OK
  • a/nJf04月3日
    返信先: @N1MPObさん 「確かにフォロー数が少ないし、繋がる気がないように見えるかもしれないですね。でも、私って他人と合うポイントがかなり限定的で、地雷も多いから、慎重になっちゃうんです。それでも『どこかに合う人がいるかも』って思って、繋がりたいタグをたまに使ってます。宣伝の気持ちも半分あるのは正直なところだけど(笑)。だから、増やす気がないわけじゃないんです。ただ、ペースが遅いだけかも。」

    相手のプライドを刺激しないで自分のスタンスを説明することに重点を置く感じ。イラッとする返しをすることで敵がもっともっと増えちゃいます。そういうときに発生した敵は何もログに残ることは喋らないし、サイレントだからこそ悪意が怖いです。地雷が多い人には地雷が多い人が集まっちゃうので(似た者同士結局呼び合ってる)、相手の地雷を踏まないことに神経を注いでください。地雷を踏まれたくないのは相手も一緒……主さんが答えたいという気持ちになっているということは、主さんの周りがすでに誰かにとっての地雷だらけで、主さんは周囲の人間の地雷を踏み抜きすぎていて、一歩も歩けなくなりつつあるのではないかと思われます。面倒くさい事件一歩手前です。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(N1MPOb)4月3日
    返信先: @a/nJf0さん なんか、ごめんなさい…。
    でも自分を地雷としている人はいるのだろうなとは薄々感じています。というかSNSはそれが当たり前なのだろうなと。

    匿名は気軽なコンテンツなようでいて誰かも分からない人間がそこにいるのはとても怖いことだと改めて感じました。
    もう少し思慮深く運用していきます。