返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
公式で否定されたかどうかという点については、そもそも公式はKPCの話を一言もしていないと思います。
CoC公式シナリオでKPの動かすキャラを足して遊んでいいか、という問に対して公式のルール的にそれは対応の範疇外ですと言っているだけです。
昨今のKPCありき同人シナリオとは全く別の話です。もともとローカルルールであるKPCというものについては公式はそもそも答えようがありません。
6版勢の遊び方について理解がないのではなく、むしろ最近の問題や界隈の状態について全て把握した上で、肯定も否定もせずそっとしておいてくれていると思いました。
公式の見解的には、ハウスルール等はその卓で楽しいならそれでいい、というスタンスでずっと一貫しています。本当なら商売的には7版を売りたいだろうに、6版で遊んでもいいかという質問にも卓によって合うもので遊ぶといいと否定はしていないし。
なので、卓の合意が取れているのならKPCを出すのも自由にしていいと思います。 -
-
-
- 読み込み中...
NPCを出すよりシナリオ難易度を調整した方が楽しいっていう公式の回答にはぶっちゃけ反対ですね…。
そりゃ公式メンバーはPL不足なんてすぐ解決できる環境でしょうから実感湧かないでしょうけど、公式シナリオは4〜5PCで掛け合いして最も面白くなるようなのが多いので、足りなかったら会話+お助けダイスくらいのNPCがいた方が楽しいです。
アメリカの公式シナリオみたいに、戦術を考えて銃を調達して〜というシナリオなら難易度調整のみでも楽しいと思いますが、特に近年の日本公式シナリオはそういうのが無いので、PC同士の会話を楽しめないと淡々としやすいです(2010共闘みたいなのまた作って欲しいです)。 -
-
-
- 読み込み中...
複数人数PCで会話しないと楽しくないシナリオってそれはシナリオそのものがつまらないんじゃないの? -
-
-
- 読み込み中...
つまらなくはないし一定のクオリティはありますが、印象に残るような冒険した制作はできてない、です(昔の方がハチャメチャやれたのはコンプラとか変わってるし仕方ないですが)
シナリオの展開に惹き付けられて盛り上がる、というのが少ない(薄味)ので、セッションの楽しさにコミュニケーションの占める割合が大きいと感じます -
-
-
- 読み込み中...
たしかに最近の公式は無味無臭ですね。PLのノリと勢いが必要だと思います。 -
-
-
- 読み込み中...
公式が言ってたのは「KPのお助けNPCがPLのPCより活躍することがあってはならない」であって、そもそもKPがPCを出すこと前提の同人シナリオとはベースが違うことに注意が必要
KPC文化、NPCでもいいところをKPがPC作ることで持ち出し可能になるいいアイデアと個人的には思います -
-
-
- 読み込み中...
正直同人シナリオアンチのクラシック勢が公式を叩き棒にして暴れてるようにしか見えなくて印象悪いわ -
主は卓内の合意がある前提でやり方次第では全然ありだという考えですが、ルルブに記載のない概念なので賛否両論あろうなと思い立ててみました。