• QxxmeY6月12日
    自分の作品パクってきた人は一次で活動していて「自分ならではの描き方」「オリジナリティ」にこだわっていると宣伝していたんだけど、TLに流れてくるプロおすすめの描き方や流行りネタ(惣◯ドラゴンとか)にすぐに食いつき、自分の一次作品も商業作品のタイトル挙げて「◯◯みたいな話です」と言う人だった
    言ってることとやってることがぜんぜん違うんよ
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(QxxmeY)6月12日
    自分がパクられた時も「パクってません」の一点張りだったけど、そもそも本人が一次作品にすらわかりやすく実在の商業作品ネタをそのまま、しかも異なる作品で何度も載せて使う人だから信憑性がないんだよね
    普段から無意識に他人の表現を使うのに慣れていてパク行為までのハードルが低い、厄介