• W3Q
    大きめの某地域イベントのサイトを今後任されそうです。
    動員数からして、当日は数十万PV、HTTPリクエストだけでも数百万は超えると思います。
    現状はCDNを使用してなさそうので、まずはCDNからかな、と思ってますが。
    気になったのはこういうケースでもCDNの意味はあるのでしょうか?
    CloudflareとかAkamaiが有名だと思うのですが、日本の特定の地域でアクセスが集中するケースですので、キャッシュサーバーといっても1箇所(せいぜい日本だと東京と大阪ぐらい?)に集中するだけなので、あまり意味ないのかな? と思ったのですが…
    オリジンサーバーに負荷をかけない、という意味では有効かなと思いますが、エンドユーザーへの高速なコンテンツ提供という視点ではどうなのでしょうか?
返信の受付は終了いたしました。
  • 「意味がない」が何と比較してるのかわかんないけど、
    CDNの仕組みがなんであれ、大混雑時に、あなたが契約しているWebサーバーと、CloundFlare比較したとき、レスポンスがいいのは、多くの場合、CloudFlareじゃないかと思うんだけど、そういう意味じゃなくて?
    あるいは、AWSとかで金で解決できるなら、話は別だけど。
  • スレ主(Z/0LxH)2023年5月6日
    返信先: @xKq.4Hさん >負荷分散という意味では効果はあると思いますが
    やはりそうですよね。地方のしがないレンサバを借りてやりくりしてるっぽいオリジンサーバーを守るという意味では効果があるのかな、と。
    ただ、イベントの特性上、地元や会場の人しかアクセスしないので、遠距離からのアクセスを高速に返すというCDNのもう一つの意味は、あまりないのかな、とも思いました。そこを期待してはダメなんですよね…
  • スレ主(Z/0LxH)2023年5月6日
    返信先: @uqvwbOさん はい、多分CloudFlareだと思います。AWSだとCloudFrontでしたっけ。あっちは別の案件で使ったことがありますが、あまりコスパ良くなかった記憶が… イベントもボランティアのお手盛りなので、なるべくお金かけない方向で行きたいんですよね…

    意味がない、というのは、上スレでも行った、CDNのもう一つのメリットである、遠距離からのアクセスに対し、高速にコンテンツをレスポンスする、という点でした。
  • そもそもなんですが、経験のないトピ主さんが依頼されたのはなぜですか?普通、経験や実績がある人に任せると思うのですが。負荷分散や高速化は実数を比較して調査しないとわからないわけで、机上の計算では難しいです。想像する限り、おそらく「何もしない方がいい」という結果になるような気がしてなりません。
  • スレ主(Z/0LxH)2023年5月8日
    返信先: @AxkVqmさん 地元のお手盛りイベントに会社が協賛していて、他に頼みどころがないからですね。
    そりゃ、お金をいくらでもかけられるのであれば、実績があるところにお願いできるでしょうけど、そういうわけではないので。
    現状は、開催当日になると速度が落ちるので困ってる、どうしたらいい? と相談されて、CDNかませばいいんじゃないでしょうか、と答えたら、じゃあやって、という流れです。
  • 返信先: @Z/0LxHさん なるほど。その手の仕事は怖いですよ。相手は軽く考えてますが、ミスが起こると担当者のクビが飛びかねません。私も経験が浅い頃、安易に受けて怖い思いをしました。(脅されたとかではなく、相手に迷惑をかけたという意味で)

    推察するにCDNがどうとかで解決出来る問題ではないと思いますが、リスク管理はしっかりした方が良いでしょうね。ミスが起きること前提で行動していれば、被害は最小限に抑えられます。
  • スレ主(Z/0LxH)2023年5月8日
    返信先: @AxkVqmさん ご心配ありがとうございます。
    こちらも経験が浅いわけではなく、HTML触りだしてからもう20年近くのオッサンなので、それなりの酸いも甘いも経験済みです。
    CDNだけたまさか経験が浅いだけで、CloudFront案件も関わってましたし、いざとなればそっち方面の助っ人もおりますので、大丈夫です。
    CDNだけでの解決は考えておらず、バックとフロントを切り離し、フロントはSPAベースとし、SEOを考慮して、クローラーの訪問時だけダイナミックサービングにする予定です。