• e/6fbG8月25日
    最近夢のプロット考えてるとやっぱり自分と夢主ってイコールじゃないなと思う。例えば今の推しは属してる組織の女性リーダーに忠誠を誓ってて、彼女を守るために主人公を裏切る提案をするくらいで私はそこがかっこよくて大好きだけど、推しに恋する女の子がいたら表に出さなくても嫉妬したり女性リーダーと自分を比べてもやもやするんじゃないかと思うから、やっぱりそういう部分から夢主が自分から乖離していくというか。勿論私にも恋心めいたものはあるけど、推しとの恋愛夢にリーダー優先な彼を全肯定した感情込みの好意は入れたくないから普通に嫉妬したり彼の一番になりたい気持ちとリーダーへの忠誠を尊重したい気持ちで葛藤する創作女夢主作ってしまった方が恋愛夢としてしっくり来てしまう。良くも悪くも自分に夢創作に持ち込みたくない感情があると創作夢主のほうが落とし所見つけやすい。
返信の受付は終了いたしました。
  • iYynKx8月26日
    なんかわかるなー
    自分の性格を投影するよりも、キャラに似合うような、その世界に存在していて違和感なく馴染むような夢主設定を優先したい
    原作では見られない恋愛沙汰も含めたキャラの色々を魅力的に書きたいのが一番の目的なので、必然的にそうなる気がしてる
    キャラからの言動に対して受け身一択じゃなくて、その時の夢主自身の心情も丁寧に描きたい
    だからある程度個性をもった創作夢主にはなるけど、名前変換ありきなので自己投影でも第三者視点でも好きなように楽しみつつ読んでもらえたら嬉しいと思ってる