• 21nD7215時間
    返信先: @5a2DRSさん お気持ちわかります。
    個人的には、クラシックなどはさまざまな媒体、年齢層によって触れられて広く知られているけれど、たとえば日本のドラマのサントラ、となると、そのドラマ内で聞く以外だと稀にバラエティで使われているとか、そのドラマの劇場版なので耳にする頻度が比較的低い=余計に「そのドラマのための曲である」という気持ちが強くなるのかな……と思いました(あくまで自分がですが)。
    なので、卓中に知っているドラマのサントラを使われると、ついそのドラマに意識が持っていかれてしまうし、作者が当該作品をモチーフに作っているとなると余計に「ああ……」と思ってしまいます。。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]