• QQWWdk5月6日
    誰かの解釈や感想に対して、現実に即していないという理由で否定する人の脳内にある「現実」もその人の勝手な解釈なんだけど、本当に自覚が無さそうなのが怖い
    自分を俯瞰して見れないから他者ばかり目について、この世の基準である自分とのズレが気になるんだろうか 自分だけが基準だから、そりゃ他人が全部間違ってるように見えるよな
    それにしてもそれを直接否定しに行くのはどういう心境なんだろう 世直し?
返信の受付は終了いたしました。
  • IQMgjm5月6日
    認知的不協和というやつかな
    自分の正しいと信じるものと他人の主張が一致しない不快感を他人をやっきになって否定することで解消しようとしてるのでは(たぶんこの動機自体、本人自覚ないと思う)
  • スレ主(QQWWdk)5月6日
    返信先: @IQMgjmさん 世直し?なんてチョケてしまったけど、おっしゃる通り、他人と一致しない不快感の解消というのが実際のところなんだろうな〜と思う……不快に感じるところまでは個人的にも覚えがあるので(私自身も認知的不協和を抱えてるかも)
    そこで自分のストレス解消のためだけに動こうとする衝動が抑えられない人は、認知的不協和の中でも他責寄りかつ自覚がなさそうで大変だなあ
  • IQMgjm5月6日
    返信先: @QQWWdkさん 誰しも多かれ少なかれ、自分の価値基準こそが正しいと思いたい気持ちはあるよね。それで生きてるのだから、自分(の価値観)を肯定したい。いまはネットで他人の意見が大量に見える時代だから、混乱するし否定される気持ちにもなりやすいのじゃないかな〜自分もそうよ。
    自分と他人が同一であって欲しい、あらねばならないみたいな感覚もあるかも。そいでたぶん本当に自分本位?な人は他人の意見興味ないから、否定に走る人は自分が揺らぎやすい&自信ない&共感したいされたい人なのだと思う
    (気が向いたから長々書いちゃった、ごめんよ〜これでやめとく!)
  • スレ主(QQWWdk)5月6日
    「いや違うだろ!」と思うところまでは共感できても、それを理由になんの非もない他人にぶつかっていったらそれはこっちの分が悪いに決まってんだろ!という
    他人の「こう思う」と、自分の「いや違うだろ!」は共存していいし、違う人間の中で生まれた解釈なのでそもそもはなから矛盾なんてしてないんだけど、そこを自分側に合わせようと他人に「改めろ」と働きかけてしまうのが怖いところ
    自他境界が曖昧ってことなんかな

    これが変えていくべき社会問題の話ですらなく、娯楽コンテンツへの解釈や感想の話で見られるので、いやぁ…やっぱ分が悪いよ……
  • スレ主(QQWWdk)5月6日
    返信先: @IQMgjmさん より多くの人に共感する、されることが唯一正しいことみたいな価値観って昔からあって、割とありふれてるイメージだけど、インターネットとの相性が悪くて認知的不協和を起こしやすいんだろうな
    今、私が「きっとみんな認知的不協和を抱えてるんだ」って思ってホッとしたのもこの価値観の延長だし、共感重視すぎて攻撃的になっちゃう人ほど気付いて欲しいなあ……他人の意見に興味がないとどうしようもないけど……
    コメントをもらうまで「認知的不協和」って言葉を知らなかったので大変勉強になったし、返信とても嬉しかったです!ありがとう〜