• r3Mk8M7月6日
    皆さん、人と話してる時に言葉が出てこなくて後で後悔したり…という行動をどう解消してますか?
    私はあらかじめ何の会話が来るかわからないと、咄嗟に言葉考えられず何も出てこなくて誤解を産んだり自分が損をしてしまったりします。
    会話は相手のペースに乗せられやすいです。
    皆さんはどう対策しておられますか。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(r3Mk8M)7月6日
    当方ASD(診断済み)です。
  • J2vtdd7月7日
    ADHD・ASD混合です。
    普段から意識して相槌の言葉を使ってます。「そうなんだねー」「なるほど」「まぁ確かに」「ほうほう」とか。日頃から使う癖つけてます。
    相手に強く出られたりで頭真っ白になってしまっても、普段から癖つけてるととりあえず受け応え的な「あー」とか「まぁねー」位は咄嗟に出るので、それで間を持たせつつ頭が働くのを待ちます。
    でも本当にフリーズしてどうにもならない時には「ちゃんと考えたいからこの返事また後でいい?」で切り上げ。何か言われても「うん、まあ考えるよ」て。
    フリーズしかけたまま頑張ろうとして訳わからない事口走って「何言いたいか分からない」と言われた事があって、トラウマなので…。 会話を一旦切り上げる方向に勇気を使ってます。
  • スレ主(r3Mk8M)7月7日
    返信先: @J2vtddさん ありがとうございます!

    同意系の言葉便利ですよね!私もよく多用しています。
    そういえばフリーズした時に「あー」「うーん」などの言葉を使ってました。
    しかしその後脊髄反射的にその場で返事をしてしまっていました…
    また、こちらがフリーズしてる感に返事聞かずに会話切り上げていく人もいるので最初から返事は期待されてないケースもありました。
    会話は難しいですね……次から、返事後で!を覚えて乗り切ろうと思います。