OK

オタク趣味は好きだけどオタクは嫌いな人

45chのテキストスレッド提供終了に伴い、Tterを作成いたしました。
今後はこちらをご利用下さい。

このTterでは「オタク」と呼べる人に対する愚痴であれば
どんなジャンル・コンテンツでもOKです。
例:
アニメ・ゲームといった二次元系
アイドルや芸能人、youtuber、声優といった三次元系
コスメや電車、韓国系など

※一部のユーザー向けの注意事項です※
現在他Tterに向けて誘導する方が見受けられますが、
明らかなTter違い以外でそのような書き込みは控えていただきますようお願いいたします。
そういった書き込みには非表示などもご活用下さい。

また「オタク文化もオタクも嫌いな人のためのスレ」にて
オタク嫌いになりすまし、Tter違いな書き込みを繰り返す行為も
やめていただきますようお願いいたします。
29ページ目
  • l432yr3月19日
    学生時代に体験しておくべき友人との楽しいことを逃したまま大人になると、ああいう空気の読めないヤバいのになっちゃうのかな。
    あの頃あったはずの青春時代を今になって回収してんのかな。一周回ってもうかわいそうになってきた。
  • CitIfs3月19日
    オタク開始時期にSNSがなくて本当に良かった。趣味に組み込まずに済んだ。
    あまりの様相ながら、人が増えた事とSNSの影響は大きいと思う。そう思いたい。

    当時なら深夜ラジオのリスナーを彷彿とさせる。
    熱くもあり、同時に良くない方向の無理筋の擁護、何が何でも味方(一リスナーでしかなく身内ではない)になろうとするそのやり方が。貶し方も似ている。
    あれが大々的に表に出てきてしまったような感じがある。
  • F846gF3月19日
    今のオタクはセ区ハラしか頭にない
  • CdLwvv3月19日
    プリ◯ュアや忍◯まで声高に考察やアレなやつ垂れ流すのどうにかならんのか?子供向けの作品でハイテンションにあーだこーだーやってるの見てると眉間にシワが寄ってくる。
  • UD.akU3月19日
    「公式が解釈違い」なんじゃなくて、「オタクが公式の解釈違い」ってことにいい加減気が付かないのかな……
    キャラクターやストーリーは公式の物だよ……
  • eoWogq3月19日
    やっぱりね。その姿勢のときは仕事してないってことね。
    だから職場でオタク公言してる人はいやなんよ。
  • mf7iwZ3月19日
    オタクなんて表立ってアピールするものでもなければ偉そうに見せつけるものでもないんだよ。ここ最近そういった出しゃばりオタクが多すぎて癪に障る。
    オタクって居場所が無いに等しいよねwwとか言ってた時くらいに戻ってほしい。
  • cE8KdQ3月19日
    ○○は△△の僕私と比べて恵まれてるんだから黙ってろよの語り口はうるせえと思ってしまう たまに被害者面したお気持ちに紛れてるのが攻撃性高くて鳥肌立つ
  • d1PWyk3月19日
    なんで自分オタク趣味なのにこんなにオタクが嫌いなんだろうと思ったけどあれだわ、対象に全然リスペクトが感じられないからだ
    二次元作品にも三次元の人間や動物に対しても、元を尊重せずオタク同士で楽しく消費できるフリー素材としか捉えてない
    そして内輪で好き勝手弄ぶことを「愛」「熱意」と置き換えて批判を許さない(すぐ飽きるくせに)
  • q7L0xL3月19日
    作品やキャラクターが好きな人が目にするかもしれなくてもお構い無しにdisを垂れ流す
    フィクションなのに都合よく気に食わない部分だけ現実世界に当て嵌めたdis
    推しは我が子のように過保護になりキャラ同士の掛け合いですら荒れる程のモンペなのに対し、嫌いなキャラには実在する人間に向けたら即開示請求訴訟案件の罵詈雑言を平気で投稿
    作者、運営、ライター、声優などの人格否定
    キャラの優遇不遇で内紛
    ストーリー読破率でマウント()、課金マウント()
    コンテンツをつまらなくするゴミオタクの特徴 SNSは見ないに限る
  • KexyDK3月19日
    美少女キャラもイケメンキャラも好きだけどコンビニとかのコラボ商品は要らない
    恥ずかしくて買えないってのもあるけど、使い回しの絵なんて価値無いし
  • gljY.v3月19日
    普段大声でキャラをdisったり「www」を付けてバカにしてる奴が「何もしてないのにブロックされた!なんで!?意味不明」とか騒いでるの見ると本当な頭悪い奴なんだなと思う
  • 5gnhHA3月19日
    アイマス男版のプロデューサーミーティング行ってたんだけど(今回ツアーで九州とか四国とか関西でもあった)そこでは宗教って言われてるアイマス最高コールなんて無かったんだけど今回幕張になった瞬間出てきた上に「コールさせないなんておかしい!そうやって新規追い出したんだろ!」とか言い出す奴いてドン引き。関東開催だけ来といて空気読めないのヤバいしほんとにこの作品キチ多すぎる
  • ZvU3ca3月19日
    二次創作はありがたがって自由だから何してもいい嫌なら見るなと言うのに、公式グッズ使った祭壇やら痛バやらぬい撮りは直接に迷惑かけてなくても見るだけで不快と叩くオタが多いのがよくわからない…
  • ZCz6v43月19日
    現実で満たされないから必死にSNSで承認欲求を満たそうと必死なオタクが目についてうざい。周りに迷惑かけなきゃご自由にだけど大体承認欲求拗らせオタクって周りに迷惑かけてんだよなぁ…
  • LqRL6x3月19日
    応援上映って行ったことないし、アイドルジャンルより落ち着いて見れるかもって行こうと思ってた応援上映行かなくてよかった…
    うちわ見せてしてくるオタクとか、あと休憩何分だよー!とか勝手にアナウンスしてくるオタクとか、わざわざ最前列まで来てコスプレでポーズ決めるオタクとかいたらしくて地獄すぎる
  • BeiwCd3月19日
    なんでこんなにチキンレース的な事が好きなオタクが多いんだ
    性悪以外になにかある?不愉快過ぎ…
  • vLo8p93月19日
    そもそもオタクの言う解釈違いという言葉が嫌い。確かに既存の作品のキャラに対して自分に都合のいい改変をしてそれを公式設定と思い込む奴が沢山いるのは紛れもない事実だけど
    解釈違いという言葉からは自分が作品を一番理解してて自分が絶対正しいみたいな傲慢な臭いを感じてしまう
    製作者側でもない限り視聴者側の人間が間違って捉えてしまう可能性もあるのにこの言い方か。ただ製作者側が力量不足だったりいい加減だったりして設定もキャラの心情もあったもんじゃねえ!っていう場合も多いけど