ベビッター

2022年5月23日に作成 #女性向け
ベビッターは妊娠・出産・育児の悩みをみんなで応援しあう場です。日頃の悩みをつぶやいてみんなで励まし合いましょう!
  • JVvWEy1時間

    まーじで薬飲まねぇ。何に混ぜても無理。以前プリンならいけたんだけど、「プリン=薬入ってる」と覚えてしまって「これお薬?普通のプリンじゃないよね?」って察してやがる・・・味濃いめのジュースならいいかと思ってカルピスとかに入れてみたけど、「・・・・・お薬入ってる?」ってこの野郎は察しが良すぎる!!!!!!泣

  • pEXJM21時間

    生後2週間の娘がお腹痛そうに丸まって苦しそうにしてたから30分くらいお腹マッサージしてあげてたら凄まじい量のう◯こしておむつに収まり切らなくて私の服にまでてきて地獄絵図だったわ…明け方ー!

  • anq1S.2時間

    朝早く起きても娘も早く起きちゃう。
    それからずっと一緒にくっついてきてトイレに行くのもダメと言われる。
    お昼寝は私が車の運転中。
    家に帰ってきて娘の遊び相手をしながらちょっとごろんと横になっただけで思いっきりポカポカ殴られる。
    限界きて怒鳴ってしまった。。
    かわいい寝顔を見て反省。
    でも少しの時間でも1人になりたかった。
    今日はしんどかった。

  • gYYVn73時間

    1年生と1歳半と夫婦の4人家族。毎月の食費は4〜6万くらい。米代と酒代も含んでこれ。外食費は5000〜7000円。
    旦那から「節約できてねーじゃん(笑)もっと頑張ってくれよな〜?(笑)」「どこぞの贅沢好きの飯炊きババアのせいでうちの食費やばすぎ〜(笑)」とか言われまくってて、買い物するのが物凄いストレスになってる。他の家庭がどうなのか分からないから、うちは贅沢しすぎのヤバい家庭なのか?と毎日不安。
    実母に食費が4〜6万と話したら「もっと頑張りなさい。うちはもっと少ない」と言われ、義母は「そんな少ないの!?どんなものを家族に食べさせてるの!?まさか国産以外のものを食べさせたりしてる!?」と説教。
    「貯金ちゃんとできてなかったらお前のせいだからね?全責任がお前にあるんだからね?」と言われすぎてしんどい。

  • VfopqG8時間

    春休みに旅行行く計画してるんだが、旦那は楽しそうだが、私は全然楽しみじゃない。行く前から考えるだけで疲れる。金かかるし。面倒くさくて家族旅行って冷めてしまう。私だけ家にいたい。一人で休みたい。

  • 49L8hV9時間

    あれ?うち母子家庭だったっけ?たまに見かけるあれは亡霊?

  • dfLxFC9時間

    妊娠20w、お腹と胸と腰がめちゃくちゃ痒いーーー!!!!!

  • umvK.M9時間

    娘が寝てる部屋でTVみてる旦那凄くない?自己中すぎん?

  • DC4Yys10時間

    上履きにイラストがついてるものは禁止ですと言われたので素直にきっちり従ってきたのに、子供にみんな絵がついてるから新年度は自分も描いてほしい!と言われてビックリした。キーホルダーも付けないって聞いてたのにみんな付けてたし。ナニコレ、やったもん勝ちなの??言われた通り守ってるのがばかなの?あんなに子ども説得して規約守ってたのに。

  • 0ZQWYT10時間

    旦那が仕事終わりに趣味のスポーツしに行くの、止めた事は無いんだけど、行けるのが当たり前と思われると腹立つから、せめて「今日は行ってくる」って事前に言って欲しい ってお願いしてあった。
    伝えてから2〜3回は言われたけど、今はまた、当たり前に出かけて行く。朝、こっそりスポーツの道具持って出てるの、気づいてるからな。
    私は仕事終わったら、寄り道する暇もなく子2人のお迎えと家事育児ノンストップなのに、旦那が勝手に好きな事してる、しかもそれが当たり前かのように振る舞うのが腹立つ

  • HmkzIV11時間

    泣きたい時〜〜〜
    赤ちゃんの泣き声聞くと思考が停止して真っ白になって判断ミスって余計に時間かかってその分余計に泣かれ続ける時〜

  • BO6biq12時間

    子供を持つ女性の幸福度が低下してるらしいけど、そりゃそうだよ。
    家事育児は女性が中心だし、その上共働きじゃないと金がない。世間は子持ち叩き。
    ベビーカーは邪魔と言われるけど、抱っこ紐だと肩と腰めっちゃ痛い。
    子供産んだのは自己責任だから我慢しろ。
    次の世代がいなくなると社会が回らなくなるのに、何で産んだほうが、こんな仕打ちなんだ???

  • HN6kAQ13時間

    買い物してからお迎え来られるの嫌だっていう保育士さんの意見はどういうつもりなのか

  • YWbn4j14時間

    2歳の子供が選ぶ服が、えぇ…ってなる服ばかりで、やんわり断って買わないんだけど、教育的?にまずいかな?子供はまだよく分かってないのか、駄々をこねたりはしない。もうこれしか着ない!!みたいになったら流石に買うと思うんだけど、それまではなんとなく私の好みで買いたい…

  • K1DlLO14時間

    みてねに写真あげたら義母がホールケーキは切り分けましょうねって嫌味なコメント来たけど、それしてるのお前の息子だから笑。躾できてないのどっちだよ笑。

  • BQxS7K15時間

    挨拶しても、頑なに返事しない親は、挨拶したら◯ぬのろいでもかかってるのか?

  • MPfUGI17時間

    子供を義母に預けた時にやりたいことが夫婦で違いすぎる。

    ・旦那→せっかくだからデートして居酒屋行って映画見てイチャイチャしようね♪
    ・私→家中の掃除と断捨離!一週間分の作り置きをガッツリ作る!不用品を売りに行く!風呂掃除をガチでやる!試験勉強やらなきゃマズイ!子供の写真を整理してアルバム作る作業もしたい!

    この温度差よ…。旦那はイチャつきたがるけど、それよりガッツリ風呂掃除やりてーんだわ。資格の試験勉強もやらなきゃやべーんだわ。
    ぶっちゃけ、構って構ってしてくるのは子供達だけにしてほしいわ。

  • 0qaZRN18時間

    37.6度で保育園からお迎えコール→帰宅したら平熱、ただし機嫌クソ悪でグズグズグズグズ
    ほんっっっっとイラつく…
    何してもイヤイヤで泣き叫んでるから私がもう限界迎えてブチギレそう
    切実に子供と1週間くらい離れたい

  • FfbUep18時間

    同じ習い事させてるママ友が割とクレーマーなのね。
    そしたらわたしもクレーマーの友達ってことで無視されるようになっちゃったよ笑
    大人同士でもそんなことする人いるんだねー。

  • ke0u6o18時間

    キレイめのオシャレママになりたくて、オシャレブラウスとか普段使いで着こなしたいのに。実はデニムパンツにミッキーのワンポイントトレーナーとか、ちょいゆるめロンTとスキニーとかが大好き。好きなんだけど、「スーツまでいかないキレイ目の格好」のときに来て行く服がなくて絶望する。困ったなぁ。