フィルター「標準」が適用中 [すべて表示に切り替え]
  • fYAWhq10分
    とあるマンガ、発表はされてないけど構成見るに分割2クールがほぼ確定してて早くも悶えてる

    なぜって推しの声優が判明することも確定したからです 衝撃に備えろ
  • Q4VMgc11分
    今のジャンルではじめて二次創作したんだけど、壁打→交流有に切り替え→無理になってアカウント変えて壁打ちっていうルートを辿ってきたから壁だけど知り合いがいる謎状態だから次のジャンルで活動する時は完全壁になりたい
  • kXQCvx11分
    全部あ、いいねー。って推し入れちゃうから投票決まらんない
  • 9t4NrE12分
    楽しみながらやっていきますようこそよろしくお願いしますようこそ
  • vBNXO312分
    新しい学校のリーダーズ見てると、キレイな子がショートカットにしなきゃならなかったんだろうなぁとボーっと見てる。みんなの顔は把握していない民。
  • 4A.8jy14分
    最近紙の本がどんどん流通しずらくなってきて個人経営の本屋さんもかなり苦境に立たされてるのもあるし、これからもっと積極的に本屋に行こうと思う ここにいる本好きな人達も本と本屋、印刷所を廃れさせない為に出来るだけ紙の本を本屋で買って読んで欲しい。書いている人、作っている人の為にも本をずっと愛してあげて欲しい
  • GgcsBp14分
    Siriの物真似が上手い
  • rLCjyG16分
    face ID通すとき、どうしてもダブルピースしたくなる
  • xhDRbC17分
    小中学生の時親に「宿題やったの?やりなさいよ!」「今やろうと思ったのに」or「やってんだけど!」みたいなテンション下げイベントあったと思う。これ社会人になってもなぜかやる人いるんだよね。「アレやってよ!」「いや、こっちは順序があるんだけど…」みたいなの。
    「宿題やった?やってないならママも一緒に勉強しよ」とか「アレやってない?じゃあこっちでやるから、コレお願いしても良いかな?」とかなら全然全然OKなのに!結局自分に甘いんだよな。
  • iFaL.X17分
    はい…、nisaのこと教えてと言ってきた人に本を貸してから3ヶ月経ちましたが、何もやっていないようです。やれやれ…。
    私はあの本読見終わった1週間後には投資信託初めていたけどな。
  • xKBL9h17分
    今もう実際には立てなかったけど今もう実際には立てなかったけどこれ全然変わってなかった。
  • 0i7GUE18分
    オネェとかニューハーフと呼ばれる人たちってコミュニケーション能力高い人が多くてスゴいなって思う。
  • yEwVZm19分
    基本好きなものは自分のペースで楽しみたいけど物販並んでる時に楽しそうに話してるの聞くとやっぱりちょっと羨ましい
  • gHs7.m19分
    暗い部屋の中で雨音聞いていると落ち着きますねん
  • wwk4ye21分
    戦わなければ生き残れない!!
  • CtE6Dy21分
    あぁ、雨が降り始めてしまった
  • ntez/P22分
    違法商品の通報に対処しないのは人手が足りないとかかもしれないけど、人様の考えた商品説明丸パクリ機能をリリースしたのは心底理解できない。

    あえて迷惑行為を誘発させるのはなぜ?つか自分の出品なんだから商品説明くらい自分で考えろ。
  • hMZz9P23分
    じゃがりこ2こ買ってきて中身を1個に合わせたあとに蓋してアイロンかける。ぎっしり。
    ポテチもやる。114gかな?
    あとはこれに驚いてくれる友人をどう作るかなんですよねー
  • H/P6m223分
    摩擦NGだから手で触れないように泡洗顔するのにコットンでふきとり洗顔はOK…?美容って理解できないことたくさんある…!
  • qCfqEt24分
    とある女優のインタビューが「〜で人間革命!」っていうタイトルだった
    それ見出しにしていいんだ