OK

二次創作についてつぶやいったー

愚痴ではないけど…と、ぐちったーに呟くのを躊躇する時に使ってください。
報告、自慢、質問etc.
  • 9Y/Ve46時間
    リクあったからネップリ登録したら、何人かはプリントした絵の写真もリプでくれてとても喜んでもらえたようで嬉しい!嬉しいけどみんなフチなし印刷してるな!?フチあり推奨って書いたんだけどな!
  • uM1/o88時間
    ソシャゲやらないから刀剣乱舞詳しくないんだけど刀剣乱舞+史実モチーフコンテンツの刀の持ち主イラストみたいなクロスオーバーファンアート見るのが好きでな…
  • J.k/Nv4月13日
    イベントのサンプルが思ったより伸びて、嬉しい反面かなり混雑しそうで波乱の予感がする
    というかいっぱい刷ったはずの本の冊数が足りない可能性が高い…
    印刷所は受付終了してるのですぐ追加で刷るのは無理だし、最後尾札作っておくくらいしか対策が無いのが辛い
  • jrTa0j4月13日
    春コミで大好きな作家さんのすごく分厚い小説本を買ってちょっとずつ読んで最終章まできたのだけど読み終わりたくなくて時間があるのに本を開けない…!あの二人の行く末が気になるけど終わりたくない…!
  • ykJZ.54月12日
    リアルイベントに行ったり本を出す同人女になれるのって相当に優秀だとも思うんだよ。ワイには無理やった。なんかもう最初の地点から優秀さの差がスゲーと思うよ。たぶん全員クラスで頭いい方の女の子だったんだと思うわマジで。頭の作りが全然ちゃうって。
  • SE9ruV4月12日
    映画を観た後だとネームが捗る!
  • 9Dl3ts4月12日
    今回書いたのすごく楽しかった
    今までの集大成的な感じになった
    でもすごく特徴あるかというと微妙
    自分の中の「これは書けないかも」って壁は壊せたのでよかったかなと思う
  • 4euMfw4月12日
    反応を貰うのが急に怖くなる時があって
    誰も居ない鍵垢に立て籠もることがある
  • iGiNw64月12日
    ジャンルに長くいるとジャンル衰退を見てしまって辛いこともある。某ジャンル→10年、某ジャンル→6年いる。ジャンル移動が少な過ぎて周りが消えていく。6年いるジャンルは1年目からずっと見てくれてる人がいて、6年も自分の作品見てくれてるんだなと嬉しくなる。
  • s5jyi24月12日
    大して反応もらえんやろと思ってアップした絵が予想外に反応もらえた。こんな絵が反応もらえるなら他の絵だって反応もらえるやろと思って次にアップした絵が爆死、その次にアップしたそこそこの気合絵が最初の絵の反応数超えて、ようやくセルフリベンジ完了した。またしばらく練習する。
  • H8LB4j4月12日
    昨日アップしたやつ全然伸びなくて恥ずかしくて消したい。伸びたときと伸びなかったときの差が激しい。数字気にせず投稿出来るようになりたい。