返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
ルーティングが CodeIgniter と違って自動じゃないのがめんどくさいなと思っていたけど、慣れるとこっちのが自由度があっていいな。ただ WP と比較はできんよ。バックエンドを完全自作しなくちゃいけないわけだから。 -
-
-
- 読み込み中...
トピ主ではないですが、CodeIgniterってどうやって勉強しました?Web上の情報も少ないし、参考書もほぼない(古い)です。 -
-
-
- 読み込み中...
公式のチュートリアルで十分では…。実はこれの派生の FuelPHP を使ってて、CodeIgniter 自体は使ったことがない。触り始めた当時はライセンス問題かなんかでゴタゴタしてて存続が危うかった(だから FuelPHP ができた)。今はクリアしたようだ。ただ新しく学ぶのはオススメしない。Laravel か Slim がいいと思うよ。 -
-
-
- 読み込み中...
公式のチュートリアルで十分な方なんですね。CakePHPやLaravelなら公式もわかりやすいですが、CodeIgniterは難しいと感じました。英語が苦手なだけかもしれませんが。Slimを挙げているのを見ると、英語に苦手意識がないのですね。 -
-
-
- 読み込み中...
おおっ、CodeIgniterはルーティングが自動なんですか。Next.jsみたいな、ファイルベースみたいな感じなんですか? それは確かに羨ましい。
ただ、エコシステム含めて全体の印象なので、トータルの良さみたいなのを感じました。
WPとの比較ですが、バックエンド完全自作はそうなんですが、ちょっと凝ったことしようと思うとWPってすぐ魔改造になるし、そのちょっと凝ったことって、クライアント要件で良くあるやつだったり…
例えば、製造業でSKUたくさんある製品のサイトだったりすると、スペックで検索するために、大量のカスタムフィールド用意するとか…
ただ単にブログサイト作りたい、っていうだけなら、それはもちろんWPでいいんですけどね。 -
-
-
- 読み込み中...
こちらも横からですが、英語の苦手意識は早い目に直したほうがいいと思いますよ。自分も最初は苦手でしたが、使いたいライブラリやフレームワークが日本で広まってないと、必然的に英語必要になるので鍛えられた感じがあります。 -
-
-
- 読み込み中...
コントローラーのクラス名がそのまま URL に対応する(ファイル名とクラス名は一致する必要あり)。別個にルーティング設定もできるけどデフォルトではそうなる。
「凝ったこと」っていうのはもう CMS ではなく別のシステムだから、そりゃ WP では手に負えないね。あくまで WP は CMS として改造なし・プラグイン開発なしで使うべきで、それで対応できないならスクラッチすべき。用途が違うから比較対象ではないかな…。 -
-
-
- 読み込み中...
話とずれるけど、オープンソースなcmsを作るという目線でlaravelを使うのは個人的に微妙かなと思った。
cakephpで作られたbasercms見てて思うのだけど、ある程度、型決まっている方が、プラグインなんかで拡張する時に処理追いやすいだよね。
多分laravelで作ると自由度高すぎて、ディレクトリとかもそうだけどルーティングが独自なものになりがちになると思う、その辺がlaravelのcmsとか普及しない理由なのかなとか思ったり。
cakephpだとルーティングやファイル名の紐づきが強いから直接処理追えるしね... -
-
-
- 読み込み中...
以前のスレにもありましたが、WP魔改造する連中が殊の外多いんですよ… -
-
-
- 読み込み中...
LaravelベースのCMSだと、OctoberCMSってのがありますね。
触ったことないですけど。
Cakeはバージョンアップのたびに、大幅な改変があって大変、という話を聞いたことがあります。
Laravelですら自由度高いのですか…
自分はNode.jsのExpress育ちだったので、そちらはもっと自由で、すぐメチャクチャな構成になってしまい、RailsWayのありがたみを噛み締め始めた所なんです…
名称の紐付き、いいですよね。
以前concrete5を触ってた時も、命名規則がはっきりしてて、
知らない機能でも追いやすかったのを思い出しました。
ちなみに、concrete5はSymphonyベースです。 -
-
-
- 読み込み中...
知ってる。ていうかそういう案件を手伝ったことがある。やりながらずっと「これゼロからスクラッチした方が絶対早かったやろ」と思ってた。ていうか フロントとバックがかなり行ったり来たりしててヒドいスパゲティコードだったな。アレ完成したんかな? -
-
-
- 読み込み中...
OctoberCMSはちらほら日本の技術ブログがあって人気でるかと思いましたが有料化で一気に消えたイメージ
派生でWinter CMSがほぼ同じ?cmsであるけどどうなんだろ
cakephp2から3が変更が凄かっただけでそれ以降はそこまでって感じがします。
何だかんだでsymfonyはメジャーなcmsとか多い印象ありますね。
eccubeで触っていてsymfonyあまり好きになれないですが
Drupal
concrete5
eccube (ecだけど)
すごく古いところだとopenpneとか
nodejsのフレームワークはあまり知らないけど、ExpressはPHPで言うslimみたいな感じでほぼ自由なのかな -
-
-
- 読み込み中...
OpenPNE! 懐かしい!
October、有料化になったんですね。
全然追いかけてなかったから、知らなかった…
個人的には、2015年あたりに、Alt WordPressの潮流が勢いついてきて、
他のCMSに注目が集まり始めた機運を感じてました。
でも、そこから2年ぐらいで萎んじゃいましたね。
同じ頃からJAMStackという言葉が出始めて、今はJamstackに表記変わって一つの流れになってますよね。
システムの方でもMPAからSPAの流れがあったように、今はもうモノリシックのCMSって流行らないんだと思います。
その点では、Drupalもconcrete5もオワコンになっていくと思いますね…
WPがブロックエディタ搭載したので、concrete5の強みが薄れた感ありますし、ヘッドレスするならDrupalも巨大すぎるんですよ…
Expressはそうですね、ルーターしか提供されない感じですね。
そういう意味では、SlimとかLumenみたいな感じです。
もしMVCやりたいなら、自分でフォルダ切ってやれ、って感じですねー
一応、ExpressをラップしてAngularっぽくしたNestJSってのもありますけど、
これはBFF目的に作ってあるので、モノリシック前提ではないです(一応、追加パッケージで対応可能らしい)
で、結局色々探し回った結果、Rails/LaravelのNode.js版コピーであるAdonis.jsってのを最近触ってます。TypeScriptもいけます。
Laravel感覚をNode.jsでやりたいならコレですねー。 -
作りたいものが形になるスピード感が全然違う…
RailsWayってやつなんだろうけど、先人の知恵ってすごいな…
技術力のないWeb制作会社も、いい加減WordPressやめて、Laravelにシフトしたらいいのに… WPでHeadlessCMSやるぐらいなら、もうちょっと勉強してLaravelやったほうが強みになるのにな。