-
TRPGシナリオったー
-
- 読み込み中...
qMzzkf2月8日蜘蛛dance シナリオについてバレ ネガ寄り -
返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
このシナリオHO4楽しいのかな。
あからさまな部外者、一人だけ島に関係ないのに巻き込まれて、正直HO1.2.3なんかほっといて一人で帰ってもそりゃそうだろって自分は思ってしまう。
自陣はKPがHO3贔屓しまくった結果NPCがぜんぜん情報くれない・協力もしてくれなくてHO3単独生還だった(自分はロスト側)
秘匿出始めかつ作者はビガミみたいなのをCoCでやりたかったっぽいけど、それにしても導線というものがあまりないし、まあそのへんはその卓ごとに作っていけば唯一無二の卓っぽくはなるかな?参加者によるというか、KPがどれだけ改変で手を入れるかで楽しめるか変わってくると思うな……-
- 読み込み中...
ho4でしたが1人で生還しました。わかります。目的をまっすぐ達成しようとしたらシナリオに全然関わらず帰れるのはさすがに導線が薄すぎると思います。本当になんの情報もえないまま盗みだけして終わったので…面白いの意味がなんか違うシナリオという印象です。クトゥルフ神話のクの字にも触れませんでした。-
- 読み込み中...
ですよね……協力しないと全員生還は絶対無理なのに、そもそもシナリオ側から協力させる気がないというか、さすがに自由度高いって言葉で片付けられないし(高くもないし)、PLの好意に甘えすぎだなと自分は思いました。
自分もクトゥルフ神話に触れずにわけもわからず捕まえられてロストしたので、なにがなんだかでした。1.2.3は協力する理由があるけど、4はどう見積もってもないから、改変して全員島に関わりある設定にしないときついなあと……-
- 読み込み中...
通ったのがかなり前なのでうろ覚えですが、4はしかも石を盗まなくても別の目的達成方法があるので本当に……PVPを避けようとしただけでまさかシナリオからもほぼ蚊帳の外になるのは流石に想定できませんし…設定変えるかもしくはインセインだったら多少はやりやすいんですかね…?-
- 読み込み中...
自分は1でしたが前述のとおりのキーパリングだったので、情報抜けずにNPCから離してもらえない3を除いて1.2.4で行動してました。
4は邸宅にある金目のものを必要金額分盗むと、もう本当にやることないんですよね……なんなら2や3がお金持ち設定とかにしてきたらそれでクリアにもなるし(実際そういう班もありました)、本当島をどうこうする理由がないという……
インセイン対立型とかならまだそういうもんかな?とはなるかもしれませんね。ビガミ云々は後書に書いてあっただけで自分は触れたことがないシステムなのでなんともですが……少なくともCoCでやらなくてもいいなと思ってしまいました。 -
-
-
- 読み込み中...
4でしたが、PLが意図的に他のHOに絡むようにセルフ導線作ってましたね。
目的だけ目指すとセッションとして駄目なシナリオだなって序盤で気付いたので……
秘匿システムに慣れてる人向けのCoCシナリオって印象です。自己量産器って言われるのもわかる -
-
-
- 読み込み中...
そもそもサイフィクPvPをCoCでやりたい、が発端のシナリオなので、全員生還を目指そう!という遊び方と、全員目的達成のため他者を蹴落とそう!という遊び方で楽しみ方はかなり変わるシナリオだと思います。
自分も何度か回しましたが、主さんの場合はHO3贔屓のKPというのが本当に気の毒だな…という印象です。HO4はPCに仲間作らないと孤立がちではありますからね… -
-
-
- 読み込み中...
読んだときの感想がシノビガミでやれだったんだけど、やっぱりそうだったんだな
サイフィクでやったほうがいいシナリオだとしか思えなかった -
-
-
- 読み込み中...
まとめてで失礼します。みなさんコメントありがとうございました。
自分はCoCでのPvP要素のある秘匿シナリオに行ったことがなく、初めての秘匿でこれだった&CoCでいくら対立する可能性があろうと協力しなければ生還は無理だろうと全員思っていたのと、KPの望む動きができなかったために起きた事故だと認識しています。KPはしばらくTLで自分たちPLの動きを強めに批判していたので、本当に不満だったのだと思います。
それはそれとして、やはりCoCでなく元から秘匿や対立が担保されているシステムであればもうちょっと良かったのかなと思わざるをえませんでした。HO4にかんしては他を蹴落として勝手に帰るか、目的を個人で達成した後に他HOの生還に協力するかでだいぶ変わる気がします。設定もかなり強かなタイプにしないと詰むだろうなと -