• 返信先: @Tkn7.pさん まず人権と関係ない話だという意見もありますが、関係あると考えられると思います。
    その根拠を示せる情報でもあるかと人権+割り込みで検索したら、これが上位に出ました。

    ttps://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-zinken/kuseizyoho-zinken-keihatsu/kuseizyoho-zinken-keihatsu-kadai/hpg000000926.html

    東京の品川区の「人権に関する動き」という情報ですが、「行列への割り込みや弱者に対して何気なくしてしまう言動…(中略)…まだまだ生活のすみずみにおいて人権感覚が生かされているとはいえません。」というくだりがありました。

    ところで人権は世界史の中でも近代ヨーロッパで起こってきた思想なので、元から自然にあるものとかじゃないですよね。
    「人権がある」と思えるためには、社会の構成員がその思想を共有している必要があると思います。誰も人権を知らない社会で一人声高に人権を主張してみても空しいでしょうね。

    でも現代では人権思想は国際社会で広く擁護されていて、幸い日本の最高法規(憲法)も大きな柱としています。そこに一番強い根拠と信頼がありますね。
    きっと法律を専門に扱うような場所(例えば裁判所)では、人権が保護されているのを感じやすいだろうと思います。
    どこででもそれと同じように感じられるためには、有識者みたいな一部の人だけじゃなく草の根の市民一人一人が人権の価値を理解して、日常生活の中でそれらしい行動を実践しなければならないと思います。

    今の日本で人権があると思いにくいということは、国の人権尊重主義が形骸化していて、実質的には「人権を知らない社会」に近い国に成り下がってるってことじゃないでしょうかね。事実「人権後進国」なんかで検索したら日本がそういう国だと裏付けられそうな記事が結構出てきますね。

    日本人は(やや眉唾ですが)真面目だとか勤勉だとか言いますね。また(本気かは別として)真面目な話の中で結構「努力」を持ち出す人々だと思います。
    だったら日本人はちょっと真面目に人権を学習して生かす努力をしないと格好つかないし、今は国際的な信頼が揺らいでると思います。真面目が見せかけじゃないことをみんなで証明しなきゃいけないと思いますね。
返信の受付は終了いたしました。