-
W3Q(ウェブサンキュー)
-
- 読み込み中...
/d3zCq2022年8月25日コーディングするときにクライアントから特に指示されてないとき、BEM記法とか意識してコーディングしますか? -
返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
しません。詳細度だけコントロールできてればよい。 -
-
-
- 読み込み中...
意識して書いたこともあるけど、全ページのデザイン上がってきてからじゃないとcss設計なんてすぐ崩壊するから辞めた
把握するにも時間かかるしね... -
-
-
- 読み込み中...
指示されれてやることはなかったけど、詳細度コントロールに使うケースは多かったんじゃないかな。ただ、IEなき今、詳細度コントロールにBEM頼る必要もなくなってきたので、BEMはコード長くなるから使いたくないね。 -
-
-
- 読み込み中...
スレ主でないけど、IE無くなってどんな管理法に変えられたんですか? -
-
-
- 読み込み中...
個人開発とかならガチガチのルールでやってたりするけど、複数人でやる場合気にしてないですね。 どうせ破綻するので。 -
-
-
- 読み込み中...
説明しようとすると長くなっちゃんですが、IEがなくなって、どれかひとつの機能が使えるようになったとかではなく、新しい機能を率先して使えるようになるという総合的な話です。個人的には、BEMの存在理由は詳細度コントロールに過ぎないと思っているので、先進的な機能で間に合うんじゃないかという意見です。
代表的な機能を上げるならば、Cascade LayersとCustom Propertyが詳細度コントロールに大きく寄与できると思います。くどいようですが、これを使えば解決という話ではなく、総合的な話です。 -
-
-
- 読み込み中...
参考になりました!Cascade Layersは頭の中から抜けてたんで勉強しよ。 -
-
-
- 読み込み中...
自分が楽なんでします -
-
-
- 読み込み中...
しますね。その場限りで適当なコーディングしてると後から困ります。 -