拝啓インターネット 登録者数が1,000人を突破しました
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
スレッドに戻る
TRPGシナリオったー
読み込み中...
y5KSOe
3月11日
返信先:
@自分
続き
○後祭(主:HO3・旧版)
・同卓者が最悪だったので、それを抜きにした感想を。
ただ、旧版で遊んだ時に色々と不足を感じていたので、新版が出たときは正直「ふざけんなよ」と思った事だけ言わせて。
・クトゥルフ神話が好きなので、その要素をうまく解釈しているのは面白いと感じた。クライマックスの流れや、村の人たちが外に出られない理由付けなど、それなりに納得できる内容だった。
・PC同士が積極的に関わろうとしないと、各HOが対応するNPCの相手で手一杯になって、孤立するHOが出てしまうのが気になった。
・この作者あるあるなのかもしれないけど、作者の「お気に入りNPC」が出しゃばる場面が多くて、ちょっと引っかかった。
・NPCや固有名詞付きのモブが多すぎて、かなり混乱した。誰が誰?ってなる。
・それと、他のシナリオとの世界観が共通していることを匂わせるためのNPCやスチル、イベントシーンは本当にいらない。探索のノイズになる。
返信の受付は終了いたしました。
○後祭(主:HO3・旧版)
・同卓者が最悪だったので、それを抜きにした感想を。
ただ、旧版で遊んだ時に色々と不足を感じていたので、新版が出たときは正直「ふざけんなよ」と思った事だけ言わせて。
・クトゥルフ神話が好きなので、その要素をうまく解釈しているのは面白いと感じた。クライマックスの流れや、村の人たちが外に出られない理由付けなど、それなりに納得できる内容だった。
・PC同士が積極的に関わろうとしないと、各HOが対応するNPCの相手で手一杯になって、孤立するHOが出てしまうのが気になった。
・この作者あるあるなのかもしれないけど、作者の「お気に入りNPC」が出しゃばる場面が多くて、ちょっと引っかかった。
・NPCや固有名詞付きのモブが多すぎて、かなり混乱した。誰が誰?ってなる。
・それと、他のシナリオとの世界観が共通していることを匂わせるためのNPCやスチル、イベントシーンは本当にいらない。探索のノイズになる。