拝啓インターネットに「一期一会」機能追加
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
スレッドに戻る
TRPGシナリオったー
読み込み中...
9LMN1D
3月23日
返信先:
@lFOKPb
さん
・行動に悩んでそうな気配を感じたら、選択肢をいくつか出す。3つくらいあると非クラシックとの違い(自由度)を感じてもらえていいと思います。一本道でも障害ごとに解決策はいくつか考えられると思うので、探索者のキャラシも見つつ事前にいくつか考えておくと回しやすいです。
・ある情報が他の場所・他の方法でも出せないか考えておく。図書館情報が人から聞けないかとか。自由に探索方法提案できてもそこには何もないですね~が続くとやる気を失うので。
・HOに合わせた活躍シーンがないので、各探索者に焦点をあてるプランをある程度練っておく。焦点を当てるシーンではその探索者(PL)に対してイベントを起こしたり話を振ったりする。医学関係の話をするシーンなので医学持ちのPCにNPCが話しかける…とか。それぞれの技能の得意分野に合わせて目星をつけておくのですが、出目や提案次第で予定通りにならないこともかなり多いので、出番が偏らないよう気をつけるくらいのつもりで。
返信の受付は終了いたしました。
・ある情報が他の場所・他の方法でも出せないか考えておく。図書館情報が人から聞けないかとか。自由に探索方法提案できてもそこには何もないですね~が続くとやる気を失うので。
・HOに合わせた活躍シーンがないので、各探索者に焦点をあてるプランをある程度練っておく。焦点を当てるシーンではその探索者(PL)に対してイベントを起こしたり話を振ったりする。医学関係の話をするシーンなので医学持ちのPCにNPCが話しかける…とか。それぞれの技能の得意分野に合わせて目星をつけておくのですが、出目や提案次第で予定通りにならないこともかなり多いので、出番が偏らないよう気をつけるくらいのつもりで。