• AT56nD1月26日
    返信先: @o5D6jKさん 彼ら助けたら少子化にならなくて済んだのに。
    親もこの世代の人達見下していたけど、そもそも年功序列で給料貰えて、何度も失敗してもお見合い結婚出来たと思うと上世代って結構甘やかされている方だと思う。
    そりゃ老害化しますよね。
    後始末出来ないのにマイホーム何か買っちゃって(御国が問答無用で処分出来る様にして欲しい)。
返信の受付は終了いたしました。
  • n0mHak1月26日
    返信先: @AT56nDさん ほっといても子どもポンポン産んで増えるだろ、って思ってたんでしょうね
    畜産用でもなく野良猫扱いをされたのが氷河期世代だからそもそも人間として見てない、奴隷支配層の白人と感覚が同じ
    そんな人間が政治やってる国なんだから滅びるのは当たり前です
  • スレ主(o5D6jK)1月26日
    返信先: @AT56nDさん タラレバですが…。
    30年とは言いません。
    せめて20年前に本気で氷河期世代の対策講じていれば、ここまで酷い少子化にはならなかったかもしれないんですよね。
    団塊ジュニア以降の氷河期世代は、数は多い。
    でも、思春期頃から植え付けられた「皆我慢してるから我慢するのが当たり前」の精神が、良くも悪くも今の「氷河期は我慢するのが唯一の取り柄」と馬鹿にされ、体良く金をむしり取るためだけの玉数として扱われることになったのかと思うと、だいぶ遅いけど、いい加減団結しなきゃいけないと思っています。