拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Muted
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
静かな創作者
静かに創作したい気持ちを共有するためのTterです。
ジャンルを問わずマイペースに創作するための工夫や苦労を語り合いませんか。
交流・数字・イベント参加を否定する場所ではありませんが、そういったものが負担になる人のために、自分の作品と向き合い励ましあえる静かな場をここに作れたら嬉しいです。
#一次創作
#二次創作
#同人
#同人活動
#絵描き
#字書き
#手芸
#壁打ち
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
静かな創作者につぶやこう
28ページ目
読み込み中...
00Yjy.
2024年6月11日
サイトのデザイン変更したくて(めちゃ動かしたい)やり方調べたりしたけど結局難しくてやめてしまった!またやりたくなったらやろ
読み込み中...
5z6EZa
2024年6月11日
自分のペースで進められるのがただただ幸せ
もっと早く転向すればよかったな
急に消えたので探してくれてる人いるみたいだけど見せるのは自分だけでいいや
自分の作品だけあればいい
読み込み中...
XVbULe
2024年6月11日
ちょっと魔が差してXにイラスト上げたけど、反応気にしすぎて疲れたー ほんとsns向いてない 1人で描いて1人で見てるほうが精神的に良いわ…
読み込み中...
BMcKpB
2024年6月11日
今月ジュンブラ確実に地雷飛んできそうなので絶対タイムライン追いすぎない
読み込み中...
84m0.Y
2024年6月10日
何かしらの語呂合わせの〇〇の日!が前から苦手で該当の日はTL見るのもしんどい。いいねやフォロワー増やすチャンスと捉えてる人もいるだろうけど、趣味だし自分のペースを大事にしたいので私はいいっすわ。
読み込み中...
TCcsJ9
2024年6月10日
自分は交流向いてないからいっそ中途半端に削られるくらいならと壁打ち転向してマイペースにやれてるのはよかったなと思う反面、界隈の勢力図を見てると自分よりあとに参入してきて大手にほんと見事なくらい近づいて交流マメにしてゲスト原稿とか表紙とか勝ち取ってのし上がってった(SNSではの話。支部に行くと全然伸びてない)人を見てるので、ROMの人からしたら必ずしも反応数多いから上手いってわけでもないの不思議に見えるだろうな…と思ってる
読み込み中...
Y1lzgT
2024年6月10日
誰からも見られない環境で描いてると
想像していたものとは全く違うストーリーに
なっていって、本当はこういうのが
読みたかったのかな?ってビックリしてる
読み込み中...
J5X53S
2024年6月9日
公開することでコンスタントに作り続ける習慣はついたけど、本来自分が納得してれば満足なタイプだから公開することによる他人や数字やコメントのあるなしの存在がものすごくストレス
「誰かに見てもらえるかも」「喜んでもらえるかも」みたいな希望は諸刃の剣「今の自分は何を作りたいか」をしっかり煮詰められるまでネット断ちしよう
読み込み中...
BqS5sT
2024年6月9日
ネットに上げないか数字が見えないところに投稿する・もしくは閲覧者が少ないところに投稿するだけで穏やかに創作できる
読み込み中...
ACglDs
2024年6月7日
ある小説家が「駆け出しの頃、編集者に文章をバッサリ削った方が良いと言われてその時は何だよと思ったけど、今読んだらその思い入れがある部分がない方が物語がすっきりした」とインタビューで答えていた。
書きたいものを書くんじゃなくて、書かなくていいものを書かない取捨選択が出来るようになる(物語の邪魔になるものは取り去る)と更に上手くなるんだろうね。
まだまだ描きたいものを思う様描くにも足りてないけど、絵でも違う表現方法でも、ある程度まで上達するとやる事は同じだろうと思った。
読み込み中...
F6IbfA
2024年6月7日
非公開の壁打ち場所が欲しくて「カード日記」っていう画像メインの日記アプリを入れたらいい感じ
描く意欲に対して、公開することが足枷になっていたからアプリに絵をアップしていくことをモチベーションに淡々とやっていくぞ〜
読み込み中...
1rS3N.
2024年6月7日
TLもしかして自分が一番うるさい……?と気にしてたけどミュートワードに引っかかりまくって全然他人の呟きが流れてこないだけだった
じゃあいいか
静かなのはいいことだ
読み込み中...
Jj4YpV
2024年6月6日
同人誌読んでて、描けることも世に出せることも凄いなって尊敬する。
自分は熱量のままに描きたい気持ちはあるけど、作りましたと言いたくないと思ってる。
読み込み中...
Sksrya
2024年6月4日
他人が何をするとかしないとか(ブクマするとかしないとか感想送るとか送らないとか)、よりも、今、自分が書きたいものがあるかどうか、そしてその元気があるかどうか、の方がよっぽど大事。今元気がないからこそ、よけいにそう思えた。
いやー元気があれば何でもできる!は本当だなぁ。
読み込み中...
VaH16W
2024年6月3日
創作上げてるネット上だけでなく、リアルでも話しかけられること自体があんまり得意じゃないんだよなぁ
ひとりでのんびり好きなことしてる時がいちばん幸せだ
読み込み中...
wmH5BH
2024年6月3日
話を動かすために動物を入れてみたけど動物いいね
内気なキャラ同士でも動物を間に挟むと自然に会話できる
読み込み中...
QR/tma
2024年6月2日
初めて描くキャラを描くことも投稿することも抵抗感凄いのだけど、壁打ちだし黙ってりゃいいだけのことだしで凄く気が楽。壁打ちはいい。
読み込み中...
7tHdpH
2024年6月1日
表紙絵描いていたらレイヤーが100枚くらいになっていた、もうすぐ仕上がりだけど完成は明日の楽しみにして今日は寝ます
読み込み中...
RVA5I/
2024年6月1日
最初不安だったけど(可愛いのかこれ…?)だんだん可愛くなってきた良かったー
ただこういう風に作りたいはまだまだ届いてない…
読み込み中...
CX2oeU
2024年6月1日
誰にも見せる事なくただ推しを描いていたけど、ようやく納得いく推しが描けてきた!
よしよし、この調子だ自分。
前の 20 件
次の 20 件
もっと早く転向すればよかったな
急に消えたので探してくれてる人いるみたいだけど見せるのは自分だけでいいや
自分の作品だけあればいい
想像していたものとは全く違うストーリーに
なっていって、本当はこういうのが
読みたかったのかな?ってビックリしてる
「誰かに見てもらえるかも」「喜んでもらえるかも」みたいな希望は諸刃の剣「今の自分は何を作りたいか」をしっかり煮詰められるまでネット断ちしよう
書きたいものを書くんじゃなくて、書かなくていいものを書かない取捨選択が出来るようになる(物語の邪魔になるものは取り去る)と更に上手くなるんだろうね。
まだまだ描きたいものを思う様描くにも足りてないけど、絵でも違う表現方法でも、ある程度まで上達するとやる事は同じだろうと思った。
描く意欲に対して、公開することが足枷になっていたからアプリに絵をアップしていくことをモチベーションに淡々とやっていくぞ〜
じゃあいいか
静かなのはいいことだ
自分は熱量のままに描きたい気持ちはあるけど、作りましたと言いたくないと思ってる。
いやー元気があれば何でもできる!は本当だなぁ。
ひとりでのんびり好きなことしてる時がいちばん幸せだ
内気なキャラ同士でも動物を間に挟むと自然に会話できる
ただこういう風に作りたいはまだまだ届いてない…
よしよし、この調子だ自分。