返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
俺が明確に偏見してるのは、WPそのものと、それに群がる人たち。
WPには保守の余地があるし、保守の範囲を増やそうと思えばいくらでも増やせる。でも、ほとんどの場合、プラグインはクライアントの希望ではなく、制作者の都合だよね。クライアントの利益を第一に考えるなら、プラグインによってコストが増える保守は取り入れないよね。それこそ、コストを抑えるためにWPを採用しているのに意味分かんないよね。 -
言いたいのは、Webサーバーやミドルウェアの保守でしょ?
WPというアプリ自体に対する保守やってるフリーランスもいるにはいるよ。
知ってる範囲だと、ごく少数だけどね。
仮にレンタルサーバー+FTPだとしても、バージョンアップやそれに付随するプラグインの管理なども、保守の範囲だと思うけどね。
それを真面目に工数出したらランニングコストバカにならないんだけど、そこをちゃんと説明して保守費用出させてる知り合いなら幾人かは知ってるかな。
自分はWPはクソとしか思わないから扱わないし、JAMStackか他のCMSしか扱わないけど。