• LGZjjU11月23日
    とある有料シナリオ。
    某小説シリーズ(ターゲットとしている層がある意味そこまで広くないはずなので、有名ではない可能性がある)に出てくる大きめの設定をなんの説明もなく使っていた。
    多分悪意はなくて、それが実在するものなのだと勘違いして使っているんだろうなあと感じた。
    もちろんそのシナリオではちょっと遊べないなあという気持ちになったんだけど、いつか自分がシナリオ書く時は本当に気をつけようと思いました…
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • a7reje11月23日
    錬金術といえば等価交換!みたいなやつか……ないとはいえなくてこわい
  • スレ主(LGZjjU)11月23日
    返信先: @a7rejeさん そう、そう…「それが実在してるか、オリジナルなのか」なんて考えにも至らないことありそう、っていうか。本当に怖いなあ…
  • ZUgssx11月24日
    参考にしたよって記載は一切なし?
    うがった見方だけど、ないなら意図的に書いてない可能性も……
  • FI0eD111月25日
    返信先: @ZUgssxさん もちろんその可能性は常にあるけど、今このスレで主が言ってるのは実際その作品がパクかどうかより錬金術の等価交換やアーサー王が実は女とか警察には零課っていう部署が存在するみたいななにかの作品の設定を「実は誰かの創作」って気づかずに使用してしまってる(創作だと疑ってないので確認しようと思わない)事があるかも知れない、気をつけないと怖いな、ってことだと思うよ
  • スレ主(LGZjjU)21時間
    返信先: @ZUgssxさん 恐らく…読む気が失せちゃってサラッとしか読んでないけど、そうだったと思う。
    その設定についてなんの説明もなかった(錬金術=等価交換、についての説明が書いてないようなものだった)から、
    もしかしたら本当に存在すると勘違いして使っちゃったのかも…と思ってる…
    わかりにくくてごめん…!!
  • スレ主(LGZjjU)21時間
    返信先: @FI0eD1さん そうそう、そういうこと…伝わってよかった、ありがとう。