• s5let28月9日
    返信先: @Z2Bi5Aさん 語弊があったようですので私の書くセンシティブは扱いに注意のいる事柄と読み替えてください。
    トラウマもわかりやすい例として使っているだけで、不快な要素と読み替えて頂いても差し支えありません。

    TRPGを強いられた経験がないので仰っていることが良く分かりませんが、同意の上GM/PLと遊ぶのが当然だと思っていました。
    負荷をかける遊び方をしていけないわけでもありませんし、ましてやそのシナリオで游ぶことを選んだのは遊んだ人たち自身のはずでは…?

    雰囲気だけではあのゲームにある不快な要素のケアには足りないと感じたので、求めらている配慮ができているととても思えませんが、
    あくまで不快な要素を含むネタバレに注意しているゲームの例としてあげたので、あのゲーム単体ではなくネタバレで狙い通りの体験を得られないのは制作側に問題があるとした場合に「情緒を攻撃する手法のネタバレ」と「種が明かされたミステリー」では話が違うのかといった意図でした。失礼しました。
返信の受付は終了いたしました。