OK

静かな創作者

静かに創作したい気持ちを共有するためのTterです。
ジャンルを問わずマイペースに創作するための工夫や苦労を語り合いませんか。
交流・数字・イベント参加を否定する場所ではありませんが、そういったものが負担になる人のために、自分の作品と向き合い励ましあえる静かな場をここに作れたら嬉しいです。
26ページ目
  • 今は様々な制作講座が無料で見られてすごいなあと思う。沢山あって選ぶのも大変だとも思う。
    好きな創作者がやっていて、あまりの凄さに見ているだけで満足してしまう。
  • 作る予定はないけどこれがこういう本になるを想像して描くと楽しい
  • 全員が全員何かしらSNSでサークル参加告知していないと気付いてから凄く気が楽になった。
    自分も無告知でサークル参加するぞ。ひっそり出てひっそり帰りたいんだぞ。
  • 久々に新しいものを表に出したけど、マイナーだし反応が芳しくないであろう事は分かってて、そのとおりだった
    以前なら張り付いて数を見て、せっかく土日に更新したのにやっぱりダメか…とかなったけど、うん知ってたって達観できるようになった
    自分の出すものへの打ち返しが予測出来て、そこまで打撃を受けなくなってきた、痩せ我慢なのもあるだろうけど
    書くのが嫌にならない程度に期待しないで適当にやっていこう
  • 数十年前に連載終了したジャンルのほぼオンリーワンカプを描いている
    当然交流なんてしていない

    今更誰が見るんだ…とか、自分より上手い人いっぱいいるしな…という雑念が度々過るけど、その度に自分が見たいものを描くのが一番大事なんだ…!と自分に言い聞かせてる

    私の代わりはいない、私だけ
    この気持ちを強く持って創作したい
    推しカプ大好きだ
  • 人生一回きりだから、周りと方向性が違っても私は私のやり方やペースで好きなように書こう。
    いつもそう思って続けてたけど、改めてそう決めた。
  • 受けを狙い過ぎてるから機材から離れてどんな絵を描きたいか考える時間が大切かもなんか心なしかワクワク感が帰ってきた感じある
  • 海外snsってどこだろ
    よければ教えてほしい
    安住の地はどこ……
  • サイトを作って黙々と作品リンクを増やしてく
    最近ロックバランシングに通じるものがあるんじゃないかと考えながら活動してる
  • 好きな絵と周りに受ける絵が違うんだけど今好きな絵描いて誰にもいわずに海外製SNSにまとめてる楽しい
    多分Xでやっても結局数字に振り回されそうだからできなかったな原点回帰だわこれ
  • 外を見るとなんでこんなアカウントが私よりフォロワー多いor反応多いんだって思ってしまってもう自分しか見たくない、ここの皆のように静かな創作者になりたい
  • ずっと描きたいと思っていたネタのネームを最後まで描いたら何だか満足してしまって、一応漫画として描き上げるつもりはあるけど世に向けて公開したい気持ちがなくなっちゃった
    描いてて楽しい、が一番だからそれでいいや 
    公開したら余計なことが気になっちゃうし…
  • 下でもあったけど自分もタイムラインに人がいると何も話したくなくなるので、寝ます宣言が流れ出すとよっしゃ寝ろ寝ろ!と嬉しくなる
    別に相互が嫌いなわけじゃないんだけど何なんだろうなこの感覚
  • 結局、ここすらも開かなくなるのが理想だ。
    よし。閉じるぞ。
    閉じるけどありがとうございました、は伝えたい。
  • Xにて、他人のいいね欄が見れなくなった問題が話題になってたらしい。
    賛否両論あるけど、個人的にはいい変化だと思う。他人にいいね欄見られて何か思われてたらどうしようって不安に思う時間があったら、創作を楽しみたいし集中したい。
    他人のいいね欄覗いてミュートしてる人の作品があったってモヤつく時間があるなら、自CPに一秒でも長く萌えたい。
    静かな創作者としては有り難い。
  • この投稿は非表示数が閾値を超えています。
    内容を表示する
    すると非表示は解除されます(数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
    閉じる
    未だに謎なんだけどわざわざサヨナラのDM送りつけてきたのはこっちが過激化しない為の自衛だったんでしょうか?
    すでにコミュニティー出来上がってる中にひとり浮いてたから鬱陶しかったのかな
    おかげで深く交流持ちたいと思わなくなったから感謝ですね
  • 絵を描きたいと思った時が描き時
  • 原作者の素行に現在進行形で問題があるため、どこにも二次創作物は上げず、数ヶ月に一回クローズドな環境で好きなジャンルが異なる友人と感想交換をしている。
    よく描けたか描けてないか、足りていない所は自分で分かっているので、違う意見をたまに聞けると十二分にうれしい。
  • 絵を描きたいけど、ネタが浮かばない
  • 二次創作歓迎のゲーム界隈で二次やってたけど、運営が推すキャラ以外の他sageや民度があまりにも酷くて、引退後に初めて一次に移動してみた。まだストック貯めて構成考えてるだけの状況だけど、創作の楽しい感覚を少しずつ取り返せてる気がする!
    自分の大切なキャラクターをちゃんと守れるのが嬉しい。私が矛盾を起こさない限り突然人格が切り替わるようなことも無いから、安心してのめり込める……大事に書いていこう