入稿終わった
    今日はもう何もしないで明日から8月の原稿やる
  • nCKl0a6月7日
    どうして年を重ねてるだけでバカにされるんだろ
  • 2oLj9/6月6日
    子育てまでしてるとアラフォで二次っていいのかとか一次やノマcpならまだしも、自分のBL二次は頭がおかしいのではとか局部修正しながら悶々とする。心が2つある。
    界隈は30代が多いらしいし子育てしながらガチBL二次やってるアマもプロもいるけど30代と40代のでかい壁が当然ある
    オタも二次も迷惑かからないようにすれば良いだけ、年齢に縛られるのは令和の世では愚かってのは分かるけど、自分の年齢は自分的にひっかかるからさ………
    でも楽しいから描いちゃうんだよ
  • hi61Hj6月6日
    活動1周年になるし自分用に同人誌作ることにした!
    まだまだよくわからない専門用語がたくさんあるけどなんでもチャレンジだ!
  • .6tche6月4日
    人力小説、AIに感想貰ってモチベアップ。キラキラした場に出掛けられない年寄りの愉しみじゃよ
  • pggMuW6月4日
    やりたい事より止めたい事の方が多くなってきたからやりたい事増えるのは良いな…
  • sAOE8v6月4日
    オバ絵wとかいわないで!伝統なんだよ
  • csppnQ6月3日
    こないだコミティア行ったら年齢層高くてまだイケると思った。
  • PkVFdj6月3日
    推しカプの記念日近いけど仕事や他で体調がだいぶしんどい…無理せず再掲するか 書き下ろすのも大事だけど趣味なんだから身体犠牲にするのは本末転倒だよねこの歳になると
  • YpHzSd6月3日
    若い子も居るが同世代それより上の造り手も多くいる年齢層幅広いジャンルにハマって、年齢問わず痛い人は痛い行動をしているし群れるの好きだなぁと実感して疲労、熱も落ち着いてかくのやめ一区切りつけてきました。でもやな事があっても新しい好きに出会うと若い子の交流方法の違いとか外国の人も多くて他国言語にカルチャーショックうけたりしても好きで溢れてる空間は楽しいし物語やキャラ愛でちゃうんだよ。生涯現役オタクなんだなあ。またかけそうだ。
  • /x8dCz6月3日
    アラフォーの割合どんくらいなんだろ
    30代以外と多いって聞くけどさ
  • 0udQR06月2日
    こんな良いスレが存在するとは(涙)
    某ゲームに大好きな推しが出来て
    出戻りしたアラフィフですが
    他スレでは年季の入ったオタクに対し
    厳しめなご意見が多いことに凹みました
    でもこの年代だからこそ表現出来ることも
    あるのではと覚悟が固まりました
    こちらの皆様の前向きな書き込みにも
    励まされました有難うございます
    程良い節度を保ちつつ活動したいと思います
    皆様の同人ライフが楽しく幸せなもので
    あります様に
  • ry9j4V6月2日
    夏に本を出す予定で年齢的にオンライン即売会にだけ申し込みしてたけど、ほぼ10年ぶりにリアイベに一般参加したら会場の活気がとても楽しくて自分の思い込みよりずっとサークル参加されてる方の年齢層も幅があったから、もう一度サークル参加したいなと思ってリアイベも申し込もうと思う
    体力かなり衰えてるけど無理せず頑張ります!
  • ohZDs56月2日
    出戻り組み
    私が10代の頃は同人誌のタイトルに曲名入れるのが流行りで、いろんなジャンルでB'○「愛のままに~」Ki○Ki「愛されるよりも~」を見た
    今そういうのないよね
  • BqB83z6月1日
    オフ活動はこれで最後にしようと思ってる
    若い子が多いジャンルにハマってしまったせいで冬に出たイベントでは20代が多すぎて萎縮しっぱなしだった
    もっと早く始めていればもっと楽しめたのかな
  • O5ALB.6月1日
    夏に向けて原稿しなきゃだけど少しでも疲労感感じるとPCに向き合えなくて、体力の低下をしみじみ感じる
    出来れば無理せず頑張りたいな
  • 8nqh4i6月1日
    12年振りにツイッターもといXを再開してるオン専だけど令和の同人ダイバーシティ化にカルチャーショック受けててついていけない…スペースで逆カプの話題とかあけすけに出てるの普通におっかないし目ん玉飛び出るんだが、、平成オタクより
  • Rn12OL6月1日
    創作しながら歳をとっていくことの寂しさや不安に対して「◯◯先生だって現役で頑張っていらっしゃる」と歳上の現役漫画家さんを思い出して自分を励ましています。プロとアマの違いはあるけど、創作って孤独なものだから。
  • 2vB/d15月31日
    頑張って年齢隠してたのにオリジナルって言ってアウト。今は一次創作っていうんだね
  • fnohls5月31日
    安置、松井ごろーで育ったので令和でも歌詞やタイトルを踏襲したいエロくて最高