テレホタイム限定タイムライン登場
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
仕事探しったー
就活転職等仕事を探してる人達が気軽に話すスレ
落ち込んでる人がいたら励まそう。就職決まった報告も可。
最新
返信
履歴
履歴
ブックマーク
仕事探しったーにつぶやこう
読み込み中...
JzkbzD
15分
ぶっちゃけ今手取り15万くらいだから20万だろうが魅力的に感じちゃうんだけどな…甘い罠なのかな。なかなか踏み出せない自分がいる。辞めたくないのか、辞めたいのか…
読み込み中...
er/EfL
4時間
面接で馬鹿みたいなミスをやらかしたので終わりです
読み込み中...
WxSEPx
4時間
働きたいと思える職の求人がない事と前職ブラックすぎたので年間休日125日!だけで応募してみようかな…という気持ちになってしまう
もうようやくありつけた休日も仕事の電話で潰れるとか、他人のミスで休日返上とかそういうのが無い働き方をしたい
もう他人とも極力関わりたくないから黙々と作業して終わり!解散!がいい
読み込み中...
1x84iE
7時間
ハローワークの求人への応募。
自主応募不可でも、紹介してもらった際、マイページのメッセージからも応募できる仕様を作って欲しい。
もちろん、履歴書などのデータをアップロードできる仕様。
紹介してもらった場合、「紹介中の~」が出てくるし、場合によっては、メッセージを送ることもできるから、そこから応募できる言うにして欲しい。
昔に比べて、書類選考からのスタートが多くなっているし、なくても事前送付が多い。
しかも、郵送だけなのが多いのがネック。
たまに、持参やEメールでの送付可能もあるけど、少数派だし。
封筒代や郵送費がかかるし、長期戦になると、積み重なってしまうから、かなり負担になる。
読み込み中...
PwtAvq
9時間
不採用続きで辛い。
来月から地元で支社として新規開始する、他に応募者がいない状態のところでさえ不採用。
去年の夏に唯一採用された会社に行けばよかった。
一度採用されたけど、他の選考もあったから、流れてしまった。
秋の終わりもまだ募集かかっていたから、また応募したら、書類選考で不採用にされた。
年末には、人が決まったみたいで、募集が取り消されたし。
また募集かけてきたら応募したいけど、確実に募集かかるとは限らないんだよね。
募集予定の問い合わせでもしようかな?
ここ2年間は、特に不採用続きで、まともに働けていないから、本当に辛い。
読み込み中...
1rMfkp
12時間
こっちは履歴書だしてんだから、そっちもせめて役職と名前くらい名乗るべきだと思いますよ?
読み込み中...
cRES7V
12時間
不動産営業をやっていた頃はボロボロだった友達が、保険営業に転職したとたんガンガン契約取ってバリバリ稼いでる!同じ営業職なのに向き不向きってあるんだなって思った。
自分のことじゃなくて恐縮ですが、こういう例もあるってことで。
友達が元気になって嬉しいけど、自分は就活中なのでちょっとジェラシー…
読み込み中...
TPArYY
14時間
転職したいと思う会社に書類提出した
書類通るのが第一関門だけど、通った後の適正テスト(多分SPIとか)で落ちるなきっと・・・
読み込み中...
UbFAw1
14時間
なんでただの応募の段階でこんなにも個人情報を提供しないといけないんだろう。採用後ならまだしも……。
読み込み中...
/ZWqny
15時間
面接に受かった途端にずっと狙ってたところの求人が出た…。でもそっちに必ず受かる保証もないし今は諦める。
読み込み中...
3uQ9/F
16時間
なんでこんなに求人少ないのか。応募しようがない。
読み込み中...
MKDUKR
17時間
救急搬送されて10日くらい入院してたんだけど、救急車乗せられる時にスマホを忘れたから入院期間まるっと無断欠勤になっちゃった。一人暮らしだからどうしようもなかったけど、申し訳ないやら情けないやらでクビ言われる前に退職届出すつもり。
転職活動がんばろう…
読み込み中...
hMGpbW
17時間
落ちたぞー!次探さんとな
読み込み中...
CDbvj6
20時間
応募するか迷ってるところが、紹介状、履歴書、職務経歴書に加えてジョブカードもあれば可ってあって書くもの多すぎて面倒くさくなってる
読み込み中...
VxJNSe
22時間
転職サイトの仕組みがそもそもわからん 連絡こないのは書類選考落ちなのか…
読み込み中...
HAVodH
3月24日
アットホーム=家族経営
と、考えたほうが楽かもしれない
読み込み中...
QHicgn
3月24日
さっき面接に来ていた迷子の就活生を助けてあげたので私にも転職先をください…
読み込み中...
IjkQKK
3月24日
本音は実務経験3年以上だけど、理想高くしたって集まらないから1年以上とか書く企業滅びないかな
どうせそうやってかき集めても足切り対象しか集まらないでしょ
必死で職探してる求職者なんだと思ってるんだろ
読み込み中...
HjKTzu
3月24日
大きい主語で申し訳ないけど女が多い職場は面倒臭い。本当に面倒臭い。学生時代のノリで派閥作って口を開けばその場に居ない人の悪口言って、本人の前ではヘラヘラ笑ってる奴の多いこと。お前ら何しに職場来てんの???
読み込み中...
CVHmJA
3月24日
どこまでが即戦力なんだろうか
例えば、病院一つでも方針は違うし、担当診療科でも違う
そこに即戦力として経験者が入っても、企業の空気に慣れるまで1年はかかるのではないだろうか
看護師のように専門職なら話は違うが
次の 20 件
もうようやくありつけた休日も仕事の電話で潰れるとか、他人のミスで休日返上とかそういうのが無い働き方をしたい
もう他人とも極力関わりたくないから黙々と作業して終わり!解散!がいい
自主応募不可でも、紹介してもらった際、マイページのメッセージからも応募できる仕様を作って欲しい。
もちろん、履歴書などのデータをアップロードできる仕様。
紹介してもらった場合、「紹介中の~」が出てくるし、場合によっては、メッセージを送ることもできるから、そこから応募できる言うにして欲しい。
昔に比べて、書類選考からのスタートが多くなっているし、なくても事前送付が多い。
しかも、郵送だけなのが多いのがネック。
たまに、持参やEメールでの送付可能もあるけど、少数派だし。
封筒代や郵送費がかかるし、長期戦になると、積み重なってしまうから、かなり負担になる。
来月から地元で支社として新規開始する、他に応募者がいない状態のところでさえ不採用。
去年の夏に唯一採用された会社に行けばよかった。
一度採用されたけど、他の選考もあったから、流れてしまった。
秋の終わりもまだ募集かかっていたから、また応募したら、書類選考で不採用にされた。
年末には、人が決まったみたいで、募集が取り消されたし。
また募集かけてきたら応募したいけど、確実に募集かかるとは限らないんだよね。
募集予定の問い合わせでもしようかな?
ここ2年間は、特に不採用続きで、まともに働けていないから、本当に辛い。
自分のことじゃなくて恐縮ですが、こういう例もあるってことで。
友達が元気になって嬉しいけど、自分は就活中なのでちょっとジェラシー…
書類通るのが第一関門だけど、通った後の適正テスト(多分SPIとか)で落ちるなきっと・・・
転職活動がんばろう…
と、考えたほうが楽かもしれない
どうせそうやってかき集めても足切り対象しか集まらないでしょ
必死で職探してる求職者なんだと思ってるんだろ
例えば、病院一つでも方針は違うし、担当診療科でも違う
そこに即戦力として経験者が入っても、企業の空気に慣れるまで1年はかかるのではないだろうか
看護師のように専門職なら話は違うが