ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
babytter
N
G
H
M
B
Q
P
A
I
E
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
詳細を閉じる
ベビッター
ここをホームにする
ベビッター
2022年5月23日に作成
#女性向け
読み込み中...
フォロー
ベビッターは妊娠・出産・育児の悩みをみんなで応援しあう場です。日頃の悩みをつぶやいてみんなで励まし合いましょう!
#旦那
#育児
#姑
#義母
#赤ちゃん
#幼稚園
#小学校
#愚痴
#べびったー
最新
返信
人気
自分の投稿
自分の投稿
ブックマーク
ベビッターにつぶやこう
エルゴサカーナ(旧Duelystter)に記憶を失ったオレサマが出現中!
オレサマ: ほんとうにそれだけか?ボスキャラの俺にそんな話をするつもりか?情... ⇒ [今すぐ参加]
読み込み中...
blvLym
43秒
Switchの見守りにインターネット強制切断する機能付けて欲しい。オフラインのゲームはまぁいいけどフォートナイトなんか始められたらうるさいしイライラする
読み込み中...
mPVavn
14分
マジで今、仕事のことしか考えられない。
家帰ってきて、家事も育児も疲れてできない。仕事のことが頭から離れないし、落ち着かない。
だから全部夫任せ。子供も最近私が話聞かないからパパが良いっていう。仕事辞めたい。
読み込み中...
p3SMGw
1時間
義妹が2人目を妊娠した。義妹は女の子が1人なんだけど産み分けやったらしく「赤ちゃん男の子っぽいねーって言われるんですよねー」と男の子だと自信満々。そして「うちは子ども2人で終わりかなって思ってるんですよねー」「お義姉さんよく3人も産めましたよねー。私は絶対無理wしかも女の子3人だしw4人目は産まないんですかー?男の子欲しいって思いません?w」って言われて、え、これケンカ売られてる?って思ったけど「うん、どうしても3人産みたくて産んだからもう終わり。私も夫も性別にこだわりなかったから自然に任せた結果が三姉妹だったけど、みんなすごく可愛いよ」って返したら。「そうですかーw」って感じ。(義)実家で初の男児孫を産む私!って感じだった。それが一昨日「100パーセント女の子」と診断されたらしい。義妹ショックで寝込んでるんだってよ。笑える。次にあったら「3人目産まないの?男の子欲しいんでしょ?」って言ってやりてーw言わんけどw
読み込み中...
f7VaHv
1時間
1歳2ヶ月の子供がかばんをあさって財布を取り出してお札を抜き取って遊んでいたので注意したけど、常に財布を狙っているみたい。
義母に相談したら小さい子はみんな物を出したがるのよって言われたけど、そうとは思えない…。千円札を見ると目を輝かせて奪いに来るし、将来がなんだか心配になって来た。
小さい子ってみんなお札好きなのかな…お金好きだったお子さんとかいます??
読み込み中...
GzCJZz
2時間
ちょっとスキップしてただけなのに、文明を覚えた猿みたいと通りすがりの男に言われてムカつく
読み込み中...
HY.Jd.
2時間
あーーー…もうすぐ子供帰ってくるー…半日登園の日は憂鬱ー……ていうか明日は自由な参観日なんだけど、先週個人参観行ったから悪いけど行かない……来週だって面談あってだるいもの……ごめん、こんなお母さんで…原付でもあれば違うんだけどさー…
読み込み中...
SC3Tlz
2時間
聞かれたから「うちの子の1歳の時は一升餅と選び取りやったよ」って答えただけなのに「お義姉さんに1歳のお祝いに口出しされた…ショック…。お義姉さんの言いなりでやって比べられたくないから、うちは一升餅も選び取りもしません…」(悲劇のヒロイン)って弟嫁が言ってたらしい…。色々ツッコミたいけど、一升餅も選び取りもかなりメジャーなイベントじゃない…?比べるって何…?てか、「やれ」とも「やったらいいんじゃない」とも一言も言ってないんだけど…。すぐ悲劇のヒロインかましてくる弟嫁苦手だわ…。関わりたくない…。
読み込み中...
PLCrwh
2時間
ママ友が前を通ったの見えたから、バッタリ出くわさないようにスマホ見てるふりして時間調整。みんなもこういう事やってます?
読み込み中...
LoSEzR
2時間
子育てサークルの勧誘に出会った…
子供連れて歩いてたら、こんにちはーと向こうから寄ってきて、口頭で色々と詰め寄られてビビった。すっぴん白髪だらけで最初おばあちゃんがお孫さんの面倒見てるのかと思ったわ。声は若かったけど。チラシも何もないし怪しすぎる。
読み込み中...
inPApB
2時間
息子がマミちゃんアイちゃんミキちゃんサトミちゃんってよく学校の仲良い子の話してるから、女子しか友達いないのかと思ってたら、普通に男子だった。間宮君と相田君、幹君、里見君。
読み込み中...
FjDqWd
2時間
旦那は共働きでも家事育児分担反対派。「俺は無理だから、ママがパートしながら家事と育児全部お願いね!たまになら子供預かってあげるから♪」と言ってるけど、いくらパートとはいえ私のタスクが増えるだけで旦那は今まで通りなわけだから不公平感すごいんたけど…
私は正社員でガッツリ稼ぎたいけどそれも旦那は認めない。なんでもかんでも「無理だよ」と言うだけ。マジで「無理だよ」が口癖。
働くために独学で国家資格取ったけど無駄だったかな。正社員で保育士しながら実家頼らず完全ワンオペしてる人いるかな。
読み込み中...
rd9c0k
3時間
もう少し夫が子育てやってくれたらなあ、、、公園に子ども連れて行ってるお父さん見ると羨ましく思う。言葉が遅い分もっと刺激を増やしたいんだけど、私の体力にも限界があるんだよなあ。。
読み込み中...
LRlsIW
4時間
上の子は男の子。お腹の子も男の子。その点は夫婦共に満足していて不満もなし。
なのに男児2人の話をすると、一部の人は哀れみのリアクションをする。
「あちゃー車のバンパー擦っちゃったかー」みたいなノリで「あー…男の子かー、大変だねー」って言われるのが腹立つ。なんなん?
読み込み中...
SrFJ/M
4時間
ほんと今の子育て支援、逆に益々子育てし辛くなってるのに政治家共はいい加減気付くべきだと思う…
読み込み中...
sBmUGK
4時間
ゲームやってたり…漫画読んでたり…で私の話を全く聞いてない息子達にもう限界。ご飯の内容の確認質問してるのに実際の食卓みてクレーム…。ご飯以外でも…。そしてゲームや漫画がやめられなくてやらなくちゃいけない事がどんどん遅くなっていくの本当ストレス。
読み込み中...
6hgbLf
8時間
やっぱり同じ年齢でも女の子って生意気だね。5歳になって息子も一丁前に色々言ってきたりするけど、女の子の友達と遊んだらもう、大人でもイラっとするくらい生意気でびっくり。私のキャパでは女の子育てるの無理だなーって思ったよ。
読み込み中...
M30Fqv
8時間
私が仕事で不在の週末。旦那に子供の世話を任せたけど宿題が全然できてなかった。さっき帰宅してチェックしたら音読以外できてない。一切手付かず。旦那に言ったら「そもそも低学年でそんなに宿題あるのがおかしい」「連絡帳には締切が書いてない。だから月曜日までにやる必要がない。明確な締切を出さない先生の落ち度だから、こっちは何も悪くない」「宿題なんて別にやらなくても●なないんだから、やらなくてもOK」「先生がもっとまめに連絡すべき。連絡網を復活させなきゃ駄目。俺が子供の頃はそうだった」と言うばかりで、ひたすら宿題をちゃんとさせようとする私と先生を責めてた。
私が2日間いないだけでこれかよ。帰宅早々子供はパパ嫌だと泣いてべったり。宿題はこのザマ。旦那は「あーぁ、全然見たかったドラマ見れなかったわー。シーズン2までしか見れなかったー」と文句たらたら。
イライラ通り越して失望感が半端ない。
読み込み中...
71Vk.C
9時間
ショッピングモールで、私がレジ待ちの間夫と子供が勝手にゲーセンとか行ってるんだけど。何で見つけてもらう前提なの?
読み込み中...
hZHiHc
10時間
広めの歩道で端っこに寄って子供と手をつないで普通に歩いてたのに、自転車ベルを鳴らしてくるおばちゃん。(周りに人はいなかった。)
「は?私らに鳴らしてんですか?」って聞いたら無視して通り過ぎた。
子供に「ママ、そんな冷たいこと言ったらおまわりさんに捕まるよ。」って言われて大人気なく「自転車のベルは緊急事態用。あーやって誰にでも鳴らしていいものじゃないんだよ。」って返してしまった。
読み込み中...
o5mCwn
16時間
自分の機嫌を自分でとるための手段が全部潰されてるのバグだわ。
・飲み会→子ども預けて行かれない
・おしゃれ→楽しめない
・食事→自分は空腹で子どもには食べさせる
・睡眠→自分のタイミングと必要量がとれない
などなど…
次の 20 件
家帰ってきて、家事も育児も疲れてできない。仕事のことが頭から離れないし、落ち着かない。
だから全部夫任せ。子供も最近私が話聞かないからパパが良いっていう。仕事辞めたい。
義母に相談したら小さい子はみんな物を出したがるのよって言われたけど、そうとは思えない…。千円札を見ると目を輝かせて奪いに来るし、将来がなんだか心配になって来た。
小さい子ってみんなお札好きなのかな…お金好きだったお子さんとかいます??
子供連れて歩いてたら、こんにちはーと向こうから寄ってきて、口頭で色々と詰め寄られてビビった。すっぴん白髪だらけで最初おばあちゃんがお孫さんの面倒見てるのかと思ったわ。声は若かったけど。チラシも何もないし怪しすぎる。
私は正社員でガッツリ稼ぎたいけどそれも旦那は認めない。なんでもかんでも「無理だよ」と言うだけ。マジで「無理だよ」が口癖。
働くために独学で国家資格取ったけど無駄だったかな。正社員で保育士しながら実家頼らず完全ワンオペしてる人いるかな。
なのに男児2人の話をすると、一部の人は哀れみのリアクションをする。
「あちゃー車のバンパー擦っちゃったかー」みたいなノリで「あー…男の子かー、大変だねー」って言われるのが腹立つ。なんなん?
私が2日間いないだけでこれかよ。帰宅早々子供はパパ嫌だと泣いてべったり。宿題はこのザマ。旦那は「あーぁ、全然見たかったドラマ見れなかったわー。シーズン2までしか見れなかったー」と文句たらたら。
イライラ通り越して失望感が半端ない。
「は?私らに鳴らしてんですか?」って聞いたら無視して通り過ぎた。
子供に「ママ、そんな冷たいこと言ったらおまわりさんに捕まるよ。」って言われて大人気なく「自転車のベルは緊急事態用。あーやって誰にでも鳴らしていいものじゃないんだよ。」って返してしまった。
・飲み会→子ども預けて行かれない
・おしゃれ→楽しめない
・食事→自分は空腹で子どもには食べさせる
・睡眠→自分のタイミングと必要量がとれない
などなど…