• 8f0QpY2月18日
    返信先: @KHvElhさん 玩具シナリオについて。
    作者については他の方が書かれていますし、詳しくないので割愛します。
    一応さげ







    神話生物がちゃんと絡んできますし、情報精査もかなり簡単(終盤でほぼ明かされるようなもの)なので初心者には回りやすいかなと思います。GM側からするとシナリオの情報量が多い上にシーンも多いので、GM未経験で回すのは負荷があるかな?と思います。

    シナリオを読めばわかりますが最終戦闘はかなりダレそうなので、ラスボスを調整してどこかしらで引き上げさせるのが一番良いかと思います。
    あとエンド分岐が細かくて描写を分けるのが少し手間です。
    PDFもないので、欲しい場合は自分でブラウザの情報をコピーして貼り付ける必要があります。私はシナリオにメモするタイプなのでここは手間がかかりました。


    シナリオ自体はプレイヤーにとっては遊びやすいのではないかと思います。
返信の受付は終了いたしました。
  • k6QmG22月19日
    返信先: @8f0QpYさん 返信ありがとうございます。
    さげ




    内容自体は面白そうですね……。
    調整に関するアドバイスもありがとうございます。KPに関しては初心者であるため、本当に助かります。

    もし宜しければ重ねてお聞きしたいのですが、KPCの存在感はどの程度のものでしょうか……?KPCをあまり動かすのが得意ではなく、参考にお聞きしたいです。