OK

二次創作についてつぶやいったー

愚痴ではないけど…と、ぐちったーに呟くのを躊躇する時に使ってください。
報告、自慢、質問etc.
5ページ目
  • Lff21u3月17日
    アイコンメーカーやフリーアイコンとして配布されてる可愛い女の子のイラストをアイコンに使ってると印象悪いとかありますか?

    完全壁打ちなのもあって自我はあまり感じさせない方がいいかと思いシンプルなアイコンを使ってたんですけど、可愛い女の子が好きすぎて我慢できなくなってきて……
    人物をアイコンにすると、実際がどうとか関係なくこんな感じの人なのかなという先入観が生まれたり良くない印象を抱いたりしますか……?
  • U8xg/g3月17日
    リク募(イラリク)してみたいけど自信がないのとこなかった時にダメージ受けないように予防線貼ろうとしてしまってどんな文言でポストするか永遠に悩んでる
    界隈ではリクボ〜!とかリプくれたら描くよ!って感じだから自分もそんな風に気軽に言えたら一番いいんだろうな〜と思いつつキャラじゃなくて…
    リクエスト募集します。ってシンプルに言ってなんか自信満々に見えたらやだな〜とか思っちゃって自意識過剰なんだよね向いてない〜〜〜!
  • CAY8rw3月17日
    昨日のイベントの影響かな、虎でラスト一冊になってた本が売り切れたっぽい…!!私は出てなかったのだけど他の方の新刊と一緒に買ってくれたのかもな。うれしい……
  • Sh2svv3月17日
    たぶん相手が正論そうな指摘もらって思い込みで過剰反応して暴言はいたけど誤解とわかり申し訳ないからアカウント消す宣言という一連の流れを見た。このあとやっぱりアカウントは消しませんになるだろうなと見守ってる。
  • N32Psu3月17日
    自分のくせで登場人物の感情行動をふわっと曖昧に描写しがちなんだけど今の推しはそういう曖昧さのないキャラクターなので常に自分の手癖が解釈違いになる
  • vNaChq3月17日
    本出して一冊も売れなかった。って、古の同人女だった自分はあるある体験なんだけど、今はSNSや交流パワーでどんな初心の本でも0冊ってことはないの?
  • 7pc1za3月17日
    感想こないなんて当たり前すぎてそれでも本ガンガン出してるわ
    他の人はそんなに感想もらってるの?
  • j5WgLC3月16日
    うー、久々自分が書いた以外の自カプが読みたいけど、探しに行って抉られるのも見えてるし気が引ける…迷うよ…
  • ASezjY3月16日
    もうー、趣味なんだからそれぞれがそれぞれ、各々で楽しんだらいいじゃない。
    と、定期的につぶやきたくなる。
    けど、そう思えたのは、他人様がこういう場で、きっと、言わなくていいことすらも言っているのを見させてもらったから。
    結局正解なんてないなぁ、と思えて気が楽になりました。ありがとう。
  • tFw7CU3月16日
    何年も前に書いて、忘れていた作品がブックマークされた
    何書いたのかすら忘れていたので読み返したら、今よりは色々拙いけど好きで溢れていた
    なんかブックマークしてくれた人ありがとう。
    久しぶりに過去の自分の作品読んだ
    好きだから二次創作してるんだなって思い出せた
  • pXP9Me3月16日
    もう二次創作できない人のに萌えない自分も書けないって思ってかきかけのネタ見たらめちゃくちゃ萌えるから諦めきれないのなぁぜなぜ?
    こんなの私しか萌えない……私が萌えてる
  • yLv6ZC3月16日
    好きな作者さんに差し入れ(使い捨てかつ食品じゃないもの)+お手紙をお渡しできた!! 緊張したけれど、こちらのこと覚えてくださって嬉しかったなあ。
  • d9FR913月16日
    同人誌作りたい、サークル参加したいって方へ。
    「感想こないから同人やめる」という漫画を読んでみて。それ読了して「それでもやりたい」って思えたら参加してみて。
  • iUh1RB3月16日
    めちゃめちゃ本とグッズを買い込んでしまったーーーッッ!!! 朝4時台に家を出て7時過ぎから大雨の中を並び、一般参加ガチった甲斐があった。ジャンルはそこまで大きくないしな、と思いきや30分1時間で完売のサークルさん結構いらっしゃったから早く来てよかった……。まじで素敵本出してくれてありがとうだ。次は私も出たい! 出たくなった!!
  • N1Zxi13月16日
    結局見る側からすると、そこそこ上手くて適度に萌え語りしてて適度に日常や交流があって親しみやすい雰囲気の人が一番フォローも反応もしたい存在だよなーなどと思うけどその適度ってのが一番難しい
  • U3Vt0t3月16日
    左右の概念って呪縛だと思う。全年齢ですら挿入の方向を考えながら描いたり読んだりしなきゃいけないのダルい
  • .M56Gt3月15日
    タグABなのに「Aについて話すCB」みたいなキャプション文あると
    タグ付け間違い!?いや違うっぽい…じゃあ何!?地雷だったら怖い!ってなるので「Aについて話すC+B」って感じに書いて欲しい
    中身はAについて惚気るBとそれを聞くCだったからABなんだけど…+表記って案外マイナーなの?
  • SbP0xh3月14日
    結構よく書けたなって思ってた話がガチ無風で凹む……
  • jAHvZx3月14日
    二次創作をキャラが演じてるお芝居だと思ってる節があるので、「このキャラにこういう役を演じさせるのか」「このシチュエーションこのキャラに合うな」「このビジュアル強えな」「この設定をこう拾って反映させるのか」って感じで読んでる。