返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
もしかしたらNGにひっかかって見えてないかも -
-
-
- 読み込み中...
再掲です!見えるかな
主は今度KPをする予定。
ちなみに一度通過済み。
某NPCを○すかどうかの選択
信者が絶対に逃げないように固く縛って鍵もかけて部屋に閉じ込める…等した場合でもエンド3なのでしょうか。
主が通過した際は、記者NPCはその対応をした場合はエンディングまで出てこない、よって女子高生NPCもエンドまで出てこないだろう→エンド2
という処理をされたのですが……
自分がKPするとなると、○さない場合はしっかりエンド3にした方がいいのか迷ってます。
みなさんは○す以外の選択肢を取られた場合どう処理してますか? -
-
-
- 読み込み中...
回す予定あり さげます
自分もそれだけの事をしたなら記者と同様でエンドでは登場しない=エンド3にはならないという処理をしますかね
主様の例であればそれが一番自然だと思います
それ以外の行動であれば、エンド時点で該当NPCが自由に行動できる状態かがポイントだと思うのでそれを軸に判断するつもりです
例えば元気だけど足だけ使えない状態で歩行できる状態じゃないとかでも同じようにするかも -
-
-
- 読み込み中...
さげ
私はNPCを◯さない限りはエンド3に分岐させています
その代わり『絶対に逃げ出さないように拘束する』などの選択を取ろうとした際にはNPCに「こんなことをしても無駄」「絶対にあいつを◯してやる!」旨の発言をさせたり、場合によってはアイディアを振らせて『NPCの執念や憎悪は狂気の域に達しているように感じる』など一応ワンクッションおくようにしています -
-
-
- 読み込み中...
通過時そこの処理でもやもやした身として
脚折って拘束、あるいは自分しか鍵持ってない窓もない部屋に縛って監○するなど、生かしてはおくが動けないようにするという提案をしたのですが、生かすか○すかの二択しかないと言われてはぁ?となりました。決まったことしかできないならTRPGでやらないでほしいです。○したけどPCの行動やアイデアは却下してどうしても特定のルートにのせたい、特定の感情を味わわせたい感じが不愉快でした。
主さん通過時のような処理で良いと思います。 -
-
-
- 読み込み中...
まとめてですみません、皆様処理のアイデアや手法の共有ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!! -
バレあり