• HKVF3p6月14日
    返信先: @自分 本を読んでいて、今の小学生〜10代の高校生くらいまでには「親や友達に弱みを見せたら終わり」という価値観が一定数あるという言葉に衝撃を受けた
    「相手に心配をかけるのは負担をかけるし悪いこと」という価値観とセットで、自分を貶めることに直結するのだと
    私がそれくらいの頃は本当に心を開いていた友人に真剣な悩みを打ち明けたりできていた(セイ的指向については当時自認してなかったから話してない)のに、今は全然違うのかと感じた
    ここから下は個人的な推測だけど、考えてみたら今の小学生〜10代の子はSNSが生まれた時、もしくは物心ついた頃から当たり前にある世代であり、育つ過程でネット上の自己責任論を盛んに言う大人の姿を見やすい しかもそれがすごくバズってたりね
    「弱いことは悪い、弱いことで引き寄せられる悪いことは全て自業自得」みたいな
    こうなると自分で解決できない悩みを抱えている子は、信頼している相手にも悩みを打ち明けられないんじゃないかと思う 
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(HKVF3p)6月14日
    返信先: @自分 そういう価値観の中でAセクやAロマだと、自認もしくはそうかもと思っている子の生きづらさって物凄いんじゃないかと思う
    思春期は恋愛の話になりやすいところがあるし、そういう中でAセクやAロマは孤独を感じやすい面が出てくるし
    かと言ってSNS上で悩みを書けば、全く知らない人から攻撃的なコメントが飛んできたりする
    安心してAセクやAロマについて話せる場所や、もしくは単純に恋愛やセイ的なことについて話さなくて済むような場所が必要なんじゃないかと思う
    まあその場所を作るまでに、子供が絶対に安全に過ごせるシステム作りをする必要性があると思うし、それは現状すごく難しいけど……難しいからと言って諦めていいものでもないと思ってる