返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(Meoa1g)6月16日
    自分が極端なパーソナリティなのかもしれないけど、正直二次創作界隈で友だち作って何するの? それ楽しいの?て思ってしまうんだ
    自分はオタ活したいわけじゃなくて創作活動がしたいんだ…それ以外のことに時間もお金も気力も割けないよ
  • tliCv56月16日
    返信先: @Meoa1gさん 同感、二次創作での、原作繋がりの友達は確かに要らないかも〜
    でも創作を励まし合える友達は欲しい…
  • スレ主(Meoa1g)6月16日
    返信先: @tliCv5さん 二次創作のノリの中でソウルメイトと出会えるのは、すごく勘がいいか、あっちの水にしっかり適性がある人なんだろうなと思う今日この頃…
    (ちなみに創作友だち、自分は技術系のワークショップで見つけました)
  • tliCv56月16日
    返信先: @Meoa1gさん 実は自分は二次創作メインじゃないので、あのノリに入っていけないんですよね…原作に強い思い入れがないから平気で地雷?踏みそう…

    創作友達、絵とは関係ないところで見つけたんですね!?
    そんなこともあるのかぁ…リアルで会う人にあんまり創作の話しない自分はなかなか難しいな…
  • スレ主(Meoa1g)6月16日
    返信先: @tliCv5さん 自分も地雷ないので、その感覚わかります。ルールは理解できても気分みたいなものがどうしてもわからない…

    以下参考までに
    絵とうっすら関係ある講座で、なんか話しやすいなと思った人がイラスト描いたり動かしたりしてる人でした(もらったLINEのスタンプがオリジナルだった)
    学校や職場だといろいろ難しいけど、数回で終わるクリエイティブ系のワークショップとかは気軽に声かけやすいと思います!
  • tliCv56月17日
    返信先: @Meoa1gさん クリエイティブ系のワークショップですか!
    職種には無関係なのでなかなか参加する機会なかったかもです
    人見知りでワークショップや集合で行う講座は苦手だけど、勇気を出して参加したらいい出会いがあるかもしれないんですね〜