“いま”を切り取る写真SNS「glow」を公開しました
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
babytter
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
ベビッター
ベビッターは妊娠・出産・育児の悩みをみんなで応援しあう場です。日頃の悩みをつぶやいてみんなで励まし合いましょう!
#旦那
#育児
#姑
#義母
#赤ちゃん
#幼稚園
#小学校
#愚痴
#べびったー
最新
返信
人気
履歴
履歴
ブックマーク
ベビッターにつぶやこう
3ページ目
読み込み中...
kW6iB.
7時間
子どもの熱がうつってまじ辛い…子どもの熱でやすみ…自分の熱でも仕事を休み…。こんな辛いとは…経験しないと分からなかった…そして、授乳中でお腹空いてるのに熱高くて何も食べれないの辛い…食べたいのに悪阻みたくなってしまう…
読み込み中...
uwGjAu
9時間
息子が旦那にそこまで懐いてないの、3歳くらいまで義実家同居だったので、ずっと「息子」状態でいたせいもあるんだろうなって思う
今も預けると「パパと何してた?」→「何も」ってさぁ…
懐いて欲しいならもう少し関われよ
おもちゃで釣ってないで
読み込み中...
B7kRRc
9時間
今の時代男の子でも狙われるのだと知って気が気じゃない。男子トイレの前で時間見ながら待ったりよくしたけれど…中学生くらいでもスーパー銭湯で父が見てなかった隙に湯船で肩に手を置いてきたオッサンいたらしいし、もう嫌すぎる。
読み込み中...
taVlz5
9時間
幼児が私の分のヨーグルトを見て「あ〜ヨーグルトだ〜!」って言ったからスプーン渡してみたら自力でスプーン使ってヨーグルト食べてる!
ここ1年のヨーグルト絶対拒否は一体なんだったのか…
しかもスプーンそんなに使えるんだ…スプーンも普段は拒否…
ええ…?
読み込み中...
/vUcjd
10時間
義母が実母に子どもの面倒見させるなんて…実母が大変でしょう?とチクチク言ってくるんだけど、義母は義姉のために自分の家の隣の家を買い、そこに住まわせてずっとべったり…。そして、私は働いててほぼ保育園に預けてる、義姉は専業主婦だから義母とずっとべったり…。私が実母にお願いしてるのは私が39度の熱を出しても夫が子どもの面倒をみられないからであって…うーん…。
読み込み中...
xllOSK
10時間
子の同級生のパパさんがものすごく苦手なんだけど、理由が周りと揉めて裁判ばかりしてる親戚に似てるからで言えない
でも苦手意識克服できない
挨拶はするから許してほしい…
読み込み中...
oPJt61
10時間
刑務所に入れば衣食住揃ってて程よい時短労働で良くて、出産はちゃんと医者に診てもらえて育児しなくていいって見てしまった
ちょっと羨ましいんだが…?
読み込み中...
WJj4gn
10時間
保育園、パパが送ってくれる家庭羨ましいな
読み込み中...
Sp7p7v
11時間
母親には「家事育児はもちろん、仕事もフルタイムでがんばって!これから扶養の壁もなくなっていくし、どんどん働いて!」なのに、父親には「これまで通りでいいけどたまには奥さん手伝ってあげてね。育休も取っていいよ(ただしその間の過ごし方は知らん)」だもんな・・
読み込み中...
1EPYV/
11時間
児童館で、お友達が使ってるオモチャがほしくなっちゃうくだりってあるあるですよね?
だいたい横取りしにいっちゃったほうの親が「今はお友達使ってるから、順番だよ!」的な声かけをして相手の親が「いいよいいよ〜一緒に使おうね〜」みたいな流れが多いかなって思うんです。
そこから会話が始まって子ども同士もやり取りを学んで…みたいなのが児童館の良さでもあると私は思ってるんだけど。
この間初めて「今遊んでるからごめんね」って毅然と断られてちょっとビックリ。
うちの子もあっさりしてるから別のオモチャでも全然良かったんだけど、他のお母さん達とも会話のキャッチボールをする気が全然なさそうだったし、まぁそういう人もいるし、体調悪かったのかもしれないし…って案件ではあるんだけど、心の中のモヤモヤが消えなくて吐き出させてもらいました。
ほんと…色んな人がいるよねぇー。
読み込み中...
c.C1tI
11時間
いつもと端末違うので返信で伝えられなくてすみません
妊娠おめでとうございます(*^^*)
楽しい、嬉しい気持ちはみんなのッターでできますよ✨️
読み込み中...
h9cP1Q
11時間
高学年の親、ホント子供に一切干渉しないから嫌
学校外でトラブル起きても「子供同士でしょ?子供達で解決させて」お互い高学年だったらの話しでしょ
こちとら低学年だぞ
読み込み中...
jjOzL0
11時間
近所にクッソ生意気高学年居るんだけど…大人を舐めるな。泣かすぞ!?
読み込み中...
GkG3z1
11時間
校外学習(徒歩)なのに日焼け止め忘れてた。普段からかなり忘れがちやけど、今日は忘れたらマズかったわ…
読み込み中...
.8uCR8
13時間
子どもがいるから、通常起きる時間より1時間早く起きるだけ
子どもの準備のために早起きしてるだけ
本当は起きなくてもいい時間に
夫よ「起きなくていいの?」って聞くな
あなたが朝の準備をしてくれれば私はまだ寝てて間に合うの
読み込み中...
60CGPk
13時間
義祖母が亡くなった。夫は息子も会わせてあげたいと。いや分かるけど…そもそも生前に会わせてやれよ…段取りも組まずに3年も放置したくせによく言うわ
読み込み中...
/fv/JO
13時間
4年ぶりの妊娠の私と年子妊娠の友人、ベテランと新人くらいの差がある…4年空くと忘れるもんだな……
読み込み中...
LNltZZ
13時間
暑すぎてこの時間から子ども起きてくる。まだ寝ててほしい
読み込み中...
eBXS23
17時間
子育てむいてないっておもいながら7年、現在も変わらず向いてないと思ってる
読み込み中...
rfb7G3
17時間
9ヶ月だけどまだまだ吐いてる。胎児は成長曲線ど真ん中なのにお腹が出ていないせいで「赤ちゃん小さいの?」「羊水少ないんじゃない?」って心配されてるけどシンプルに私が減ってるだけです
前の 20 件
次の 20 件
今も預けると「パパと何してた?」→「何も」ってさぁ…
懐いて欲しいならもう少し関われよ
おもちゃで釣ってないで
ここ1年のヨーグルト絶対拒否は一体なんだったのか…
しかもスプーンそんなに使えるんだ…スプーンも普段は拒否…
ええ…?
でも苦手意識克服できない
挨拶はするから許してほしい…
ちょっと羨ましいんだが…?
だいたい横取りしにいっちゃったほうの親が「今はお友達使ってるから、順番だよ!」的な声かけをして相手の親が「いいよいいよ〜一緒に使おうね〜」みたいな流れが多いかなって思うんです。
そこから会話が始まって子ども同士もやり取りを学んで…みたいなのが児童館の良さでもあると私は思ってるんだけど。
この間初めて「今遊んでるからごめんね」って毅然と断られてちょっとビックリ。
うちの子もあっさりしてるから別のオモチャでも全然良かったんだけど、他のお母さん達とも会話のキャッチボールをする気が全然なさそうだったし、まぁそういう人もいるし、体調悪かったのかもしれないし…って案件ではあるんだけど、心の中のモヤモヤが消えなくて吐き出させてもらいました。
ほんと…色んな人がいるよねぇー。
妊娠おめでとうございます(*^^*)
楽しい、嬉しい気持ちはみんなのッターでできますよ✨️
学校外でトラブル起きても「子供同士でしょ?子供達で解決させて」お互い高学年だったらの話しでしょ
こちとら低学年だぞ
子どもの準備のために早起きしてるだけ
本当は起きなくてもいい時間に
夫よ「起きなくていいの?」って聞くな
あなたが朝の準備をしてくれれば私はまだ寝てて間に合うの