また落ちた…一生稼げる仕事には就けない気がしてきた…生活費カツカツの余裕ないワープア卒業したいのに企業がそれを許さないのキッツイ
「選ばなければ仕事はある」当たり前じゃボケ!!
転職最後のチャンスって感じの年齢なんだけど、次しくったら絶望だよね……どうしたらいいのかわかんなくて不安爆発してパニック!
工事とかで何かをひたすら乗せる仕事で時給2000円欲しいです
人間嫌いすぎて働くの辛い…!在宅だけで暮らせるようになれたらいいけどそれも難易度高いよね
今もあるのかわからないけど、求人の募集要項欄に 求める人材:間違えない人 って書いてあったの思い出してゾッとしてる
コミュニケーションが苦手な方は向いてないでしょうってよく書いてあるけど、自分がどの程度か客観視しにくいから何とかならんかね。
二次面接まで行けるのであろうか…。
ホワイト企業は面接がホワイトで泣けた。黒だと、余計な神経使う。たしかに仕事に集中できる職場なら、業績伸びるよなあ。人柄もいいよな。
未経験の時はどこ速攻でお祈りメールが来たけど経験1年になってから一週間くらい時間をかけてからお祈りされるようになった。一応吟味してもらえてるってことでいいのかな。そう信じたい。
適職診断したが、適職がないと判明した。適職診断なんて嘘ばっか。
大学のサークルにいた頃に新入生勧誘のダークな面を見てしまっているので、会社説明会で言われるポジティブなアピールを基本的に信用できない。良いんだか悪いんだか
某野菜王子じゃないけど、「もう駄目だっ、おしまいだっ」ってセリフが頭の中何度も何度もリフレインして辛どい…。でもこのまま終わってたまるかって気持ちもどっかにあるんだけどやる気スイッチを押す手がプルプル震えて押すに押せない…のループ。某啄木氏じゃないけどじっと手を見る…。
明日の面接後二次面接に通ったら大好きなチョコ菓子買うんだ…
就活しないとなと思って色々調べてるけど、正直不安で仕方ない就職先決めるときにどんな点を重視するとか参考にしたものとかあったら教えてください……
落ちそうだな…葬式で毒兄の友達と毒兄嫁の母に失礼な発言連発されて、無関係のそいつ(毒兄の友達)に骨あげまで来られて気が狂いそうなのに暗い気分になる選考落ちをわざわざ聞かなきゃいけないのか食欲ないすぐお腹いっぱいになる
メンタル由来で電話対応できないから今の職場契約終わったら次どうしよう…得意な事務系はだいたい電話対応とセットだしなあ…
アラサーだけど、同じ職場で3年持ったことない…今の職場も2年ほどだけどすでに辞めたい。資格もスキルもないから詰んでる
珍しくまともな企業の書類選考に通り面接してもらえて全然雰囲気が違うのにびっくりした。お金や待遇の話をしてもまったく嫌がらない。こちらを対等に見てくれていた。めちゃくちゃ優しい。でも能力不足ぽいから落ちそう。
何社か面接・入社して思ったけど、設立10年くらいのITやクリエイティブ企業で「職人集団」「プロフェッショナル集団」を謳うところはだいたい人の質がヤバいかもしれない。Theアットホーム。
また落ちた…一生稼げる仕事には就けない気がしてきた…生活費カツカツの余裕ないワープア卒業したいのに企業がそれを許さないのキッツイ
「選ばなければ仕事はある」
当たり前じゃボケ!!
転職最後のチャンスって感じの年齢なんだけど、次しくったら絶望だよね……どうしたらいいのかわかんなくて不安爆発してパニック!
工事とかで何かをひたすら乗せる仕事で時給2000円欲しいです
人間嫌いすぎて働くの辛い…!在宅だけで暮らせるようになれたらいいけどそれも難易度高いよね
今もあるのかわからないけど、求人の募集要項欄に 求める人材:間違えない人 って書いてあったの思い出してゾッとしてる
コミュニケーションが苦手な方は向いてないでしょうってよく書いてあるけど、自分がどの程度か客観視しにくいから何とかならんかね。
二次面接まで行けるのであろうか…。
ホワイト企業は面接がホワイトで泣けた。黒だと、余計な神経使う。たしかに仕事に集中できる職場なら、業績伸びるよなあ。人柄もいいよな。
未経験の時はどこ速攻でお祈りメールが来たけど経験1年になってから一週間くらい時間をかけてからお祈りされるようになった。一応吟味してもらえてるってことでいいのかな。そう信じたい。
適職診断したが、適職がないと判明した。適職診断なんて嘘ばっか。
大学のサークルにいた頃に新入生勧誘のダークな面を見てしまっているので、会社説明会で言われるポジティブなアピールを基本的に信用できない。良いんだか悪いんだか
某野菜王子じゃないけど、
「もう駄目だっ、おしまいだっ」ってセリフが
頭の中何度も何度もリフレインして辛どい…。
でもこのまま終わってたまるかって気持ちもどっかに
あるんだけどやる気スイッチを押す手がプルプル震えて
押すに押せない…のループ。
某啄木氏じゃないけどじっと手を見る…。
明日の面接後二次面接に通ったら大好きなチョコ菓子買うんだ…
就活しないとなと思って色々調べてるけど、正直不安で仕方ない
就職先決めるときにどんな点を重視するとか参考にしたものとかあったら教えてください……
落ちそうだな…
葬式で毒兄の友達と毒兄嫁の母に失礼な発言連発されて、無関係のそいつ(毒兄の友達)に骨あげまで来られて気が狂いそうなのに暗い気分になる選考落ちをわざわざ聞かなきゃいけないのか
食欲ないすぐお腹いっぱいになる
メンタル由来で電話対応できないから今の職場契約終わったら次どうしよう…得意な事務系はだいたい電話対応とセットだしなあ…
アラサーだけど、同じ職場で3年持ったことない…今の職場も2年ほどだけどすでに辞めたい。資格もスキルもないから詰んでる
珍しくまともな企業の書類選考に通り面接してもらえて全然雰囲気が違うのにびっくりした。お金や待遇の話をしてもまったく嫌がらない。こちらを対等に見てくれていた。めちゃくちゃ優しい。でも能力不足ぽいから落ちそう。
何社か面接・入社して思ったけど、設立10年くらいのITやクリエイティブ企業で「職人集団」「プロフェッショナル集団」を謳うところはだいたい人の質がヤバいかもしれない。Theアットホーム。