拝啓インターネットに新デザイン「個人ホームページ」追加
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
二次創作についてつぶやいったー
愚痴ではないけど…と、ぐちったーに呟くのを躊躇する時に使ってください。
報告、自慢、質問etc.
#二次創作
#愚痴
#自慢
#質問
#ぐちったー
すべて
未回答
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
二次創作についてつぶやい...にスレッド作成
3ページ目
読み込み中...
b/g084
4月3日
なんとなく支部の女性向けの小説ランキング見たら圧倒的に夢が強くて、そうなんだなーって思った。普段マイナーに生息しているので数字が眩しかった
読み込み中...
MRfOqx
4月1日
他の人達の二次創作中の推しの言動を見て「何かおかしい」「どうして」という疑問を持ったから、何がそうさせてるのかとひたすら原作を読み返しまくって、今理解した。推しに対する解像度が爆上がりしてしまい自分の二次創作する時の着眼点が上がった気がする。なお「どうして」という疑問に関してはマジで解釈違いというか、特定のシーンしか読み返してないか、誤った二次創作設定がこびり付いたのだろう。作品全体としてのキャラ解釈が伴っていないということは理解した。
読み込み中...
vweQEf
4月1日
言語化が下手だから小説書いてるんだけど、文字にするとものすごい矛盾だな…
萌え語りや推し考察の論理的な説明が下手だから小説という物語にそれを落とし込んでいる
この感覚わかる人いるかな?
言語化が上手いに越したことはないからできるようにならねばとも思うんだけど
読み込み中...
yXg2OC
4月1日
色んな条件あると思うからざっくりにしかならないけど、小説本ってどのぐらいだと「まあこんなもんか…」て値段になるんだ。周り見てるとだいたいページ数×10に100円か200円足してるって感じなんだけど。最近出した本は表紙フルカラーA5本文84Pの7万字で700円だったんだけどどうなんだ
読み込み中...
rdWPEN
3月31日
まじでこのカプの話してる人私しかいない説ある。でも周りの反応が見えないように設定してあるから一人で踊り狂うのがめちゃめちゃ楽しい。私の作品のこのカプこそ至高。ほかは知らん…
読み込み中...
RhgGNN
3月31日
長い事二次創作やってきたけど、なんかふともうやめようかなと思ってしまった
特別何か嫌なことがあったわけではないけど何となくそろそろそんな時期なんじゃないかなと
まだまだ描きたいネタ残ってるしやめてどうするか何も決めてないけど
一次創作やってみるのもいいかもしれないな
読み込み中...
CebKma
3月31日
愚痴じゃないけど、良い内容でもないので下げ
読み込み中...
vj1.kA
3月31日
時間的に本は難しいけど展示オンリーもOKなオンイベに思い切ってサークル参加してみようか迷う。とはいえ展示って何をおけばというか需要あるのかな
でも次も開催されるとは限らないしなー
読み込み中...
QyVkie
3月31日
近々二次創作なんかやってるだけで燃やされるようになるんだろうな、まぁしゃーないよ本来は違法だし
そんなことを考えるようになってから、二次創作で知り合った人に片っ端から正論ぶつけて砂ぶっかけて人間関係から何から全部吹っ飛ばしたい衝動に駆られるようになってしまった。かろうじて一線超えるのは踏みとどまってる
読み込み中...
T.31ey
3月31日
もう辞めるつもりでいたけど、過去作が拡散されて碌に投稿してないアカウントのフォロワーが少しずつ増えてるみたい。
根気ないのに無理矢理完成まで描くのが本当に辛かった。仲良くしても壁打ちしても、見られるのも見られないのも病むと知って、たとえ自分の本気出した絵が心の底から大大大好きでも、見てくれる人が居ても私は描き手で居るべきじゃないとわかった。
でも通知が届いて、見てもらえたのが嬉しい。
また描きたい。
チョロいなぁ…良くないな…。
でもまだ描ききれてないし、未練も多い。
最後の投稿が4ヶ月前だから、少なくとも古参フォロワーには見てもらえないかもしれないけど、
向き合い方を改めて、また投稿してみようかな。
読み込み中...
i10HCb
3月31日
浴びるほど感想欲しいな〜
大手はひっきりなしにウェボとかマロとかきてていいなあと底辺オタクはずっと思ってます
読み込み中...
VtO5uc
3月31日
一次創作と両方やってて、色々あったからもう二次創作やめて一次創作だけにしようかなと何年も前から思っているのに公式の推しカプが可愛すぎてやめられない
登場してから6年経ってるのに全然新鮮に萌えられるわ…
読み込み中...
TMENrC
3月31日
マイナー界隈にいるけど、普段はイラスト描いても相互からすら全く相手にされない。でも半年とか1年に1回くらいたまーに過去イラストに付く界隈外からのイイネがすごく嬉しい。でも特に交流には発展しない。自分にはそれくらいでちょうどいいんだよな…
読み込み中...
wsJx9i
3月31日
公式にも一般にも見られずに二次創作的な事呟けるSNS欲しいけど結局個人サイトが安牌かなぁ…
読み込み中...
/fx39W
3月31日
半年〜一年で描くのを辞めてしまう二次創作者って多いのかな?
私含め去年の今ごろから秋までに界隈入りした同担、かなりの人数が垢消しや永久ログアウトまたは音信不通になっている。
読み込み中...
vRkRap
3月30日
当時凄く好きな絵描きがいてようやく念願の本を買えて嬉しくてウェブボに拙いながらも感想送って返事貰えて嬉しかったのに別の愚痴ったーに送った感想をそのままこんなくだらない感想いらないって書かれてるの見てしまってからどんだけ好きな絵描きでも感想送るのが怖くなってしまった好きだった分ショックだった
読み込み中...
1x8sut
3月30日
狭い界隈だからこそ同士と話せるの楽しくて色んな人と繋がっては話してる。外から見て互助会とか村長とか思われてたら嫌だな……
読み込み中...
bpglE6
3月29日
インプレ気にする人多いけど、実際インプレってどのぐらい信ぴょう性あるのかよくわからん
読み込み中...
srkpzz
3月29日
公式のメディアミックスに2.5次元があるところのコスはまだ比較的受け入れられるんだけど、2次元しかないジャンルはわざわざ3次元みたいわけじゃないしな…となるし、3次元の人間をコスするところに関してはもうマジでちょっと意味が分からない
前の 20 件
次の 20 件
萌え語りや推し考察の論理的な説明が下手だから小説という物語にそれを落とし込んでいる
この感覚わかる人いるかな?
言語化が上手いに越したことはないからできるようにならねばとも思うんだけど
特別何か嫌なことがあったわけではないけど何となくそろそろそんな時期なんじゃないかなと
まだまだ描きたいネタ残ってるしやめてどうするか何も決めてないけど
一次創作やってみるのもいいかもしれないな
でも次も開催されるとは限らないしなー
そんなことを考えるようになってから、二次創作で知り合った人に片っ端から正論ぶつけて砂ぶっかけて人間関係から何から全部吹っ飛ばしたい衝動に駆られるようになってしまった。かろうじて一線超えるのは踏みとどまってる
根気ないのに無理矢理完成まで描くのが本当に辛かった。仲良くしても壁打ちしても、見られるのも見られないのも病むと知って、たとえ自分の本気出した絵が心の底から大大大好きでも、見てくれる人が居ても私は描き手で居るべきじゃないとわかった。
でも通知が届いて、見てもらえたのが嬉しい。
また描きたい。
チョロいなぁ…良くないな…。
でもまだ描ききれてないし、未練も多い。
最後の投稿が4ヶ月前だから、少なくとも古参フォロワーには見てもらえないかもしれないけど、
向き合い方を改めて、また投稿してみようかな。
大手はひっきりなしにウェボとかマロとかきてていいなあと底辺オタクはずっと思ってます
登場してから6年経ってるのに全然新鮮に萌えられるわ…
私含め去年の今ごろから秋までに界隈入りした同担、かなりの人数が垢消しや永久ログアウトまたは音信不通になっている。