返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
保守契約を結ぶか放置かの二択ですね -
-
-
- 読み込み中...
なるほど
やっぱ放置してる人いますよね -
-
-
- 読み込み中...
金払いが悪い、担当の態度が悪い、連絡しても反応が遅いとか理由は色々あるけど、そういうの相手しても正直時間の無駄だしね
というか、そもそも保守やってる時間がない。。 -
-
-
- 読み込み中...
そうですよね……
いえ、企業なら人員がいるので実際に作業するエンジニアとは別にスケジュール管理や取引連絡をする部署があると思うんですが、たった1人のフリーランサーが手広くサイト構築を担う場合、その後のメンテナンスはどうなるのかなと疑問だったんです。現実的に厳しいですよね……
教えてくださりありがとうございます。少し解像度上がりました -
-
-
- 読み込み中...
保守費用ケチりたいからCMS入れるんでは? だから基本は使い方教えて放置。
そうでなくてもフリーは保守の責任は持てないよ。明日も両足で立ててる保証などないのだから。 -
-
-
- 読み込み中...
CMS入れるのは運用費削りたいからで、保守とは違いますよ
一般的にはWPとかミドルウェアのアップデートとかバックアップとったりとかそういうのを指します -
-
-
- 読み込み中...
保守と運用、この言葉ごっちゃにする人多いのよ。
この業界にいる人でも、クライアント側でも…
ただまあ、バージョンアップも、管理画面のボタン押したら一発なんでしょ? って思ってるクライアントがいるのも確かだわな〜 -
-
-
- 読み込み中...
思いっきり偏見だけどね、WPをメインに制作してる人のなんちゃって率って異常に高いと思う。でね、なんちゃって制作の人は、レンタルサーバー+FTPサーバーの構成だろうから、保守もへったくれもないよね。というのが感想。
自前のサーバーでWPに最適化した構成を運用しているのなら、保守費用というものも請求項目に入ってくるんだろうけど、多くのなんちゃって屋さんは、そんなことしてないよね。なんにもやってないのに、慣習だけで請求するのは詐欺だよ。 -
-
-
- 読み込み中...
まあ、偏見だね。
言いたいのは、Webサーバーやミドルウェアの保守でしょ?
WPというアプリ自体に対する保守やってるフリーランスもいるにはいるよ。
知ってる範囲だと、ごく少数だけどね。
仮にレンタルサーバー+FTPだとしても、バージョンアップやそれに付随するプラグインの管理なども、保守の範囲だと思うけどね。
それを真面目に工数出したらランニングコストバカにならないんだけど、そこをちゃんと説明して保守費用出させてる知り合いなら幾人かは知ってるかな。
自分はWPはクソとしか思わないから扱わないし、JAMStackか他のCMSしか扱わないけど。 -
-
-
- 読み込み中...
俺が明確に偏見してるのは、WPそのものと、それに群がる人たち。
WPには保守の余地があるし、保守の範囲を増やそうと思えばいくらでも増やせる。でも、ほとんどの場合、プラグインはクライアントの希望ではなく、制作者の都合だよね。クライアントの利益を第一に考えるなら、プラグインによってコストが増える保守は取り入れないよね。それこそ、コストを抑えるためにWPを採用しているのに意味分かんないよね。 -
-
-
- 読み込み中...
言いたいことはよくわかるし、基本的に私もそのスタンスだけど、
プラグイン入れるのは制作者都合ってのは言い過ぎかなと思うけどね。
クライアントの要件満たすために入れるプラグインもあるので。
ただ、そのデメリットをきちんと説明できてる人ってのは少ないよね。 -
-
-
- 読み込み中...
> クライアントの要件満たすために入れるプラグイン -> コスト増
WP以外の選択肢を持つ制作者であるなら、その状況下でWPは提案しないと思われます。 -
-
-
- 読み込み中...
内容によるよね。 -
-
-
- 読み込み中...
WPを使う理由がひとつもないわけではないから、内容によると言ってしまえばそれで終わる。 -
各種更新があるたび依頼主に連絡して、各種点検・補修などメンテナンスをするんでしょうか?
最近フリーランスのエンジニアが多いですが、皆さんこういったアフターフォローまでされてますか?納品したら終わり?