• l8f0xF5月4日
    返信先: @自分 たくさんのコメントありがとうございます。
    読んで泣いてしまいました。
    二次創作で、しかも支部という狭い世界の数字でこんなに悩むなんて自分でも何だか恥ずかしいなと思ったりして、誰かに打ち明けることもできず悩んでいました。

    ジャンルによって好みの作風が違うのは大きいかなと普段検索しなかった別キャラの話も見たのですが、自分と近い作風の人はそんなにブクマが付いていなくて、やっぱりウケる作風が違うんだな…と改めて感じました。

    勝った負けたよりも共感されたい・良かったと言ってもらえる話が書きたいだったのかなとも気付きました。
    数字はコントロールできない…そうですよね。よく考えたら自分だって、一般の小説は好きな作家や話の傾向が決まっていてそれ以外は下手だなんて思うわけじゃなく、好みではないから読まない選択肢になるだけなのに。
    一人で悩んでいた頃は本当にちょっと認知が歪んでいて、変な考えになってたなと反省しました。

    ウケる作風で書くのは私には難しいし、好きな話や展開で書く方が楽しいです。文章が下手だからだと落ち込んでいたけど、自分の書く文章は好きです。読み返すとやっぱり好きな小説なので、自分の好きを大事に楽しく二次創作していきたいです。

    ここに書いてよかったです。ありがとうございます。
返信の受付は終了いたしました。