OK

オタク向け虹過激派へのぐちったー

【トラブル回避用】
最近よく見る過激派LGBTQ+活動家や反差別系へのもやもやの吐き出し先です。
・オタク向けの話
・二次創作の話
・同人イベントや同人誌に関すること
・腐女子/腐男子向けの話題 など
一般の方との棲み分け用につくりました

※具体的な作品名やキャラクター名は避けてください。どうしても投稿する際は伏字、または伏字+下げにて

特定の方に危害を加える意図はありません。
当事者、活動家の方はたーごと非表示で自衛ください
4ページ目
  • yEUEBN2月18日
    せっかく海外コンテンツのファンで面白そうな人見つけても名前は旗の絵文字あるわ投稿内容見ると政治系のリポストが3割は占めてるわで関わると厄介そうって思ってしまう
  • Al84um2月18日
    「あらゆる差別に反対」って、あらゆる差別の中身を考えたら言えるはずないんだよな。トランス差別にちゃんと反対したら女性差別に結びつくみたいな感じで、相反する要素が多すぎて
  • 8.a81x2月18日
    深夜ドラマ(BL)広報にいちゃもんつけてるゲイはホモビを見てはいかが。
    ゲイによるゲイ向けのドラマだゾ。見ろよ見ろよ
  • hx5oM22月17日
    「あらゆる差別に反対」系の人に近づきたくない理由 その2

    何を言ったか、やったかではなく、誰の言動かだけで正しいか間違っているか断罪する

    「○○さんを支持します」タグで、何があったのか詳しい経緯も見えない感情的な投稿を、いきなり大量にリポストする

    そのわりに、当の○○さんが本人の属性も政治的な主張も関係ない、単なる窃盗や暴力沙汰で刑事沙汰になると、しれっと言及しなくなる
  • NwiC4h2月17日
    そもそも百合もBLもフィクションであって、現実の同性愛云々の政治的アピツールとは別物だ
    確かに最近の商業作品だと同性愛者設定が明記されたキャラも出るが、ジャンルの主眼はキャラ自身の性的指向ではなく人物Aと人物Bの関係に焦点を当てることにある
  • gghkqc2月17日
    昔の百合ゲー・BLゲーまで「LGBT啓蒙カテゴリー」で売るのやめてほしい
  • b/Jbfz2月16日
    欧米のレズゲイバイトランスノンバイナリークイアなゲーム開発者は自浄作用ないし反省しないし、そりゃゲーム買う側から嫌われるって。
    インディーで思想強めゲーム出しときゃいいのに、会社の金を山ほど使って多様性(笑)プロパガンダやっちゃうのどうかしてるよ
  • i1Pu502月16日
    「あらゆる差別に反対」系の人に近づきたくない理由

    定型文繰り返すだけで善行積んでいると思っている

    いわゆるリベラル派が重視する属性の人たちの人権だけ重視して、その人たちのせいで迷惑被る被害者を無視する

    自分自身は何も損しない前提で、他者に金や時間や手間を提供させることを強要する
  • Sv.d/Y2月16日
    フェミ系を嫌う男女カプ好きがいるのはいちいち男女カプの二次創作についてつっかかって人権問題を語るアホがいるからなので、まずそういうのをやめてほしい
    好きなものをけなされて人権問題だぞお前も無関係じゃないんだぞって言ってくるやつと無給で関わりたくねえだろ
    虚仮にしてる相手に自分に同調しろってなに!?同志じゃなくてそれ奴隷だよね
    失礼な言動するのやめてください
  • rBDdDy2月13日
    どんだけアニメ感想呟いてても虹色旗絵文字ついてると要注意人物に思えるしなんなら投稿がオタク話に紛れてその他の話題言ってるやつだと確実にクロって判断するわ。
    付き合う前から付き合ったらめんどくさい人ってわかる。
  • jT4NuA2月11日
    NL表記が苦手ですって言ってくれたらこちらもブロックできるしそのうえでHL表記してたら心置きなく敵認定できる
    もともとNL表記は滅ぼすとかクソバカレイシストとか言っときながら悪口で呼ぶことは考慮しないとか友達になってから最低限気を使わない扱いに慣れて友人関係での健全な関わり方を歪まされそう
    そもそも攻撃的な人に持ってかれたくない
  • 4fGbYI2月11日
    虹旗付いてるだけで避けたほうがいい人って分かるから過激派は付けることを義務化してほしい
  • SpBL6N2月11日
    女性オタとかフェミニストとかLGBTとか、女性多数の狭い界隈で信者囲ってサバサバ系オピニオンリーダーやってる人にいい印象ないわ。この辺の人ってなぜか盲目信者やファンネルになりやすいんだよね
  • uF.xgT2月9日
    キャラの改造(皮膚の色変える、性別に関するところを反転または除去または別物にする、異様な肥満にする、そばかすや出っ歯にする)もある意味で多様性認めろなのか…
    オタクとしてはキャラ改造に他ならないのでやめて欲しいわ。性転換とか肥満化とか人選ぶジャンルじゃないの?少なくとも私は嫌い。
  • RIvr7y2月9日
    今の日本のドラマ、実際の数は少ないのかもしれないけど同性愛同性婚トランスゴリ押しやってるイメージしかないわ
    キャラの立ち位置やストーリーが娯楽よりも政治的思想強めで辟易する
  • r0P8qv2月9日
    公式の同性カップルといいつつ「なんでこの二人がくっつくの」と疑問に思うほどに、引かれ会う理由や経緯がわからない組み合わせだから興味がないのだ。

    異性カップルでも、くっつく理由や経緯が見えなかったり、ストーリー開始時点でカップル成立していても冷えきった倦怠期でもないかぎり、「この二人がお互いを好きだと思えない」組み合わせでは好きにならない。
  • L3yI9g2月9日
    キャラクターたちがその世界のルールで動いていてキャラもまるで意志を持って動いてる作品ならポリコレの意図紛れ込んでても個人的にはまだアリ
    虹に関する差別反対叫ぶためだけにキャラを無理やり動かしてたり、有名版権を捻じ曲げて勝手に都合よく主張させるアバターに改造するの大嫌い
  • B/jKMC2月8日
    ゲームについての感想見てモヤったので吐き出し
    タイトルとかは伏せるけど透けるかも さげ
  • ajsRZI2月8日
    片側の世界しかちゃんと知らないから違ったらごめんって感じだけど、百合界隈よりもBL界隈のが断然虹旗過激派多いのなんでなんだろ。BLと現実のゲイは全く違うものって理解してる人が少ないというか。なぜあんなに堂々と理解者面できるのか