拝啓インターネットに新デザイン「個人ホームページ」追加
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
嫌いな設定・展開ったー
物語の設定や展開について不満だったり、いやそれはおかしいだろと思ったことについて愚痴る場がなかったので作りました。
・嫌いな設定や展開の例としてここで挙げていた文章は削除しました。(25.3.30)
・注意事項
※"好きな作品名・設定や展開"が挙げられても"スルー"でお願いします。
※その設定や展開が好きな方への誹謗中傷は"NG"です。
#漫画
#アニメ
#小説
#ゲーム
#映画
#ドラマ
#創作
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
嫌いな設定・展開ったーにつぶやこう
6ページ目
読み込み中...
HCsz4o
3月17日
魔物だったりめちゃくちゃ強いキャラの「お前は俺を怖がらないんだな」みたいなやつ
偏見や誤解で過剰に恐れられてるならともかく、めちゃくちゃ鋭い爪とか武器とか持ってたらそりゃ怖がらない方がおかしいと思う 当たり前の警戒心っていうか
大概本人も警戒されても仕方ないようなことしてるし
それはそれとして「◯◯さんは優しい人だから怖くないよ!」とか言って平気で近づいていく方もやっぱりどっかおかしいと思う 剥き出しの刃物への恐怖心は忘れちゃいかんでしょ
読み込み中...
qwzvpY
3月16日
特に魔女にありそうなんだけど、戦闘ものに露◯度が高い女キャラ。国の風習ならともかく、コイツら戦う気ないだろってツッコミたい。
まともな例で浮かび上がるのが、ドラクエのアリーナ姫かな。他にもいるけど。
読み込み中...
k2V1BB
3月16日
俺/私のモノ発言、モノじゃないんで…となる
登場人物が喜んでるならいいんだろうけどね
恋人とかパートナーとか他にも言い方あるやろがい
読み込み中...
JHtJMI
3月16日
すでに言われてそうだけど
変人だけど天才な男と新米で頑張り屋なドジッ娘のコンビみたいなやつ
もうお腹いっぱいすぎて胃もたれする
読み込み中...
8ABdMq
3月15日
最近中華風の胡散臭いキャラ(糸目とか~アルって口調だったり丸型サングラスつけてたりするやつ)を出したいがために設定そのものがおかしいとき
学園ものにエセ中華風の男が現れる漫画みたときは草
現代日本じゃなくて中国でやれよ
読み込み中...
xeLH0i
3月13日
男女ペアがデートしてるときに周りのモブが聞こえるような声で外見についてとやかくいうシーン。大抵どちらかが釣り合ってないとか言われるやつ。漫画内あるあるだけど現実でそうそうなくない?
読み込み中...
TkrE20
3月13日
首に○○マークつけてるの気付かず人前に出て周りがニヤニヤするもしくは周りに指摘されて慌てて隠すみたいな展開
なんかすごく嫌
読み込み中...
PB/l8j
3月13日
学校が舞台の復讐ものでいじめっ子グループの中になんちゃってサイコパス御曹司がいるやつ
もうこういうのいいからシンプルに復讐してスカッとさせてくれ
復讐というよりミステリーみたいになるからいや
読み込み中...
gg2GJB
3月13日
美少女ヒロインとその他の格?の違いを演出するために周りのモブ男子がヒロインを褒めたたえて他の子にしらーっとする演出。
ヒロインかわいー!よりもモブ性格わりーなという悪感情が勝つので読み心地が悪い。
読み込み中...
ohkHDZ
3月12日
進路を決めなきゃいけない話で、恋人に自分の人生を捧げるみたいな事言って進路を決めてもらう展開
恋人も恋人で俺と一生一緒にいてくれやとプロポーズ
お前には自分というものがないのか?
読み込み中...
Y6gqIF
3月11日
カフェやレストランでルッキズムだけで料理置かれてこっそりメニュー交換するやつ
ホールスタッフは普通(料理名)ご注文のお客様〜って言うでしょ、コソコソしてる感じもギャップ萌え狙ったような感じも嫌い純粋な店員をダシにするな
読み込み中...
w/Rbho
3月11日
現パロは好きだけど、カップリングとかで
もう一人の方は前世の記憶があって、
もう一人の方は前世の記憶が無くて、
それで現パロでは前世の記憶がある人が急に
初対面の人(前世の記憶が無い人)に抱きついたり
前世の名前で呼んできたりするのが嫌い(伝われ)
読み込み中...
5MbgTv
3月11日
環境や仲間に恵まれた学生や若者が、色々うまくいかなくて悪い方向に進んだ擦れてくたびれた大人に夢と希望と正義のお説教をする展開。若者達も苦労して悩んでるしそれを乗り越えて得た信念からの発言だってのはわかってるけど、人にはそれぞれの苦労や悩みや弱さがあるし蓄積された年数も違うし簡単にわかりあえる存在じゃないよ…明るく前向きで正しいだけが人生じゃないよ…罪を償わせるのは良いけど精神的な追い打ちかけるのはやめてあげて
読み込み中...
k2KsMJ
3月11日
剣と魔法のファンタジー作品における大阪弁や京都弁で話すキャラ
単に世界観にそぐわないと思っているので
読み込み中...
7omHCg
3月11日
ギャップを見せるための前フリにするならその設定にするな(最初の設定に惹かれたのに、今や見る影なし)
例:最初はボーイッシュだったのに、もうスカートしか履いてないし髪も伸ばして口調もボーイッシュだった頃の面影ゼロ
読み込み中...
/AAH2M
3月11日
ヤンデレとか狂愛キャラが痛い目見ずに主人公と仲良く幸せになってる展開。
下手に犯罪まがいで現実でしてたら引かれたりする事してるくせに上手くいくって場合が多いから苦手、せめて一旦突き放す展開でさらに仲深まるとか王道でもいいからそういうの欲しい。
ヤンデレとか過去の恋愛経験で不安とか色々あるはずなのに、特に男性向け作品で主人公優先良妻賢母ですみたいな女キャラ多い印象。
ヤンデレならもっと不安定で身勝手で、主人公が嫌がることでも自分勝手に強行したりとかするだろ…多分。
読み込み中...
1cptpQ
3月11日
ハーレム
読み込み中...
DP54Jk
3月9日
女性向けに多い、特定の男からの褒めと受け入れを特別にするために周囲から忌み嫌われさせる“なんちゃってコンプレックス”
~色の目/髪が「無能力の証」「ノロイ」「一族で1人だけ」だのと理由つけといて結局能力が強い者の証とか迷信とかで男から綺麗だと褒められて「こんな私が…?」で幸せ感じるパターンが見え見えで白ける。「私の目/髪なんて気持ち悪いから…」ってとりあえずでウジウジさせてるのも寒い。髪の場合被り物で隠すなり切るなりすればいいのにサラサラツヤツヤ伸ばしてて何言ってんだ?
あと単純に特殊能力持ちのやつ。「能力のせいで不幸( )だった!こんな能力いらない!」からの男に能力ごと求められて「私でいいの?」ウジウジ、とか。
“コンプレックス”が手っ取り早いときめきのために軽く扱われてるのが腹立つ。
読み込み中...
mlzlFs
3月9日
フィクションにあれこれいうのが野暮なのはわかってるけどやっぱりメシマズは面白くない…身近に料理上手な人がいたり実家が飲食店や宿泊施設や小売業やってて食品に関係してたりするのに何でそんな奇抜な食材選びする?食卓や店先に並んでるの見たことある?普段何を思って食事してるの?ゲテモノ作っても自分達で完食するなら問題ないけどこういう時大体自分達は食べないで人に食べさせて「どうしたの?おかわりたくさんあるよ!」「気絶するほど美味しかった?」みたいな天然通り越してもはやサイコなオチになるのも嫌
前の 20 件
次の 20 件
偏見や誤解で過剰に恐れられてるならともかく、めちゃくちゃ鋭い爪とか武器とか持ってたらそりゃ怖がらない方がおかしいと思う 当たり前の警戒心っていうか
大概本人も警戒されても仕方ないようなことしてるし
それはそれとして「◯◯さんは優しい人だから怖くないよ!」とか言って平気で近づいていく方もやっぱりどっかおかしいと思う 剥き出しの刃物への恐怖心は忘れちゃいかんでしょ
まともな例で浮かび上がるのが、ドラクエのアリーナ姫かな。他にもいるけど。
登場人物が喜んでるならいいんだろうけどね
恋人とかパートナーとか他にも言い方あるやろがい
変人だけど天才な男と新米で頑張り屋なドジッ娘のコンビみたいなやつ
もうお腹いっぱいすぎて胃もたれする
学園ものにエセ中華風の男が現れる漫画みたときは草
現代日本じゃなくて中国でやれよ
なんかすごく嫌
もうこういうのいいからシンプルに復讐してスカッとさせてくれ
復讐というよりミステリーみたいになるからいや
ヒロインかわいー!よりもモブ性格わりーなという悪感情が勝つので読み心地が悪い。
恋人も恋人で俺と一生一緒にいてくれやとプロポーズ
お前には自分というものがないのか?
ホールスタッフは普通(料理名)ご注文のお客様〜って言うでしょ、コソコソしてる感じもギャップ萌え狙ったような感じも嫌い純粋な店員をダシにするな
もう一人の方は前世の記憶があって、
もう一人の方は前世の記憶が無くて、
それで現パロでは前世の記憶がある人が急に
初対面の人(前世の記憶が無い人)に抱きついたり
前世の名前で呼んできたりするのが嫌い(伝われ)
単に世界観にそぐわないと思っているので
例:最初はボーイッシュだったのに、もうスカートしか履いてないし髪も伸ばして口調もボーイッシュだった頃の面影ゼロ
下手に犯罪まがいで現実でしてたら引かれたりする事してるくせに上手くいくって場合が多いから苦手、せめて一旦突き放す展開でさらに仲深まるとか王道でもいいからそういうの欲しい。
ヤンデレとか過去の恋愛経験で不安とか色々あるはずなのに、特に男性向け作品で主人公優先良妻賢母ですみたいな女キャラ多い印象。
ヤンデレならもっと不安定で身勝手で、主人公が嫌がることでも自分勝手に強行したりとかするだろ…多分。
~色の目/髪が「無能力の証」「ノロイ」「一族で1人だけ」だのと理由つけといて結局能力が強い者の証とか迷信とかで男から綺麗だと褒められて「こんな私が…?」で幸せ感じるパターンが見え見えで白ける。「私の目/髪なんて気持ち悪いから…」ってとりあえずでウジウジさせてるのも寒い。髪の場合被り物で隠すなり切るなりすればいいのにサラサラツヤツヤ伸ばしてて何言ってんだ?
あと単純に特殊能力持ちのやつ。「能力のせいで不幸( )だった!こんな能力いらない!」からの男に能力ごと求められて「私でいいの?」ウジウジ、とか。
“コンプレックス”が手っ取り早いときめきのために軽く扱われてるのが腹立つ。