• W3Q
    インタラクションがすごくて重いサイトがあるが、あれって端末がハイスペックなの前提だよなぁ。クリエイターの端末はハイスペックに偏りがち。下手すりゃ我々クリエイターの端末ですらカクカク。一般ユーザーのパソコンやスマホがハイスペックだと思うなよって思うんだけど、これってワイが頭おかしいの?
返信の受付は終了いたしました。
  • クライアント様の閲覧環境でスルッと動作して満足してもらえばええんやで
  • Web制作で昔から変わらないことだけれど、マーケティングに精通すると、そういう疑念はなくなるよ。商業デザインではペルソナを設定して、それに最適化するのよ。逆から言えば、ペルソナを設定することで、かっちょいいサイトができるのよ。ユニバーサルデザインがすべてじゃないってことよ。
  • 返信先: @YCdHYrさん でも今はスマホからのアクセスが大半だし、インタラクティブな要素って必要なのかな?映画とかゲームみたいなエンタメ系サイトならいざしらず。
  • スレ主(Cl5X6c)2023年11月30日
    返信先: @YCdHYrさん 狙うターゲットによってデザインが異なるのは完全同意。だが限度があると思う。例えば ttps://www.404shibuya.tokyo/ 。俺が見たサイトの中で一番酷かった。こんなサイト初見で誰が使い方分かるの。ただの情報サイトの分際で使い方を知る必要があるの意味分からない。
  • 返信先: @X7.TKAさん 商業広告の目的は利益を上げることであるから、ユニバーサルデザインに与することがすべてではないという話は既にしたね。
    もう少し噛み砕くと、母数の多い属性に合わせること、マジョリティにあわせることすら、マストではないのよ。マイノリティをターゲットにしても、利益が上がればいいんだからさ。
    たとえば、あからさまな詐欺広告が通用しているのはそういう仕組だよ。
  • 返信先: @Cl5X6cさん 例のサイトを見てみたけど、能力が不足している人の成果を議題に挙げてもあまり意味がないんじゃないかな。
  • しばらく前にXで注目された眼科のサイトが酷かったな
    目に問題を抱えているペルソナのはずなのに、
    ページ遷移ごとに、瞬きのアニメーションが走るやつw
  • 返信先: @YCdHYrさん 尖ったサイトにしたけど見にくいサイトって多いよね
  • 返信先: @67eyUqさん 「ゴール設定なく、結果的に完成したものがよくなかった」
    「ゴール設定通りに完成したが、目的の達成度が怪しい」
    この2者は似てるようでぜんぜん違う。
    後者は学びがあるが、前者は学べる部分がない。

    真面目に議論するなら、ペルソナを含めた要件を共有した上で、ゴール設定が正しいかを語らないと結論は導けない。でないと、デザイナーの思想や哲学だけで良し悪しが図られることになり、それは持論の域を超えられず、共感も得られない。
  • 返信先: @67eyUqさん > 尖ったサイトにしたけど見にくいサイトって多いよね
    尖ったサイトにするってことは、一部にだけ最適化しているっていう意味であり、逆から言えば、一部以外を除外するという意味なのだから、あなたが「見にくい」と感じたならば、あなたが属するのは、ターゲットから除外される層と考えることができ、つまり設定通りといえる。