• ukMan15月8日
    返信先: @eii7g4さん 何を覚えたいか、今どのくらいのレベルにいるかによるかな?
    モルフォはある程度ポーズをつけて描きたいときに筋肉の盛り上がり方や体の凹凸を確認する、体の一部だけ(例えば腰周辺の凹凸)を覚えたい時に模写する感じだと思う
    全身描けないレベルなら今ならルーミス本よりもっとやさしい本があるので新しい本を買った方がいいよ
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(eii7g4)5月8日
    返信先: @ukMan1さん モルフォの使い方について教えていただき、アドバイスもありがとうございます。

    参考資料があればなんとなく全身描けるけど、人体のバランスが悪い、首周りや脇当たりが変…というレベルです。

    覚えたいことは基本的な人体のバランスや構造の理解なので、ルーミスとモルフォは早かったみたいですね…。

    自分に合いそうな新しい本を探してみます。
    ありがとうございました!